「おもしろシャツ」シリーズ❗ | メンズビギ マルイシティ横浜店 GM(ゼネラルマネージャー)の極私的ブログ

メンズビギ マルイシティ横浜店 GM(ゼネラルマネージャー)の極私的ブログ

メンズビギの商品紹介を中心に、
ファッションやカルチャー、ライフスタイル全般まで、
役立つものからどうでもいい話まで、
GM(ゼネラルマネージャー)独自の視点で綴るブログ。

このブログには、
という姉妹ブログがあるのを
すでに一部の方はご存知だろう。

そちらでは新作商品の紹介を中心に、
各スタッフが持ち回りで書いているのだが、
最近、私が下書きした記事が
溜まりに溜まって順番待ち状態である。

このまま放置するには忍びなく、
せっかくの新作の意味も薄れてしまうので、
発表の場を求めてコチラにやってきたのだ。
だから、書き下ろしである…って、
大層な文学作品じゃあるまいし。
ま、どっちみち後で使い回すんだけど…。

それでは早速…

……………………………………………………

【“おもしろシャツ”シリーズ第1回】

あ、誤解のないよう先に断っておくが、
タイトルの“おもしろシャツ”というのは、
決して商品自体を小バカにしているのではない。
むしろ商品としては、
とてもオシャレで素敵なのだ。

では、何がオモシロイかというと、
そのシャツのネーミングである。
斬新かつインパクトのあるネーミングは、
それだけで私の心を鷲掴みにする。

そんなネーミングのシャツが、
今季のメンズビギには目白押しなのだ。
私としてはこんなオモシロイことを、
とても無視することなどできない。

ということで、
今回から連続全30回にわたって…
というのはウソだが、
不定期で“おもしろシャツ”シリーズを
お届けしよう!

記念すべき第1回目にご紹介するのは、

よろけチェックシャツ❗

皆さん、よろけですよ!よろけ!
ウケるー!
こんなネーミング、
今まで聞いたことないでしょう?

私は初めて聞いた時、
ホントに体がよろけそうになったのだ。

あ、言っとくけどこのネーミング、
私が勝手に捏造したわけではない。
それが証拠に、
企画書にもしっかり書かれているのだ。



一体どんな風によろけているのか…
これは気になるでしょう?

それでは早速ご紹介しよう。
本邦初公開の よろけチェック❗
(ご気分の悪い方は閲覧注意…)

価格:¥13,000
素材:綿55% レーヨン22%
           キュプラ14% カポック9%

どうですか?
よろけてるのが分かりますか?
思ったほどよろけてないかもしれないが…
ではもう少しアップにしてみよう!

【ホワイト×グレー】

【ネイビー×グレー】

アハハ…
確かによろけている。
しかも、良い感じのよろけ具合だ…って、
よろけに良いも悪いもないかもしれないが…

この生地は表面が起毛しているので、
ふかふかで気持ちいい。
私のようなオヤジでも
思わず頬擦りしたくなる。

さらに、襟元に切り込みを入れた
ワンピースカラーなので、
襟の立ち上がりやロール感が美しい。
私のようなオヤジでも
思わず頬擦りしたくなる。


あまりに頬擦りしたくなるので、
結局私はこのシャツを買った。

この人は私ではない…念のため。
                                ダウン

デモね、このシャツを買った決定的理由は、
やはり柄がよろけているからなのだ。
私は半世紀以上生きてきて、
自分がこんなに“よろけ好き”だったとは、
正直意外であった。


『豊穣な人生というものは、
ただ道を真っ直ぐに進むのではなく、
時には無駄な寄り道をしながら、
肩肘張らず生きていくことだ…』

このシャツの“よろけ”具合を見てると、
そんな哲学的なことさえ感じさせる。
これは深読みのし過ぎだろうか…

あ、ちなみにこの名言は、
ビートニク文学の傑作「オン・ザ・ロード」
(ジャック・ケルアック箸)
からの抜粋である…というのはウソで、
「GM即興名言集」からの抜粋である。
(どこにも売ってません…)


ということで、
“おもしろシャツ”シリーズの第1回目、
よろけチェックシャツの巻」でした。

さて、次回の第2回目は、
のろけシャツ」の予定…って、
んなワケないか。


……………………………………………………
こっちのブログなら、
堂々と曲を貼り付けられるのだ…

         ブルースの巨人がよろける曲

                   「The Yardbirds」
  “Drinking Muddy Water”
        (酔っ払ったマディ・ウォーター)
……………………………………………………

メンズビギ  マルイシティ横浜店  GMより