再 無為の桜 | ©猫と春風の花慈しみ愛で。心。

©猫と春風の花慈しみ愛で。心。

猫たちと暮らす穏やかでささやかな日常。
当たり前だけど、当たり前じゃない、
がかけがえない特別な宝物の瞬間瞬間。
一日一日大切に丁寧に重ねています。
(旧ブログ「神様がくれた宝物2007〜」より)



改めて。


一覧の写真が同じになって
しまうので、

先日の小鳥のアニメーションを。

何鳥でしょうか?


1704231710











昨日の帰り道。

いつも通る場所なのに
昨日初めて

あ、可愛い。と思い。

写真を集めていた
エッフェル塔に見えて。





東京タワーでした。



そして、地元駅の改札を抜け
真っ先に確認した
八重桜の様子。

ずっと散り時が気になっていて。

あんなに満開に
咲き誇っていたのに
慌てたように
もう七、八分くらい散り
咲き時を終わらせようと
していました。

毎年一番出遅れて咲き
コブシが一番に花を終え
どんどん若葉を
繁らせていくのを
少し気にしているみたいに
可愛く咲いて。

風に乗り
コブシの花が散り行きた方ヘ。


ハート対話 | ©猫と春風の花慈しみ愛で。心。











風に吹かれて。

のんびり屋さんの。


無為の桜。




 
 
flower1

無為自然について
度々描いてきましたが。

それは本来子供の頃から育てられた
環境により
元々自分の中に在ったもので、

ただ、その育った環境が人と違い
そのことによる子供の頃からの
周囲との違和や隔たりがずっとあり。

そのコンプレックスから
なかなか人に馴染めなかったり
上手く溶け込めなかったことで
人に対する緊張や自意識がずっとあり。

外では自然体でいることが難しく
とても疲れていました。

「無為自然」という思想が在ることを
正しく知ったのは2000年に入ってから。

老莊思想の哲学を読んでから。

正に自分が家族から
受け継いでいる魂そのものであったこと。

それを内だけだなく外でも
人に対しても、
または社会生活においても
プライベートな瞬間においても

有効にしていければと
そう考えられるようになってから

それまでの人に対する緊張や
自意識、それに伴う人見知りや場所見知り
というのが物凄く和らぎ、余計な精神的疲労が軽くなり、リラクゼーション状態を保てるようになったり。

目の前が何倍も開けて、呼吸が楽になり
心が開放され、緊張が一気に解れ

物凄く生きやすくなりました。

人混みの中でも平気で
いきなりしゃがみ込み
写真を撮ったり、
いきなり上を向いて手を伸ばし
空を撮ったり。

這いつくばるように
被写体の角度を狙ったり。

人目を気にせず、
伸び伸びと自由に
楽しむ幅も格段に広がり。

素直に素晴らしいなと
感動する機会も
物凄く増えました。

また無為自然で在ることで
こちらの感覚だけでなく
まるで五感以外の外からの
力であるように

目の前に突然素敵な瞬間が現れたり。

よく描く

キコエナイ ココダヨ。

心のアンテナが
パノラマになるのでしょうか。



無為とは一切の作為を
持たないこと。

人がどうだとかああだとか
いちいち考えない。

身に迫り何もなければです。

例えば誰かが先に昇進したとか
誰かが何かしら特別な待遇を
受けたとか

そういったことを羨んだり
また逆を蔑んだりもしない。

旧ブログから常に描いてきましたが、

他の誰でもない最も自分らしい自分を
ありのまま自由に伸び伸びと生きること。

自然はそのまま自然界がありのまま
息づくように、運命に逆らわず抵抗せず
自然体で在ること。

人事を尽くして天命を待つ。

瓦礫の下に立たない。という
自然の感覚の中に在る危険察知や。

これも旧ブログから繰り返し
描いてきましたが、

様々と複雑な想いを抱いて
前も見えないほど
俯いて歩いている子供を

たまたまま仕事関係で見かけて
見兼ねた父からの教訓。

百人いれば百通りの考え。人は人。人と自分を比べない。自分は自分。自分の物差しで人を計ってはいけない。その代わり、自分も人から計られる筋合いはない。一番自分らしく、自信を持って、堂々と胸を張って生きなさい。

吉外が道の真ん中を大手を振って闊歩している時代。一番優しい人間が、道の真ん中を堂々と胸を張って歩ける時代がくるといいな。

下は後にユングと同じ思想であることを知り。

狩猟民族系は活力的な行動力を持つ印象で分裂症になりやすく、農耕牧畜民族は温厚で鬱病になりやすい性質を持ち、活力のある狩猟民族系が時代や経済を作ってきたけれど、今後農耕牧畜民族系が増えていくことが重要であろうと。

