レンガのサークル計画の続きです。
前回はホームセンターでレンガを買ってきました。
前回のお話はこちら!↓
この物置の前のスペースにレンガのサークルを作って、周りに砂利を敷きたいと思っています。
まずは地面を耕して、表面をすき取ろうと思います。
しかし、我が家の土地もの凄く硬いんです。鍬を振り下ろすと「カチーン、カチーン」と鍬が跳ね返されて全く入っていきません。おまけに大小たくさんの石が埋まっています。
こんな大きな石がゴロゴロ埋まってるんです。
下のベルギーレンガのサイズは直径18.8cmです。
夫婦で交代で耕していきました。
耕しては、石を取り除きながら進んでいきます。硬すぎてちょっとずつしか進みません
写真ではわからないと思いますが、地面が石の様にカッチカチの粘土です。

ここは重機を入れることが出来ず手作業なので地道にやるしかありません
本当に大変です。

頑張って進めていきますので、気長にお待ち下さい

最後までお読みいただきありがとうございました

続きはこちら↓

道具を見直したほうがいいのかな…。
お庭をおしゃれにしたいな