当分の間かこれからずっとか
分からないけど、
いいねもコメントも受付しないことに
しました。
一方的に独り言のブログになります。
なんでか、
ある人とトラブルになったからです。
最初はみんなが思ったのと同じように
面白いブログ書く人だなと思っていました。
でもある時私のブログに書かれた
コメントに傷つきました。
ちょっと嫌だなと思いました。
そんなつもりで書いたわけでは
なかったのかもしれません。
でもなぜ私が不快に思ってるか
考えようとはしてくれなかったのが
嫌でした。
3年前のことです。
そしてあるルール違反を
指摘したことによって
嫌われてしまったことで、
嫌いな気持ちがハッキリと
浮かび上がってしまいました。
人気ブロガーを名乗るなら
ルールは守って欲しかった。
指摘した自分のことを
逆恨みなんかして欲しくなかった。
『キラリと光る他とは違うモノを書く』
それはいいことだと思います。
でもみんなの興味を惹くことが
一番になりすぎて
配慮が足りなくなることに
警鐘を鳴らしたかった。
私は嫌だと思ったから
嫌だって書いただけです。
苦情も言っちゃいけないのかな?
その人のブログ読むのやめました。
何で読みたくなくなったか理由を書いて、
アメンバー記事として封じ込めて。
そして今頃になって
言いたくても言えなかったその当時の
愚痴が流出してしまった。
うっかりアメンバー外してしまった。
あんな昔の記事
遡って読む人いるんだね?
誹謗中傷受けたって被害者ぶってるけど、
その原因作ってるの自分ですよって
言いたいです。
誹謗中傷って言われてる事が
私に対する誹謗中傷です。
子供同士の喧嘩で
叩かれたからと言って
意気揚々と抗議しに行ったら
自分の子も酷い事してた
っていうのと一緒じゃないですか?
誹謗中傷と強い言葉を使って相手を断罪して
自分のやったことは
矮小化して本当に傷付いているのは
こちらです。
誹謗中傷したつもりないです。
嫌われたから
私も嫌いになりましたよ
って話です。
あと、とても被害者であることを
強調していて
ブログ自体をオエッとすると
言われたように
書かれていたのは
悲しかったです。
そんな書き方していないです。
最後に
愚痴吐いてスッキリしたって
書いて締めてますが、
スッキリなんてするはずないです。
嫌いになりたくて
嫌いになったわけじゃない。
そもそもあの人の行動が、
最初が違ってたら
こんなことには
なってなかったんだよ、
って言いたいんですよ。
この時↓みたいになる!って
思って怖くなったし
すべてがどうでもよくなってしまいました。
https://ameblo.jp/hatch-kai/entry-12916143960.html
最近になってやっぱりどうしても
守ってほしいルールがあったので
サラッとこうした方がいいですよ、と
コメントして「助言ありがとうございます」
って返事が来たのでホッとしてたら
「RESTARTに水をさされた」
というタイトルのアメンバー記事が
上げられました。
きっと私の悪口でしょう。
ゾッとしました。
(それは私のことですか?と
聞いても返事ありませんでした。
違うなら違うって速攻で返事
来るでしょ)
愚痴ブログが流出する直前のことです。
抗議のブログ読んでよく分かりました。
自分は全く悪いことをしてないって
思ってる人なんだって。
やっぱりかって。
これブログに上げるのアウトかな
セーフかなって迷ってる人に
あの人が
「やめたほうがいいと思うよ、
怒られちゃうから、
くわばらくわばら」って
たぶん私のことを揶揄して
るんだろうなというのも
見かけました。
虐められてるのは
こっちの方なんだって。
直接会うことが出来なかったけど、
いろんなブロガーさんと
ブログの上で交流出来て楽しかったです。
凄く気遣い出来る人や
みなさん髭男を通して日常を
潤している様子が伝わってきて
いい人ばかりでした。
その気持ちは変わらないけど、
どんな風に感じているか
分からないので
暫くお邪魔するのも
やめようと思います。
そんな風に不安を感じながらも
マイペースでブログ頑張ってたんだね、
と私に同情してくれる人もいると
思うけど、
そうじゃない、反感を持つ人も
いるでしょうから。
辛かった。
どんどんあの人は人を味方につけて
いつ影で私の悪口言ってるか
分からない。
3年間細々とブログ続けてきたけど
この人はまだいいねしてくれてる、
コメントしてくれてるって
ホッとしながら
過ごしてた。
ちょっと自分を休ませたいです。
てかさー、ルール違反指摘された
くらいで
ひねくれて
相手を悪者扱いするなっつーの!