本日は採用してよかったものシリーズ【間取り編】をお送りします。いつの間にかシリーズ化…
前回は【設備編】でした。
では、早速発表致します。
第3位 吹き抜け&リビング階段
賛否両論のある吹き抜け&リビング階段が第3位です。
この開放感たるや

うち、リビングはそんなに広くないんですよ。いや、全体的に狭いけども。
吹き抜けがあることで目線が上にいって、広く見えると思うんです。
ちょっとおしゃれに見えるし。
ソファに座って階段を見上げた光景が大のお気に入り

作ってよかったー

第2位 ダイニング・キッチン・パントリー横並び
第2位はダイニング・キッチン・パントリー横並びです。
キッチンの横にダイニングテーブルがあることで配膳が楽ですし、冷蔵庫から飲み物を取りに行くのも楽なんです。
さらにパントリーも横並びなので、ごみを捨てるのも食料を取りに行くのも楽!
ほんの数歩の移動距離の違いですが、キッチンをぐるりと回らなくていいし、横移動だけで完結するので、面倒くさがりの私にぴったりです

第1位 回遊動線
回遊動線が堂々の第1位です!
これは、生活するまでこの良さがわからなかったんです。
最初は回遊動線いる?とまで思ってたんですが、これほどまでに便利だとは。
脱衣室に2ヶ所扉が付いていて、リビング側と玄関側を通り抜け出来ます。
本当に設計士さんに回遊動線を提案してもらって良かったです。
娘と夫は最近ぐるぐるぐるぐる追いかけっこしまくってます。娘は疲れ知らず夫はぐったり
以上、採用してよかった間取りのご紹介でした
最後までお読みいただきありがとうございました

今日は0の付く日。エントリーお忘れなく!
楽天スーパーセールもうすぐ終わってしまいます