13年2ヶ月~ | 春風のひとりごと♪

13年2ヶ月~

もう24時を過ぎたので、東日本大震災から13年2ヶ月プラス1日が経ちました。 

昨日は、月命日でした。


日々の生活の中で、「東日本大震災」は人々の記憶の中から忘れ去られていくばかりですね。

私も、毎月綴っている「東日本大震災」についての記事について、記事を書く意味はあるんだろうか?と、自問自答することはあるのですが、「災害は、忘れた頃に訪れるものである。」と、考え直し、書き続けています。


今日、12日の午前10時5分から、NHK総合で放送の『明日をまもるナビ』(122)ですが、「知っておこう 液状化現象」

能登半島地震でも、被害が確認されています。「液状化」とは?を詳しく学べる内容かと思います。


来週5月19日(日)の同じ時間帯に再放送される『明日をまもる』選(120)「新生活スタート ゼロから見直す防災」(4月に放送された番組です。)

どちらも、防災に興味を持たない皆様にも、「明日は我が身」になるかも?の気持ちで視聴していただければと、感じる番組です。

良かったら、皆様ご視聴されて下さいませ。

(今日の番組に間に合わなかった場合は、来週の番組を。)