英語の数の数え方、

英語で数字が楽しく学べるYouTubeの紹介

 
 
 
 
Youtube動画、みなさん活用していますか?
 
 
 
我が家は、
なんでも楽しく単語や英語特有のリズムに慣れ親しんでもらいたいと
 
惜しみなくYoutube動画を見せています。
 
 
 
結果、耳からたくさんの英単語、フレーズを覚え
実生活で実践(使える英語)としと自然な流れで習得しています気づき気づき
 
 
 
 
おうち英語でちょっとした発音で気になった時には
 
 
 
 
Youtube
 
 
ステキな助っ人ですよね。
 
 
 
 
そこで、今日は
数字を題材にした、Youtube動画をご紹介
 
 
 
 
数字って意外と発音が難しいものが多かったりしますので、
 
ぜひこの機会に
一緒になって真似っこしてみましょう。
 
 
 
 

 

 100までの数字と大きい桁

 

まず、数字の基本!

 

 

0から100までの数字を英語で正しく発音して、習得してみましょう

 

 

 

 

 

 

 Let’s count all the way from 1 to 100

 

 

 

0から100までの数字の数え方と、大きい桁の言い方を歌ったYouTube

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0から100までのカウントを、ひたすら数えるこの動画

 

丁寧な発音とゆっくりめのリズム、繰り返しのメロディで、数字の発音の練習をするにはピッタリ!

 

 

 

また、音声といっしょに、「数字と英語のつづり」が表示されるので、

見ながら聞くと尚更GOOD!」

 

 

 

 

 

 


 

 

 

0から100までのカウントを、ひたすら数えるこの動画

 

 

丁寧な発音とゆっくりめのリズム、

繰り返しのメロディで、数字の発音の練習をするにはピッタリ!

 

 

 

 

また、音声といっしょに、

「数字と英語のつづり」が表示されるので、

 

 

見ながら聞くと尚更GOOD!

 

 

 

 

 

また、100 の後は、

 

大きな数字の桁の言い方が出てきます。

 

 

百、千、万、十万、百万、千万、一億、十億、百億、千億…… 一兆!

 

 

 

なかなか、英語でなると難しいですよね。

ぜひ、歌の中に出ててくるので聞いてみてくださいね。

 

 

 

何度も歌いながら練習すれば、

知らない間に口ずさんでいたりしますよ。

 

 

 

他にも、体を動かしながら覚えられるサイトはこちら↓↓

 

 

 

 

 

かわいいペパーと一緒に

 

 

 

 

 

 

 

スキップカウント(Skip Counting)

 
 
 
 
 
 

「2の倍数の数だけを数える」

 

「5の倍数の数だけを数える」

 

 

 

 

など、数を等間隔で数える練習も繰り返す数字のことを

 

Skip Counting

 

 

 

 

例えば

「2(の倍数)ごとに数える」

「10(の倍数)ごとに数える」

 

count by 2s

count by 10s

 

 

 

“Let’s count by 2s !” とは?

 

2,4,6,8,10,12… というように2つずつ増えて

数えていきます。

 

こうした数え方も、

日本語だとスラスラ言えるけど、

英語でやってみると意外と難しい~!

 

 

 

 

ここでは、

Counting by 5s を楽しく練習できる動画です!

 

 

 

 

 

 

 

 

5つおきにカウントする部分は、

結構ゆっくりなので、歌に合わせて一緒にカウントしてみましょう。

 

 

映像も面白いし、音楽もノリがよいので、

なんとなく見るだけでも楽しめそう。

 

 

 

counting by 2s, 5s & 10s の3パターンを一気に覚えちゃおう!
こちらのYouTubeもおすすめです。

 

 

 

 

 

 

 

ロボットっぽい声とテクノ系ミュージックで、思わず体が踊っちゃう!?

 

子どもは好きですね(笑)。

このような「数を数える」学習は、いかに店舗よくリズムにののるかで

覚えやすいです。

 

 

 

 

 

 

 

 「足し算・引き算・掛け算・割り算」って英語でどう言う?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

四則演算に対応する英単語

 

意外と知らない、数字の英語の世界♪

 

 

 

 

 

  1. 足し算
  2. 引き算
  3. 掛け算
  4. 割り算
  • addition
  • subtraction
  • multiplication
  • division

 

 

 

掛け算九九 times table

 

 

かけ算の九九は、英語でもあるんです!

