クリアな瞳は体を守る。 | 美建楽サロン 加齢不安を華麗に変える習慣

美建楽サロン 加齢不安を華麗に変える習慣

人生100年時代に、心と身体の美と健康を保ち

老化ではなく成長し続ける仲間を増やし【加齢華麗】に変えていきませんか

魅力学®︎研究家の中原晴美がナビゲートします

クリップ初めて来て下さった方へ
クリップ弟のブログから来て下さった方へ
クリップ由美さんの記事に来て下さった方へ
ビューティーファシリテーターのHarumiです。

しかし毎日暑いですねえ。
今朝はアメブロがメンテナンスを延長していて
出かける前には記事のアップが出来なかった。
出かけた先であった知人たちに
「今朝のアップはどうしたの?」と
聞かれちゃいました。ヽ(゚◇゚ )ノ

冷房と外の外気の温度差の間を行ったり来たりしていると
自律神経のバランスが崩れやすく、疲れを感じますね。

この時期出来るだけ疲れをためない事が
秋以降の体調を左右しますので、
ちょっとした工夫が大切です。

冷たい物を飲みすぎないとか、
葉野菜ばかりにしないとか、
食べ物からの工夫も大事ですし、

ぬるめお風呂に入って温冷交代浴などをする事で、
毛穴刺激をして、自律神経のバランスを取るなど
一日一回はしっかり汗をかく、など
体へのアプローチも大事です。

皆さん目はどうしていますか?

日焼けガードで、手袋や帽子、日傘で
完璧防御しているかたでも、
サングラスしていない事が多いですね。

実は目から紫外線を沢山浴びると、
体が疲労を感じるのですよ。

まぶしい太陽の光の中で長時間過ごしながらも
ほとんど体を動かさないでいて、
体が疲れようがないはずなのに
ものすごく疲労感を感じる事はないですか?

それは目から目がら紫外線を取り過ぎで
疲労物質が増えて疲れているのです。

夏の日差しの中で時間を過ごし
体は疲れていないはずなのに
なんだかぐったり疲れている事ないですか?

目からの紫外線の影響は
疲れだけでなく、目そのものにも
影響を与えます。

サンブロック効果のあるサングラスを使う
メガネにもUV加工のレンズを使う。

目を守る事は、体を守る事になります。
日焼け対策はお肌だけでなくて
ぜひ目にもしてあげてくださいね。



更新の励みになります。ぽちっと一票、応援よろしく!


にほんブログ村 美容ブログ トータルビューティーへ
にほんブログ村