令和になってもケロロを満喫してきた話。 | P.S.井上です。

P.S.井上です。

気ままなその日をそのままかく予定

GW最後の休日です。

 

 

振替休日があるのはなんか嬉しいですね。それだけで、少し休みが伸びるってのも素敵。

 

 

関係ない方もいらっしゃるとは思いますが、世の中のお休みは今日で終わりです。

 

 

私も出かけますが、自分の時間がいつもより多くとることはできるので、何をしようか悩んでいるところ。

 

 

 

素敵な最終日をお過ごしくださいね。

 

 

 

ごきげんよう。井上です。

 

 

はてさて。

 

 

「ケロロ軍曹 超共鳴(ゲロゲロ)展」に行ってきたであります!

 

 

 

 

 

 

歌で平成はケロロ元年って言っていたのに、もう令和になりました。

 

 

結局ケロロは平成においてペコポン侵略が出来なかったからか、令和の時代に帰ってきて、またアニメ化もするみたい。

 

 

すごいなケロロ。懐かしすぎて私はいつもわくわくしてます。

 

 

 

 

この展示会は昔のアニメの切り抜きの絵や多くのケロロの絵がはられ、そしてケロロの家、ドロロの家などを彷彿とさせるようなセットも多くあった展示会となっていました。

 

 

ケロロといえば、やっぱり小ネタが半端ない作品。

 

 

 

 

 

 

 

パロ系のネタがすごく多いイメージです。ただでさえガンプラずっと作ってる作品ですし、他作品がインしてくるのはいつものことって感じ。

 

 

そしてちゃんと季節感も加味して、その内容をアニメには絡めてくる。昨今のアニメは時期はあまり気にしないで進んでいく作品が多い中で、クールが長く続いていた作品だったからできたからかもしれませんが、それも見る楽しみだったとも思います。

 

 

 

クリスマスもバレンタインも受験も夏休みも春休みも運動会もすべてのイベントをちゃんとペコポン人は謳歌して、そこにケロロが絡んでくる。

 

 

 

そしてそれが同じ話を繰り返すことなく、話はかわってるんですよね。

 

 

 

ケロロの魅力。

 

 

でね。

 

 

今回行ったこの展示会で何が楽しかったかって…

 

 

 

ケロロのキャラと写真が撮れる。

 

 

 

 

 

 

私は一緒に撮ることはしなかったのですが、多くある撮影スポットで推しと一緒に撮影できる。ついでに表情数もとてもある。

 

 

 

…まぁ…推しのギロロは2つしかなかったけども…。

 

 

でもドロロもめちゃくちゃかわいいくらいたくさん表情ありましたし、他のキャラもたくさんあったからめちゃくちゃ楽しめると思います。

 

 

 

思った以上に私も写真を撮りまくっていた。

 

 

行った日が連休中だったということもあり、めちゃくちゃ混んでるかなぁ…と思っていったのですが、案外ススッと周れたので、いい時間帯だったのかもしれません。

 

 

池袋やらサンシャインシティは驚くほど混んでいましたけどね…!

 

 

すごい久々に池袋いったので、ハンズがニトリになっているのを初めて知ったレベル。

 

 

12日までと開催期間は残り少なくはなっていますが、もしお時間ある方はぜひ行ってみてね。

 

 

 

グッズも色々見てたんですが、結局自分が使うか否かを考えるとたくさん買うことはしなかったです。

 

 

ギロロのクリップとボールペンと巾着買いました。

 

 

全部ギロロ。ただのギロロ推し。

 

 

 

 

 

 

 

エコバックも悩んだんですけど、エコバック持ちすぎててこれ以上いらないな…って思って買いませんでした。

 

 

 

そしてケロロはアニメーションも控えているので、とんでもなく楽しみ。

 

 

リアルタイムで見れるかはわからないけど、なんか知らで見ようと考えてます。

 

 

 

 

 

 

ではでは。

 

――――――――――――――――――― 
X(旧Twitter) : @inoyuki06
https://twitter.com/inoyuki06

youtube : https://www.youtube.com/channel/UCkDHT4XmoOqiNSpF41tEdLA

LINEスタンプ : https://line.me/S/shop/sticker/author/64152

Radiotalk : 「こんばんは、てふのラジオです。」
https://radiotalk.jp/program/66452