ロングバージョン。 | 春馬街道を疾走する馬.新参者/春馬さんへの想い

春馬街道を疾走する馬.新参者/春馬さんへの想い

春馬くんはみくびれない男。
天晴れ春馬。
偏愛ブログです、ご了承下さい。
seasonⅡは、はてなブログから。

 
 
以前投稿させて頂いた
春馬マジック
比較的最近の投稿であるが
たくさんのいいねをいただいた。
 
 
少し意外な感じ?
 
 
それで昨夜確認してみた
たくさんいいねを頂いたベスト3。
 
 
皆様、本当にありがとうございます。
 
 
 
 
 
一番は、大河越え。
大河の事はまた呟くとして。。
 
 
 
 
天外者。
田中監督が本当は3時間位で作りたかったと
語っている記事を見た。
 
 
 
そうだろうな。。。とあらためて思う。
 
 
 
視聴者から内容につき意見はあったようだが
田中監督としても
予算や制約の中、精一杯優先順位を
絞った作品作りだったのだろうと思う。
 
 
 
 
歴史を語ったり、繊細な心の機微を
表現するにはやはり180分くらいの
時間が必要なのだろう。
 
 
 
映画を観る趣味などない父だが
父が観たいといって
一緒に観にいった映画がある。
 
 
 
八甲田山(169分)
二百三高地(180分)
大日本帝国(180分)
 
 
 
どれも歴史を扱う表現が繊細に画かれないと
正確には伝えられない様な題材だ。
そしてみな約3時間だ。
 
 
 
大日本帝国は1部と2部で
休憩が入っていたのを覚えている。
 
 
 
 
天外者は109分。
 
 
 
ロングバージョンで、できたなら
また一段と奥行きのあるものになったと思う。
 
 
 
田中監督はじめ、関係者も
できるなら
それは180分くらいで
作品化したかったに違いない。
 
 
 
 
もしフィルムがあるのなら、、、
 
 
180分のロングバージョン
 
 
観てみたいと強くねがう。
 
 
 
ロングバージョンの三浦春馬。
 
 
もし、、
観る事ができたなら本当に最高だ。
 
 
 
 
 
 
 
 

1位

 

2位

 

3位

 

 

 

 

 

 

■上島さんの、、もう素敵なエピソード。(泣)

 お借りします🙏

https://twitter.com/cheimoto/status/1524305098771693568?s=21&t=Obg6_tIuRD3Jfvaxm_T84g