たぶん誰も気づいてないと思うが、
一週間振りの更新になってしまった。
公式ブログのストック記事を
まとめて書いていたのも理由の一つである。
今まで公式ブログの方での私は、
お客様向けの商品紹介という性質から、
丁寧で感じの良い文章を心掛けていた。
しかし、まとめて書いてるうちに
だんだん“地”が出てきたのか、
文体も「…なのだ」とか「…である」に
変わってしまい、
こっちのブログ内容と
大差なくなってきてしまった。
ま、いいか…
ところで最近、
更新頻度が少ない理由がもう一つある。
それは、今年に入ってから
首の後ろが痛み、
頭痛を伴うことも頻繁なのだ。
幸いにも私は、
50年以上の人生で
大病や大怪我の経験がなく、
手術や入院は言うに及ばず
骨折や傷口を縫ったこともない、
自称“奇跡的な箱入りオヤジ”である。
もちろん、加齢や運動不足により
普段から体のあちこちが痛い。
たいていの場合は、
湿布やマッサージで解消するが、
今回に関しては改善がみられないのだ。
私には分かる。
これはただの肩凝りとは種類が違う…と。
もしかしたら…
大きな病気というものに免疫のない私は、
自分の身に起こった異変に
徐々に恐怖を感じ始めたのである。
そんなある日…
ウチのショップの真向かいにある
靴屋のS店長と話をしてると、
私と同じ症状を訴えたのである。
彼も整体に通っていたらしいが、
なかなか改善がみられず、
遂に整形外科に診てもらったそうだ。
すると、
ストレート・ネック
だと言われたそうだ。
一瞬、
ストレート・ロック
に聞こえた私は、
やはりロックは悪魔の音楽だったのか…
と思いながら、
いや、待てよ
『ヘッドバンキングはしてないけどな…』
いや、それとも
『ウィスキーの飲み方のことだろうか…』
などと頭を巡らしていると、
話の辻褄が合わないことに気づいたS店長は、
「いや、ストレート・ネックですよ、
ストレートネック!」
ともう一度言った。
「え⁉ストレートネック❓」
人間は初めて聞く言葉を理解しづらく、
自分の身の回りのことに
すぐ結びつけてしまう傾向がある。
ストレートネックとは、
通常緩やかにカーブしているはずの
頸椎(首の骨)が、
首を前に出した姿勢を続けたことにより、
真っ直ぐになってしまった状態らしい。
これを放置していると、
体の約10%もある頭の重みが
頸椎にまともにかかり、
首回りにある筋肉や神経にも
大きな負担を与え、
耳鳴り、めまい、頭痛、自律神経失調症、
頸椎ヘルニアなどに発展するらしい。
S店長はレントゲンの結果、
頸椎ヘルニアと診断されたようだ。
「いやぁ、でも原因が分かっただけで
少し気が楽になりましたよ~。
GMも診てもらった方がいいですよ」
と言うS店長に、
「あぁ、その気持ち分かるぅ~。
オレも行ってみようかな」
とは言ったものの、
いまだに行っていない私…。
あ、もしかして
この話ツマラナイかな?
どっちにしても次回に続くんだけど…
……………………………………………………
ストレートなロックって、
こんな感じかな…
「Paul Westerberg」
“Knock It Right Out”
……………………………………………………
メンズビギ マルイシティ横浜店 GMより
コチラも見てネ❗