大体そのようなこと。

古いTwitterにも描きました。

そこから、「優しい人が優しいままでいられますように」という言葉を旧ブログに記しました。


あとは、何でも大騒ぎをしてしまうアングロサクソン系と、天命に逆らわず足るを知り不治の病さえ楽しみ笑い動じない大らかな支那的タイプと。

両親が台湾で生まれ育ったこともあるかも知れまでんが、母が完全に志那的な性質で、何が起ころうとも「仕方ないでしょう」と動じなくて。何があっても笑い、歌い楽しむ。

巨大台風が新しい我が家のガラスを割りを家中を突き抜けようと、襖と布団ごと幼い娘が消えようと、

洪水が押し寄せ、1ヶ月も我が家の中ほどまで浸水しようと、しかもそれが二年連続で起ころうと。家財を黙々と懸命に安全な場所に移動させ、避難所で笑いながら楽しそうに甲斐甲斐しくお手伝いをし、

自分が独り暮らしのお婆さんになっても、婦人会で独り暮らしのご年配の方々のお弁当作りに勤しみ、町の草をむしり、

冬には頭を真っ白にして大雪の雪踏みをしたり。ご近所の方と笑いながら。

いつも毅然として柔らかく人に優しく、人を常に想い、小銭を大量に貯めては、寄付に励み(その度ごとに私は駄菓子屋さんが脳裏を掠め。くれと思いました)、積極的にボランティアやチャリティーに励み、凛として、人知れず懸命で。損ばかりして。

お花が大好きで。

今ならば、そんな母を物凄く偉大だと思える。

家族はいつも笑っていて。誰がどうだとか言わない。言ったら、「人のことは言わない」と窘められる。

そんな環境の全てが、無為自然の理念に通じていて。

人との闘いではない、常に自分との闘いであると学んだ、バレエや体操、優しさの全てに、私は凄く幸運だったと知る。

その精神や魂、信念や思想で成功した仕事も沢山あり。

理に適っていると思う。

他人を妬み陥れの画策実行で毎日毎日頭を一杯に埋め尽くす間に、多くを学び、心豊かに成長する方がずっといいに決まっている。

私個人の想いと理念であり、強要するものではありません。

最終的に作為では絶対成功しないと私は思う。

旧ブログからこちらでも度々描いていますが、

例え遠回りでも、不器用で上手くいかなくても、損をしても、

やはり、「真に誠実」で「正直」で在ること、「人を想える」心や「真の愛情」が、一番大切で、結果成功に繋がる気がします。

成功とは、物やお金だけのことでなく、真に心豊かで、幸せで在るかどうか。

最期の瞬間に本当に幸せだったと笑えるかどうか。

私は変わらずずっとそう強く思い、ずっと信じています。



長かった昨日の記事を
簡略しようと思い、更に二倍くらい長くなりました。

読み辛くすみません。

心の整理です。



     バラ

お疲れさまです。

昨日朝、いつになく
半端ない異常なラッシュで
ドアに無理矢理力ずくで押し込められ、
中からは反対に押し出されそうになり、
ようやく乗れても、ドアに胸を押し当てたまま最高の力で押され続けて。
圧迫死か骨折でもしそうな最高に
過激なギューギュー詰め。

約30分。

生きて降りれて良かったです。

そんな状況下では、特に人それぞれの人間性や本質がよく出ますね。

異常に敵意を剥き出しにする人が結構いて。あんまり酷かったので、つい出た言葉が、

仕方ないでしょう?

でした。

母の魂宿りました。

どうぞ今日も素敵な一日に
なりますように。


おまけ。

苦手な方にはすみません。
もうひとりのモコちゃんシリーズ。
毎年行われる特別の収穫感謝祭。
ミアぶぶはまだ足りなくて。
一昨日の晩。




昨日の晩。
痩せたね〜。






Happy!ニコちゃん*花*ハート


春風


好

変換間違いは後ほど直します。






*花*flower1*花*flower1*花**花* 青flower1*花*


あひる繰り返しになりますが。
私個人のネット上の全ては(一度公開してやむを得ず非公開にしたものも含めて全て)、私個人の思想や大切な想いの表現であり、内側からの労力を伴う、れっきとした著作物に該当しています。一切全ての侵害、真似、吸い取り、多額の利益を目的とした盗用、自分の著作物であると見せかけた悪意ある盗用、一切の妨害、悪質な嫌がらせ、名誉毀損は勿論、精神的苦痛の強要、不正侵入プライバシー侵害等、他、悪質な行為の一切全て禁止しています。

(【重要】法的にはアイデアの段階から著作物です)

法的禁止事項と著作物の定義について、六年以上明記し続けて禁止しています。

必ず法禁止事項を厳守の上、十年以上の悪質過ぎる行為の全てを一切やめて下さい。

あひる必ず厳守されて下さい。

こちらにリンクを貼っています。

星◆テスト中 ❨追記あり❩ | ©猫と春風の花慈しみ愛で。心。


十年以上多人数で悪質過ぎて延々やめないので、やむを得ず法的禁止事項を貼り続けています。

言わなくても当たり前のことです。


呉々も宜しくご理解頂けますようお願い申し上げます。