● マイター ヨークシャー

 

※ 2010年6月20日に投稿した記事に、少し付け加えたり直したりして、再度投稿します。

 

 ⇒ マイター ヨークシャー

 

 ⇒ お知らせ

 

 

※ 1988年(昭和63年)頃のマイターのサッカースパイクです。

画像は、サッカーマガジン1988年2月号(表紙は、「V奪回めざす帝京高」と書いてありました)のマイターの広告(だったと思う)から。

 

この頃を知ってる人は、「こういうのあったね~」って感じで懐かしんでもらえたら、この頃を知らない人は、「この頃はこういうサッカー用具があったんだ~」って感じで見たもらえたらなー って思います。

 

昔のことなので、僕の記憶が曖昧だったり、間違っているところもあるかもしれません。

 

当時はサッカー放送とかあんまりなくて、サッカー雑誌の発売を楽しみにしていました。

サッカーの記事を読むのも好きでしたが、 雑誌の中にあったメーカーや、お店の広告などから新しく発売されるサッカー用具を知るのも楽しみでした。

 

マイターさん、サッカーマガジンさん、スポーツショップさん、関係者のみなさま、ありがとうございます。


 

画像クリックで、少し大きくなります。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

 

リバプールと同じソールかな?

 

 

それまで見たことがないパターンのソールのスパイクでした。

 

 

今回紹介する『ヨークシャー』を、同級生が履いていました。

 

スポーツ店でも実物を見ていましたが、同級生の購入したのも、見せてもらいました。

 

履いた感じがどうなのかも聞いたと思うのですが、このスパイクを履いていた同級生、あんまりスパイクに興味がない人だったんですよね。

 

なので、ソールがどんな感じなのかとか、僕が知りたいことをあんまり知れなかったような・・・

 

 

スパイクにあんまり興味がない同級生だったんで、見た目がちょっと変わってて、僕の部活では誰も履いてなかった、マイターのスパイクを買ったのかも?

 

 

当時のルコックのソールも、それまで見たことがない変わったソールでしたが、

 

 

 

この頃のマイターにも、ちょっと変わったソールのスパイクがありました。

 

 

 

 

他のmitre

● ダイナモ

 

● DELTA