フレジェと大豆ミート | はちみつの1000人に一人の卵巣境界悪性との闘い

はちみつの1000人に一人の卵巣境界悪性との闘い

2017年11月に卵巣嚢腫で腹腔鏡手術後に、境界悪性が発覚。

2018年3月子宮全摘出、大網摘出、リンパ節郭清。

2019年7月、左リンパ節転移、腹膜播種。

2019年8月から11月までBEP療法実施。

腫瘍、縮小。

2021年5月腫瘍増大。再再発。6月よりTC療法開始。

ご訪問ありがとうございます(*^^*)




今日は、1日雨降りでしたね(;^∀^)




でも、寒くはなくほどよい感じでした♪




私は、ずっとお出かけしていたし、たまには休もうと




すっかりゴロゴロ(´つω・。)




よく寝ました(笑)




さて、昨日のランチですが




二子玉川の高島屋にある




『トライアングル・カフェ』







そこで『フレジェ』という、美しいパフェを食べました♪







フレッシュないちごに、ピスタチオクリーム、苺のソルベ、ヘーゼルナッツのダックワーズ




そして、マカロンやお花が盛り付けてあって




まるで芸術品ヽ(*´∀`)ノ♪







しばらく、写真を撮りながら眺めちゃいました♪




でも、このパフェは2,200円だったので




コーヒーも飲みたかったけど




3,000円を越えちゃうなぁと思い




お冷やで我慢しました(笑)




やっぱり、スポンサー(パパ)が一緒に来てくれないと




貧乏だから無理だな(*>∀<*)




と思いながら、堪能しました(笑)




色んな味や食感があって、とても美味しかったです(*´∀`*)







なので、昨日はお昼ご飯がパフェ。




おやつが、おはぎだったわけです(笑)




よくあすけんさんで、87点も取れたなと思いました(*≧∀≦*)




今日は、お昼は納豆ご飯とジョア(笑)




たまには『休肝日』ならぬ『休甘日』を取らないとですね♪




うまい事言ったな、私(* ̄ー ̄)ドヤァ




あ、今日もおはぎを一個食べたか(笑)




今日の歩数 36歩




消費カロリー 1.2kacl




ヤバいと思って、お風呂を42℃にして




出たり入ったりして頑張ったら




1時間ぐらい汗が止まらなくて、参りました(笑)




本日の夕飯

・大豆ミートのドライカレー

・ごはん

・ゆで卵

・ラタトゥイユ

・モッツァレラチーズサラダ

・にんじんとえのきと小松菜のスープ

・納豆

・めかぶ

・ゴールドキウイ







今日は、やる気がゼロだったので、パルシステムで届いた




『大豆ミートのドライカレーセット』を使いました♪




簡単だし、美味しいので、助かります(*´艸`)




他にも、野菜をたくさん使いました♪




今日のあすけんさん 96点




惜しい(*>∀<*)




お昼に、ジョアを飲んだのが多かったのか




乳製品がオーバーしちゃいました( ̄∇ ̄*)ゞ




でも『1日分の鉄分&葉酸』というジョアなので




これを飲まないと、栄養成分のほうは不足しちゃう…




バランスとは、難しいものですね(笑)




明日は、午後から晴れるみたいなので




外に出たいと思います(*゚∀゚*)