ヴィクトリアマイル2024馬券王の予想! | タキオンに魅せられて

タキオンに魅せられて

いたちの競馬予想、想い出の競馬、気になる競馬情報等を掲載

こんにちは。

ジャンタルマンタル富士夫です。

 

藤子不二雄S並の富士夫なんですけど。

 

先週のNHKマイルカップにおいてはジャンタルマンダルの強さに、脱帽しました。

 

一方どうでしょうかボンドガール。

 

ルメールさんのアスコリピチェーノに寄られ、危なく内ラチに左脚が流れるところでした。

 

水が流れるのはとても自然ですが、馬の左足が流れてしまうのは明らかにやばい。

 

ルメールさんが近寄ってきた時に「やめてやめて」と大声を出したのはジャンタルだけではないんではないでしょうか

 

その後 パトロール VTR を見たところ、岩田のお父さんも絡んでいた出来事ということで、両者に過怠金が課せられたという話を聞きました。

 

その過怠金を競馬ファンに振り分けてくれないかい。

 

天皇賞春は本命馬が骨折し、NHKマイルカップでも大きな不利を受けるというアクシデント 続きの G 1 ・2連戦。

 

ゴールデンウィークに水のある場所に出かけることもできずじっと我慢していたところ、昨日の京王杯SCで3連複が的中しました。

 

万馬券には届かなかったものの、そこそこの配当にほっこり。

 

今週に日曜競馬は金銭的な絡みがあって、3連単を買うのは控えようと思っていた矢先の土曜の馬券的中。

 

どうしても10万馬券が欲しいので、今週も3連単を狙ってゴールデンウィークに行けなかった三浦海岸に行きたい。

 

 

ヴィクトリアマイル

今週のヴィクトリアマイルの本命は10番のナミールにしました。

 

今週の G 1 ヴィクトリアマイルも、多くの馬が1着を狙えそうな雰囲気を漂わせている。

 

そもそも先週の NHKマイルカップは、一見2強のような雰囲気を醸し出していたものの、3番人気のボンドガールや4番人気のゴンバデカーブースでも、1着はやれるのではないか。

 

このような雰囲気は感じ取っていました。

 

しかし世の中の流れが2強ムード。現実 G 1を2頭とも勝っていたが、2頭とも2歳の G 1 であまり重みを感じていなかったのは事実。

 

ですからボンドガールでもやれるんじゃないかという雰囲気がありつつも、一方でいや2強は本当は強いんだよという思いが拮抗してしまい、NHKマイルカップは久々の G 1レース予想だ、G 1レース予想をしていいんだ。

 

このようなジャック天野らしくない思考法に陥ってしまいました。

 

先週の NHKマイルカップはG 2以下 予想でよかったのである。

 

無理に背伸びをしてG 1 予想法を選んでしまったがために、ボンドガールの左足が流れてしまったのだろう。

 

そして今週も馬柱を見るやいなや、今日もG2予想法でいいのだ。

 

このようにバカボンのパパが言ったのです。

 

今週はドラえもんとバカボンのコラボなわけですけど。

 

それはともかくとして 今週は g 2 予想法で予想しました。

 

いつも脱線してしまうので集中しますと、今日のヴィクトリアマイル一番人気10番のナミュールの成績表を見ますとG 1 ・G2を勝っていて前走は ドバイターフで2着。

 

この成績から安定の一言につきます。

 

しかし2番人気のマスクトディーヴァも同じ2倍台なので成績表を見ます。

 

この馬もしっかりと安定した成績ではあるもののG 1は勝っていない。

 

この他に5倍未満の馬はいないのでこの2頭のどちらかを吟味しますと。

 

やはりG 1 を勝っているナミュールに軍配が上がります。

 

マスクトディーヴァはモレイラさんがまた乗るので安定が増量しそうですが、やっぱり G 1 を勝っていないのはいただけない。

 

ここは普通にナミュールを本命にしたいと思います。

 

しかしこの本命は3連複の軸であって、今週も3連単を買いますわけですから3連単の軸もナミュールで良いのかと言うと若干の不安が漂います

 

じゃあどうするかということで、マスクトディーヴァでいいのかと自分の筋肉に聞いてみる

 

それもどう思うなんとなく違うような気がする。

 

じゃあどうしようと10倍台20倍台の馬のステータスを確認していくとハタと気づくことがありました。

 

今週のヴィクトリアマイルに出走する G 1馬は、ナミュールとスタニングローズのみ

 

この情報を得た私は、スタニングローズの上柱をじっくり観察した。

 

秋華賞を勝った後、あまり成績は思わしくない。

 

去年のヴィクトリアマイルは12着で前走の大阪杯も8着。

 

しかしどうでしょうか

 

去年のヴィクトリアマイルは、出遅れて後方からの競馬。

 

前で競馬をするこの馬にとってはやるせない

 

そして前走の大阪杯は10ヶ月ぶりで8着も0.5秒差。

 

今回は叩かれてからの2走目で、状態もグンとアップしているという話を聞きました。

 

前に行くわけですから、逃げてもいいですけど。

 

そうするともしかすると、直線で後方から迫ってくるナミュールやマスクトディーヴァをしのげるのではないのだろうか

 

モレイラさんはもしかすると前につけるかもしれません。

 

しかし G 1 馬の意地を見せてしのげるのではないのだろうか。

 

このような発想から私はこのスタニングローズを3連単の頭軸にしたいと考えました。

 

さらに言うならば、西村淳ジョッキーはまだ G 1 を勝っていないという話ですよね

 

今回のヴィクトリアマイルはG 1 制覇に一番近い、手が届く宝島ではないでしょうか

 

ある雑誌を見たところ西村淳ジョッキーは、2024年はG 1 を取りたいです。このようにおっしゃってましたね

 

ですから今回やるんじゃないか。条件的にもやるんじゃないか

 

そのように思って3連単の軸に押し進めました。

 

 

  まとめ

 

今週もまとめられるか不安ですがまとめてみました

  1. 先週のNHKマイルCはボンドガールが内ラチに流れる危険な状況
  2. 岩田のお父さんが関わっていて過怠金が課せられた
  3. 京王杯SCで3連複が的中し、配当にほっこり
  4. ヴィクトリアマイルの本命はナミュール
  5. NHKマイルカップで2強ムードが流れたが、他の馬も有力
  6. ドバイターフで2着のナミュールの安定感
  7. マスクトディーヴァも安定した成績だがG1未勝利
  8. ナミュールを軸に3連複を購入
  9. しかし3連単はナミュールが軸ではない。
  10. スタニングローズの馬柱をじっくり観察
  11. スタニングローズの前走は10ヶ月ぶりのレースで0.5秒差の8着
  12. 2走目で状態がアップし、前に行く競馬が得意
  13. スタニングローズを3連単の頭軸に選択
  14. 西村淳ジョッキーはG1制覇で意欲的
  15. 西村淳ジョッキーが2024年にG1を取りたいと述べた情報
  16. 条件的にヴィクトリアマイルはG1制覇が可能かもしれない
このようにまとめましたが16個
 
しかし今回は チャット GPTにまとめてもらいました。
 
それでもまとめ項目を16個叩き出してしまうことはショッキング。
 
ジャック天野の文章が悪いのか。
 
それでもだいたいはわかると思いますので、どうぞよろしくお願いします。