春馬くんのおもちゃ箱。 | 春馬街道を疾走する馬.新参者/春馬さんへの想い

春馬街道を疾走する馬.新参者/春馬さんへの想い

春馬くんはみくびれない男。
天晴れ春馬。
偏愛ブログです、ご了承下さい。
seasonⅡは、はてなブログから。



(後輩に)「教えなきゃいけない」とは思っていないんですけれど、ただ、「渡す」っていうことは考えます。自分の持っているものを誰かに渡すということは、純粋に勉強になるし、自分もしてもらったことなので。

-fashionpost2019.9.19





三浦春馬と言うひとは

どこまでいっても謙虚で奥ゆかしい。




教えなきゃ、や、俺が教えてやる、、

の様な、上から的な考えは

微塵もなかったのだろう。




渡す。。いい表現だ。。




この男の言葉選びが素晴らしいのは

やはり考えが素晴らしいからだろう。




そして

相手が後輩だからとか年下だからと言って

偉そうにする様な事もしなかったのだろう。





元気かよー、ハムちゃんよー。





こんな言葉使いは、年下に対しても

けっしてしなかっただろう。




ましてや、公の場面で

相手のファンだって観ている事考えたら

人気商売の同業者同士

もう少し配慮するのが

大人だろうよ、と思うよ。。。








過去のインスタを消した段階で

もうローラは春馬さんの手元から

離れていたのだろうか。。




だとしたらつぎあのひとは

ローラの何かを

渡されていたのか、いなかったのか。






ローラ役、一生懸命演じさせて頂きます。




そうインスタでコメントが出たそうだ。




そしてどこかの世の中では相変わらず

親友だの引き継ぐだのの記事が出ている。





もう、笑うしかない様な茶番劇。






舞台、ミュージカルは

三浦春馬にとってのおもちゃ箱だ。




春馬くんの

好きなもの全てが詰まっている。




必死に、無邪気にパワフルに美しく

まるで少年の様に全身全霊で楽しんでいる。




ハムちゃんよー、と言う次のひと



少年の様な心とかおもちゃ箱とか

持っているのだろうか。。




まあ、何でもそうだが

元祖とか、いちばん初め、とかには

なかなか敵わないものだから。。