春風のひとりごと♪ -2ページ目

明日から~

今月2回目のブログ更新です。


4月の上旬に1ヶ月以上の休暇の後に、船の仕事へ行っていた旦那様から、今朝LINEが来ました。

「明日、○○から帰る。」

○○とは、とある地名です。

(大阪より西です。😅)

さっき、夕食の支度をしている時に本人から電話がきて、明日の午前中に下船して、利用する駅名が判明しましたので、そこから岩手までのルートをアプリで検索などをしました。

新幹線を利用しても、なかなかの移動時間です。😥


明日から休暇ということは、来週の6月26日(水)の午後8時ぐらいから予定されている明日海りおさんの『FC限定の誕生日生配信』を、ゆっくり快く視聴出来ないということ。😭

ガーン‼️悲しい‼️😭


4月3日のFC限定の生配信は、アーカイブ配信が少し経ってからありましたから、今回も少し時間をおいてからで良いので、アーカイブ配信を期待して待ちたいと思います🎵😭

CSのスカステも、しばらくゆっくり視聴出来ないなぁ。😥(26日から30日までは、CSスカステ無料放送です🎵)


愚痴ばっかりになり、失礼致しました。😥

明日からも、頑張ります🎶😅


13年3ヶ月+1日~

6月12日は、1978年(昭和53)に宮城県沖地震が発生した日。

犠牲者の皆様の御冥福を改めてお祈り致します。🙇‍♀️⤵️


そして昨日は、東日本大震災の月命日。

13年3ヶ月が経ちました。

2011年に誕生した子供達、3月(4/1も)までに生まれ子供達だと、4月からは中学2年生。

4月(4/2)以降生まれだと、中学1年生になっている年齢なんですね。

子供達が成長してきた年月(時間)を考えると、私もそれだけの年数が当時の年齢にプラスされているわけで…。

(今さらですが、当時はまだ40代、今よりも若かった。😅)


先月のブログにも綴りましたが、東日本大震災の記憶が人々の記憶から忘れられていく・風化していくのは仕方ないのかもしれません。😥


ネットの記事を検索して(さまよってい)たら、災害時の人間の姿(対応)で、その人の本質がわかる。という内容のものを目にしました。

本当にそうだと思います。


また同じことを書いていると思われるかもですが…。

当時を振り返ると、避難所は限られた空間で、水・電気等(お風呂やトイレも)のライフラインが復旧するまでは不便な日々で、今後の生活の不安も抱えてました。


今年1月の能登半島地震の発生と被災の様子をテレビで視聴していて、あの頃を再び思い出します。

2011年3月に私が被災した当時、着のみ着のまま、食品・飲料類・生活雑貨の支援の他に、炊き出しの支援、布団や毛布の支援、衣類・特に下着等の支援等も、本当に様々な物質に助けられました。

多くの皆様の支援には、何年たっても今でも本当に感謝するばかりです。

改めて、ありがとうございました。🙇‍♀️⤵️


最近の能登半島地震の被災地のニュースをテレビ等で視聴していて、復旧復興の進捗のスピードを遅く感じます。

まだまだ、仮設住宅も足りず、避難所生活されている皆様がいらっしゃるみたいです。

まずは、ライフラインの完全復旧と避難所から仮設住宅か、みなし仮設へ1日も早く安心して住めるようになることを願うばかりです‼️😥


もっと伝えるべきことがあるはずなのですが、文章にまとまりがなくて失礼致しました‼️🙇‍♀️⤵️

13年2ヶ月~

もう24時を過ぎたので、東日本大震災から13年2ヶ月プラス1日が経ちました。 

昨日は、月命日でした。


日々の生活の中で、「東日本大震災」は人々の記憶の中から忘れ去られていくばかりですね。

私も、毎月綴っている「東日本大震災」についての記事について、記事を書く意味はあるんだろうか?と、自問自答することはあるのですが、「災害は、忘れた頃に訪れるものである。」と、考え直し、書き続けています。


今日、12日の午前10時5分から、NHK総合で放送の『明日をまもるナビ』(122)ですが、「知っておこう 液状化現象」

能登半島地震でも、被害が確認されています。「液状化」とは?を詳しく学べる内容かと思います。


来週5月19日(日)の同じ時間帯に再放送される『明日をまもる』選(120)「新生活スタート ゼロから見直す防災」(4月に放送された番組です。)

どちらも、防災に興味を持たない皆様にも、「明日は我が身」になるかも?の気持ちで視聴していただければと、感じる番組です。

良かったら、皆様ご視聴されて下さいませ。

(今日の番組に間に合わなかった場合は、来週の番組を。)