あなたより大変な人ががんばっているから、って・・・ | 白杖ウーマンharukoのブログ

白杖ウーマンharukoのブログ

視覚障害(網膜色素変性)、弱視、白杖使用。手帳2級。視覚障害について日々感じる、うれしいこと、悲しいこと、悔しいこと、そして好きなこと、やってみたいこと、などあれこれ書き留めて行こうと思います。よろしくお願いします。

ご訪問いただきありがとうございます。

はじめましての方、見つけていただきありがとうございます。

白杖ウーマンharukoです。

 

今よりもまだ見えていた頃、

といっても、いわゆる普通に見えている人よりは全然見えていない状態なので

夜は1人で歩けないとか、

昼も見やすいところと見にくいところがあったりで

その時その時の状態で自分に凹みながらいた頃。

 

自分のがんばりを応援してくれる人はたくさんいて、

助けてくれる人もたくさんいて。

その中で、励まそうとして言ってくれている言葉なのだけど、

「あなたより大変な人も頑張ってるから、あなたも頑張らなくちゃ」

みたいな。

 

その気持ちは分かるし、

私も、誰かにそんなふうに言ったこともあったかもしれないな、って思う。

 

それを言われた時って、

その時の自分の状態に悩んだり落ち込んだりしていて、

素直に受け取ることができなかったな、って。

 

今の私の気持ちはどうなる?

今、辛い。

そんな感じかなあ。

 

見ることに困っていない人に言われても、、、

私の気持ちは分からない、、、

って思っていました。

 

見えている時から、だんだん見えなくなっていく段階で

その時々で感じる不安を経験していく人は

たくさん?いるんじゃないかなあ、って思っています。

 

最近、視覚障害を持った仲間と集まる機会が多く、

見え方が、白杖を使わなくても歩ける人から全盲の方まで

たくさんの方と接する場がありました。

そこでお会いした方々は、みんな前を向いていて

自分がやりたいことに挑戦したり、

見えないことを感じさせないパワーを持った方々ばかりでした。

 

そんな方々と出会って、

そういう時に、

自分から、

みんなが頑張っているから私も頑張ろう、

って思えました。

 

人に言われて思うのではなくて、

自分から思えるようになるっていうことが大事。

そう思えるまでは、

悩んだり凹んだり、たくさん泣いたりしていいんだ、って思っています。

(個人的見解ですが)

 

思う時は自分で思うから。

頑張ると決めたら、応援してもらえたらうれしいなあ、

って思います。

 

※これは、haruko個人の思いです。