【DWE】Yellowのお歌ラミネート | パンダのharu育児日記♪

パンダのharu育児日記♪

海外生活も
死ぬほど働く日々も
ひと段落。

気づいたらもう41歳( ゚Д゚)

精一杯の一人目育児(2017年生まれ女の子)、
超テキトーな二人目育児(2019年生まれ男の子)に(;´Д`)

自分の備忘として記載していきます。

娘ちゃん6歳1ヶ月。

 

DWEを2歳半から

やってまーす。

ディズニー英語システム

 

コツコツやってたら

 

普通に

 

英語のアニメも見られるし

 

英語の絵本も

音読もできるようになり

 

高いだけあって

爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑

 

やれば

効果のあるDWE。。。

 

 

 

【DWE】ライムキャップ合格!

 

昨年10月に
ライムキャップ合格してから
 
あれ、、、
 
 
もう
2ヶ月以上
経ってるー
爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑
 
 
ヤバイ
ヤバイー。
えーんえーんえーんガーンガーン笑い泣き笑い泣き
 
 
とりあえず
Book10の
音読シート作って
 
一度読んだら
シール貼ってます。
 
 
あと、
 
お歌の
歌詞カード
コピーして
ラミネートしよー
 
 
 
 
 
って思って
 
随分時間が
 
過ぎてしまった。。。
えーんえーんえーんえーんえーん
 
 
結構
めんどくさい
んだよね。
驚き驚き驚きネガティブネガティブネガティブ泣き笑い泣き笑い泣き笑い
 
 
コンビニで
縮小コピーして
(テキストがでかすぎて自宅のコピー機対応不可)
 
不要な部分をカットして
 

↑娘ちゃん手伝ってくれた!

ラミネートして

 



 

 


お風呂に掲示

 

 

いやー。

 

ほんと

 

 

Yellowのお歌

 

結構長い!

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

流石にYellow

 

高校レベルの

文法が出てきます。

 

文法的に

かなり難しいから

 

歌から慣れて

 

その後、

 

本の音読に

進んだほうがいいかも?

 

 

 

とりあえず

 

毎朝のかけ流しは

 

継続しつつ

 



単語やお歌、

 

音読

 

コツコツ

 

やろーっと。

 

 

 

 

 

おしまい

 

イベントバナー