初めてのキレイデザイン学お茶会を開催しました。
今回は「キレイデザイン学」を
皆様に気軽に知っていただく機会にしたい
ということでお茶会形式に
させていただきました。
私はマナーや立ち居振る舞いの講座は
当然のことながら何回もやっているので
慣れていますが
今回のキレイデザイン学は
お茶会といえど、初めての経験なので
緊張しぃの私はドキドキでしたが😅
ありがたいことに
私をサポートしてくださった千春さん
キレイデザイン学を一緒に学んだ
久美子さんもご参加下さいましたので
心強かったです✨
感謝🙏
まずは私のプチセミナー。
千春さんがステキな動画にしてくださいました。
・キレイデザイン学を私がなぜ学ぼうと思ったのか?
・なぜ、生徒様にお伝えしようと思ったのか?
・キレイデザイン学の理念・メッセージ
・「キレイ」とは充実した今を生きること
・キレイデザイン学の3分類
についてお伝えしました。
キレイデザイン学では
その人の持つ個性や魅力を
誕生日データを元に
12色のカラーで表現し
3つのグループ
「Moon」「Earth」「Sun」
に分類します。
3つのグループは
それぞれ大切にする価値観が違います。
なのに、多くの人は
自分の価値観と他の人の価値観と
同じだと思ってしまうから
「どうしてそんな言い方をするの?」
「なぜそんな行動をとるの?」
と思ってしまい
心がザワザワする時があるのです。
なので、たとえ家族でも
自分とは違うということを
知っていただけるよう
参加者の皆様それぞれが
自分が3つのどのグループなのか?
それぞれどのような価値観を
大切にしているのかを
お伝えしました。
また、日常生活の中でよくあるシーン
(買い物の仕方や口グセ、
ランチメニューの選び方等々)
にもその人が大切にしている価値観ゆえの
言動が現れるので
普段そのシーンでは
皆様がどのような行動をとるのか
思い出してもらったところ…
それぞれのグループの特徴らしい
お答えが出てきて
それぞれ違っていて盛り上がりました。
実は私は「Moon」なのですが
私自身も最初に
この質問をされたときに
「Earth」や「Sun」のグループの
買い物の仕方や、メニューの選び方が
私とは違っていてビックリ!!
3分類を知り
自分の言動を改めて振り返ることで
今まで気づかなかった
自分の個性や魅力、
他の人との違いを知って
自分以外の人の個性や魅力を
知っていただくキッカケに
なったのではと思います。
帰宅後に参加者の皆様から
メッセージをいただきました。
ありがとうございます。
ご感想を読ませていただき
開催してよかったなぁと感じています。
引き続き、明日はzoomでのお茶会です。
立ち居振る舞いで外見を磨き
キレイデザイン学で内面を整えることで
美しく年齢を重ねていきましょう。
2月にも「キレイデザイン学お茶会」を開催します。
▶2/14(金)20:00~21:00
zoom開催
▶2/17(月)10:30~12:00
対面開催(フェリーチェ・フィニッシングスクール)
ご興味のある方はLINEから
メッセージくださいね。
↓↓
*******************
こちらをクリック
■各コース案内とお申し込み
こちらをクリックしてください
■アクセス こちら(近鉄奈良線 大和西大寺駅より徒歩5分)
・大阪難波より快速で30分
・京都駅より急行で40分 アクセス良好!
■取材・企業・会社・団体様講習・出張ご依頼
■スクールHP
こちらをクリックしてください
■お問い合わせ こちら