本当に転居ってやることいっぱいありますねアセアセ

 

以前、引き渡し日が決まってやったことと引越しに向けてやったことを記事にしました。

 

 

今日は引越し後にやったことを記事にしたいと思います。

 

・家具&家電の搬入

冷蔵庫が入らないと言うトラブルがありましたアセアセ

 

・WIFI工事

大きな工事車両でやってきました。

 

・役所で各種手続き

転入届、転籍届提出、マイナンバーカードの更新、児童手当&子ども医療費助成の手続き、乳幼児健診の手続き、印鑑登録をしました。

 

・クレジットカードの住所変更

全てネットで出来ました。

 

・銀行の住所変更

私のものは全てアプリで出来ました。娘のゆうちょ銀行の住所変更のみ郵便局でしました。

 

・免許証の住所変更

警察署でしました。

 

・ナンバープレート変更(夫担当)

警察署と陸運局に行ったようです。

 

・銀行と司法書士さんに提出する書類の取得

印鑑証明と住民票を用意しました。

 

・ニトリや100円ショップやホームセンターで必要なものの買い出し

 

 

もっとあるかもしれませんが、思いつくだけだとこんな感じです。

 

何か抜けてることないかな?と心配になりますタラー

 

印鑑はこちらのショップのものを購入しました。

 

ファイルの整理に購入しました。

 

ラベリングにはこちらを購入ニコニコ

 

テープ高いからテープ付きのほうがよかったかも。

 

 

アメトピ掲載記事まとめはこちら↓

 

マイホーム計画の時系列はこちら↓

 

フォローしてね!