大阪へ! | ☆深峰の青春物語☆

☆深峰の青春物語☆

旅行、駅、空ビ(キャラ物うきわ、浮き輪)、相撲中心。たまに自身が思うことなど書いたりと統一感全くないブログですが頭のてっぺんから足指先まで浸透させてくださいな!

10,11と連休なんで生カラの収録見学に行って来ました。高道様出演されるとのことでサンダーバード2号で大阪、今宮乗換JR難破へ!

白黒チェックのシンプル衣装! お隣は元谷社長

今回は誕生日がもうすぐの高道様に靴下を、11月にアパホテル泊まったとき親に評判だったんでお礼に羽二重餅を元谷社長にあげました。船場(*前回高道様収録時)のときにサインしてやるよといわれましたがなにも持ってきて無くて後々後悔したので今回はCDジャケットを持参。高道様でも持ってないものもありさぞかし驚いたでしょう。

元谷社長にも無事お渡しできて社長自ら2ショしてくれました。記憶にはないかと思いますが数年ぶりに2ショしていただきました。


2本目の青白衣装。シンプル衣装なだけにファンには評判いい。ファンのサイン中に撮影



歌う前の高道様。一途に 酔っぱらっちゃったの2曲を歌いました。酔っぱらっちゃった好きだなってつくづくと思う。もうすぐ還暦とは思えないほど若々しい声


この青白衣装で2ショしていただきました。若人、男性ファンは珍しいのもあるし高道様にとって見方が違うんでしょう。毎回2ショありがとうございますm(__)m

お昼はたこ焼きとハッシュドポテトを。
十日戎とあって西宮はじめ千日前、ここ道頓堀も十日戎ムード。そのせいか木曜日の割には人が半端なかった。



3本目。チェック柄。ま、シンプルといっちゃシンプル


4本目の衣装。今回はシンプルな気がします。

収録中などは基本的にファンと話したり観てたりしました。高道様、元谷社長に挨拶し私は東寝屋川駅へ。改名してしまうので。河内磐船ー河内森ー枚方市ー中書島ー木幡ー稲荷。

行ったことないので行ってみました。





ここから千本鳥居


ガチでこんな感じで暗いですが風情あります






大きな千本鳥居へ。途中まで入って引き返しました。

ファンの皆様、高道様、元谷社長、林よしこさんありがとうございました。