こんにちは。とこです。

 

リフォームにおいては、

2023年は国から大きな補助金がでました。

 

2024年も引き続き補助金が出ることが発表されています。

その額4215億円!

 

そろそろリフォームを考えている。

とか、

光熱費も上がってきたし、窓断熱で光熱費を軽減したい。

 

 

もし昨年なかなか踏み出せなかったという方がおられれば、

今年検討されるのもいいかと思います!

 

 

内容としては、

①こどもエコ住まい支援事業・・・時短設備、省エネ設備などへのリフォーム

例)キッチンリフォームなら:食洗機、レンジフード、コンロなど

 

 

 

 

浴室リフォームなら:浴室乾燥機、高断熱浴槽、節湯水栓

 

トイレリフォームなら節水型トイレ

 

その他:宅配ボックス、防犯性や生活騒音に配所する開口部(窓、ドア)リフォーム、バリアフリー改修

などなど。

 

 

②先進的窓リノベ

例)内窓設置、ガラス交換、窓交換などのリフォーム

 

 

③給湯省エネ

例)エコキュート、ハイブリット給湯器、エネファームの設置など

 

といったところでしょうか。

 

ほかにも色々ありますが、

一般的で、させていただくことが多いのは上記かな?と思います。

 

気になる方は 住宅省エネ2024キャンペーン をチェックしてみてくださいね!

 

私、はるのひ は、事業者登録 しておりますので補助金申請できる事業者です。

「これってどうなん??」

 

と疑問など何かご質問などありましたら こちらまで

是非お問合せくださいませ!

 

リフォーム時期や、概ねの補助額などのご相談も承ります。

 

 

2023年、補助金を利用したリフォーム事例はこちら▼

めちゃくちゃお得にリフォームされました。

 

 

リフォームするとき知っていると得なお金のことについて書いた記事です▼

 

 

 

 

大阪の北摂地域をメインに

フリーランスとして

リノベ・リフォーム業を行っています

忙しくても、めんどくさがりでもラクに暮らせる工夫やコツを

プロ目線から発信しています。

 

ホームページ▶ harunohi

インスタグラム▶ はるのひ・とこ

誰に相談したら?家のこと・暮らしのこと▶北摂暮らしの相談室

北摂暮らしの相談室・youtube