ブロック設置計画の続きです。
前回は草刈りをして、ブロックを購入してきました。
今回はブロックを並べるための溝を掘っていきます。
ここは物置の裏です。
物置のコンクリートがブロックを並べると境界線ギリッギリでした![]()
この辺は、瓦礫やコンクリートの破片がたくさん埋まっていて、掘るのすっごく大変でした![]()
ギリッギリなので、はみ出したコンクリートも削っていきました。これがまた大変でした![]()
物置の裏を掘ったら、後は比較的楽でした。
距離はありますが、後ろの土地は畑なので、そんなに土は固くありませんでした。
少しずつ掘っていって、全部掘れました〜。
こうやって見ると、曲がってますね。それに我が家のほうが地面の高さが高い気がします。
本当は水糸で印を付けてやればよかったのですが、持っていないので、だいたいでやってしまいました。
別の日に西側も掘りました。
こちらも曲がってますね
曲がってしまったところは今度水糸を買ってきて、修正しようと思います。
穴掘り慣れてないからヘトヘトです
めちゃくちゃ腰にきます![]()
最後までお読みいただきありがとうございました![]()

クーポンでお得!
現在300円OFFクーポン出てます。
大番のストールが51%OFF![]()
スカルプケア始めてみませんか?





