日本っぽい焼き鳥のお店/合井駅・焼き鳥ナルト | ソウルでごはん

ソウルでごはん

韓国料理好きが高じて韓国在住時に韓国料理の調理師免許を取得。
韓国生活8年→日本に帰国・横浜市の自宅キッチンにて韓国料理教室を開催。
→2023年5月 5年間の日本生活を経てまた韓国へ引越します!
韓国生活のこと、美味しいお店、日々のごはんの日記です^^

焼き鳥を食べたい、

 

お手頃価格で食べたーーい!

 

 

 

ということで、前から気になってた合井駅近くの焼き鳥屋へレッツらゴ~♪

 

 

 

途中で見かけたコンビニ前の簡易テーブル・・・

 

 
眞露のかえるが描かれてて、めっちゃかわい~
 
 
この折りたたみテーブル販売してたら買いたい!
 
 

 

ちょっと調べてみたら~

 

こんなん出てきた。

 

 
眞露のかえるドラム缶。
 
2万円もするわ…w

 
 
でもインテリアのアクセントにええかもしらん。
 
 
 
他にはこんなのもー

 

 
 
折りたたみちゃぶ台。こっちは安いな・・・
 
 
 
あ、焼き鳥屋に急ぎますー
 
 
 
お店に到着。

 

 
人気の行列店って書いてたけど
 
5時過ぎに行ったんでギリギリ並んでなかった!

 

 

 
焼き鳥のセットもあるし単品でもいいけど・・・
 
 
初めてなんで7本コース22800ウォンを注文。

 

 

 

焼き鳥以外の料理は少な目~

 

 

 

まずはつくねがやってきた。

 

 
日本だとつくねは最後の方ってイメージなんやけど・・・
 
 
59秒以内に食べてね!って店員さんが言うんで
 
つべこべ言わずにパクっと食べる。
 
 
 
うんうんウマ~~

 

 

お次は単品で注文したボクスンアトマト。

 

 
ボクスンアって桃って意味。
 
 
なんで桃トマトなんやろ?
 
 
日本の桃太郎トマト的な?と思いつつ食べたら
 
トマトやのに桃の味がする・・・
 
 
 
これ桃のシロップかなんかかけてる??
 
 
 
普通のトマトの方がおっさんは好き。
 
 
 
串の二本目は海老豚バラまき。

 

 

 
海老の味が薄いんでこれならアスパラとか巻いた方がおいしいんちゃうかと思う。
 
 
 
次は単品で鶏のから揚げ。
 
 
なんかすごいビジュアルのんがきたーーー

 

 

 
下の白いもしゃもしゃはタンミョンを揚げたものだそう。
 
 
食べられますよ!ってんで食べてみたけどマズっ!!
 
 
 

安定感ないし、こんな演出要らんから油吸う紙の一枚でもひいてくれ。

 

 

から揚げ自体は味が濃い目でウマイ!

 

 

 

3本目は膝ナンコツ。

 

 

 

これめっちゃウマ~~~

 

 

4本目は心臓

 

 

これもうまーー

 

 

5本目は手羽先

 

 

うまい!!

 

 

 

6本目はぼんぼち。

 

 

ワシ、ぼんぼち苦手。

 

でも食べてみたら臭くなくておいしい~~

 

 

 

最後の7本目はせせり。

 

 

これもうまい!

 

 

 

〆に鯖のたきこみごはんを~

 

 

 

きれいな焼き目の付いたサバがどーん!

 

 

 

ほぐしていただきまーす

 

 

うんま~~(^o^)丿

 

 

途中でこれはちょっとーとか文句言うたけど

 

焼き鳥がおいしかったんでまた行く~!!

 

 

 

お店の場所はここ👇

 

 

(近くにもう一軒同じ店があるので行列してたらもう一軒の方に行ってみるといいと思います!)

 

 

①って書いてるお店は上水店で、

④って書いてるのが合井店。

 

 

 

 

 

焼き鳥を食べたら~・・・・

 

 

この近くにある黒柴ちゃんのいるお店へ~!!

 

 

 

今日はタンコン君が出勤してるかな?

 

 

それともタンドゥンちゃんかな?

 

 

 

ウハウハで鼻の下を伸ばしながら階段を上ったら~・・・

 

 
 
なんと満席・・・
 
 
この日は雨が降ってて待つのがちょっとなぁって感じやったんでスゴスゴ帰ることに。
 
 
はぁ~一目でいいから会いたかった・・・
 
 
 
また日を改めて会いに行くことにしよ~♡

 

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ

 

韓国旅行情報のランキング参加中でっす

 

手づくりの厄除け鱈ちゃんを

ぽちーと

押してくれると嬉しいです~~うお座ピンクハートお願い


にほんブログ村