サウトラに送る音源作ってた中で
大変だったこと書き留めておきます。
アレンジについては
新曲発表されて間もなくすぐに
構想は出来上がっていました。
ガレバン手に入れてようやく
実現出来た。
大学は昼からの日だったり早帰りする日も
あるけど、
課題やったりして忙しいから
なかなかiPad借りられませんでした💦
(もしもう別の人が
似たような夜にワルツ風のアレンジ
してたとしたらお互いパクリじゃなく
同じ事思う人は他にもいたって事ですね。
ロヂべー、ほとんど毎週聴いてるけど
私の聞き逃した回で発表されてたんだな
って感じです。)
●普段歌ってないし、
気分を変えたい55 なので
まず発生練習からはじめた。
ちゃんと歌えてるのか
心配😅
●ベースはまだ音取りやすいけど
コーラスが難しくて
最初の音を当てるのが苦労した。
●五声一緒くたの楽譜にしてたら
どこ歌ってるのか分かりづらくて
結局1つずつの楽譜を五個書くことに。。。
●五拍子と六拍子の歌いわけを
主旋律は出来るけど
それ以外だと勘違いしがちで
間違えて覚えていて
楽譜を間違えたから
練習後に頭の中を修正するのが
苦労した。
●テンポを揃えるのが難しかった。
先に録音した音を再生しながら
次の音を録音していくと
次の音に余分な音が入ってしまうので
小さな音で再生するものの
聞こえづらいから
ズレてしまいがち😳
ワイヤレスイヤホンで
音を飛ばすことができるかも
しれないが
やり方がわからなかった💦
とりあえず完成出来ました!!