一昨日は、わざわざ、愛知県から

お箸の持ち方レッスンにお越しくださいました。

 

 

 

こんにちは。

ミセスモデル&マナー、立ち居振る舞い講師の

弓場 節です。

 

 

 

愛知県から、お越しくださるのはお二人目。

わざわざ遠方よりありがとうございます(^^♪

 

 

 

受講の動機は

「お箸がうまく持てないので人前で食事をする時に見られているようで恥ずかしい。

(実際に大人になってから言われたことがあるので)

 

 

 

また、物を上手く挟めずに

落とすことが多いから」

 

 

 

とのこと。

 

 

 

いつも、最初に普段の持ち方と動かし方を

見せてもらいますが、

D様のお箸の持ち方を見せてもらうと

まず、二本のお箸を持った時に

V字ができていません。

 

 

 

ほぼ平行状態・・・

 

 

 

平行ということは、上のお箸を大きく上げることができないし、

閉じた時に箸先がうまく合わないので

力が伝わらずに物を落としやすくなってしまうのです。

 

 

 

キレイなV字を作るためには

まず、正しい位置に指を置くことです。

 

 

{E444C947-28B3-4854-A2F4-A0D757B2208B}

 

 

※四角いお箸を使うと練習しやすいです。

 

 

■上のお箸は

《親指》箸先から3分の2から4分の3のところの

横の面に親指をあてる。

 

《人差し指》お箸の上の面に

人差し指の指先から第2関節まで、腹側を置く

 

《中指》お箸の下の面に

指先から第二関節まで背側をあてます。

 

 

 

■下のお箸は

《親指の根元》に箸先から4分の3辺りを

しっかり挟むようにする。

 

《薬指》箸先から1/2のあたりを

薬指の爪の根元あたりに置く。

 

 

 

 

まずは、この指の位置が正しいこと。

ここができていなと

正しくお箸を動かすことができません。

 

 

 

ということで、Dさんも

まずはお箸に正しく指を置くことからスタート。

 

 

 

それと、親指に力が入るクセがあったので

親指に力が入らないように秘密兵器?を使って

練習をしてもらいました。

 

 

 

今までのDさんの持ち方、動かし方と全く違っていたようですが

しばらく練習してもらって、この動かし方の感覚をつかめれば

正しく持てるようになると思います。

 

 

 

Dさんのご感想です

自分の元々のクセを教えていただいて持ち方のコツを知ることができたことがとても良かったです。

 

 

 

お箸を上手く持てない方は正しい位置に指を置いてますか?

V字ができていますか?

 

 

 

チェックしてみてください。




でも、どうしても自分では上手くお箸を持てない、動かせないという方は

お箸の持ち方レッスンにお越しくださいね。


お箸の持ち方レッスンはこちらをクリック

 

{B22AE189-7B80-4274-B382-D205571D71FD}

 

 

 

********************

 

■フランス料理テーブルマナー講習 ※残席1 

11/20(月)11時半~b14時半 

大阪 阪急インターナショナル マルメゾン

詳細とお申し込みはこちら

 

 

 

和食会席テーブルマナー講習 

10/18(水)11時半~ (※満席➡増席➡満席になりました) 

京都 南禅寺「菊水」

詳細&お申し込みはこちらをクリック

 

 

 

■講師業など人の前に立つ方専用グループ体験レッスン

ビジュアルアップコース グループ体験レッスン 

10/30(月) (奈良・フェリーチェ・フィニッシングスクール)

 

 

 

10/27(金) 

■三重☆和食会席プチテーブルマナー講習 ※残席2名様)  

(三重県 四日市  和食処「呼月」)

 

 
 

アラフォー以上の女性のための若見えグループ体験レッスン

見た目年齢-7歳コース  グループ体験レッスン
 
 
 

 

《フェリーチェ・フィニッシングスクール》

大阪・京都・奈良|マナースクール・立ち居振る舞い教室

ミセスモデル&マナー講師が教えるお箸の持ち方・テーブルマナー

 

■各コース案内とお申し込み
 
こちらをクリックしてください

 

■アクセス こちら(近鉄奈良線 大和西大寺駅より徒歩5分)  

   ・大阪難波より快速で30分 

   ・京都駅より急行で40分  アクセス良好です。

  

■お問い合わせ  こちら 

 

 

 

応援クリックどうぞよろしくお願いいたします。

↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ マナー・エチケットへ
にほんブログ村

 


エチケット・マナーランキング