 

 

 

1~12までの数が使われ、

各数字の組み合わせごとに、かけ算の結果を示す表が使われます。

 

このかけ算の表を、

英語では times table または multiplication table と言います。

 

 

 

 

2の段(2×〇)」

7の段(7×〇)」、

 

2 times 〇, 

7 times 〇 

 

 

 

英語では、かけ算を全て覚えなければなりません。

日本語との違いとは?

 

以下の動画は、Multiplying by 4 (4のかけ算)の歌

 

違いがわかりますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなふうに覚えていくんですね!

 

 

ネット上には、

このように「英語のかけ算九九(実際には12×12だけど)

 

 

をリズムに乗せて歌った歌が、たくさんあるのでぜひ活用してみてくださいね。

 

 

 

興味があったら、

他の数字の times table の歌も、探してみてください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 桁(ケタ)を位は英語でなんて言うの?

 

 
 

次に、数字には、1、10、100、1000……、って、桁(ケタ)があり

それぞれのポジションは、

1の位、10の位、100の位、1000の位

 

 

 

 

この『位(くらい)』のことを

 

 

place 

 

 

 

といいます。

 

 

 

 

 

「位の値」

 

英語では place value 

 

 

 

 

 

 

同じ数字(たとえば1)でも、

 

どの桁にあるか?

 

によって、数(値)は変わります。

 

1桁目なら1

2桁目なら10

3桁目なら100

 

 

といった具合に・・・

 

 

このように

「桁・位」と「数」の「関係性」を学ぶことを、

 

こちらでは place value を学ぶっていうみたいですよ。

 

 

 

 

 

 

place value を理解できるよう、

 

ここでもたくさんのわかりやすく歌にしたYouTube動画があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1,2,3,4… という数の数え方tens, hundreds, thousands…の発音もポイントですよね。

 

 

 

Ten ones make ten.

Ten groups of ten are one hundred.

Ten hundreds make one thousand;

the pattern never ends.

 

 

 

「1が10個集まって10。

10が10個集まって100。

100が10個集まって1000……。」

 

 

というように、

「桁と位のしくみ」を説明する時の英語表現を知ることもできますよね

 

 

日本人にとってちょっと聞き慣れないのが、

 

 

“ten ones” 

“ten tens” 

 

 

1が10こ(10この1)

10が10こ(10この10)

 

 

というのを、英語ではこういうふうに表現するんですね。

 

 

 

 

 

 

ちょっとリラックス系の音楽で、

見ていてなんだかほのぼのするYouTubeです。

 

 

歌詞はちょっとしたストーリー仕立てになっていて、

 

数字の他にも、

英語フレーズ、音にも楽しめる動画の一つです♪

 

 

 

Numberblocks

 

 

イギリスのBBCより
カラフルなブロックたちの世界です♪

 

形、数字、計算、と楽しみながら自然と数字に触れることができます。

 

 

 

これ、私の娘も大好きでハマっています↑↑

 

 

 

 

 

 

英語で数字、いかがでしたか?

 

 
日本語でもなかなか難しい数字の世界♪
 

今回は、

英語で数字に関する「子ども向けYouTube」いかがでしたか?

 

楽しく、英語歌を通して数字になれること!

とてもおすすめです!!

 

 

 

親子でたのしく、英数字を覚えるきっかけとなりますように☆

 

 

 

 

 

ところで、

 

みなさん、これどういう意味の略かご存知ですか?

 

 

  • Th
  • H
  • T
  • O

 

 

Th=Thousands

H=Hundreds

T=Tens

O=One(s)

 

 

私の子ども英語教室

 

未来キッズイングリッシュクラブでは、

 

こうした算数を英語で学ぶ機会もあります♪

 

 

 

 

先日行ったレッスンでは

 

ネイティブの先生とGuessing Gameをしました。

 

 

 

 

 

 

 

ちょうど学校で学んだ算数の要素が入っているので、

算数好きの生徒ちゃんは、スーと英単語が入りましたラブラブ

 

 

 

 

 

**関連記事**

 

算数用語集

 

 

 
 

 

 

 

 

 

2025年4月新開講クラス

 

無料体験レッスン 開催中!!

 

 

《日程》

 

・月 (東住吉会館)
幼児クラス

対象:未就園児親子

16:10-16:50

 

 

  

 

・火 (南田辺会館)
幼児

対象:3才~

 

15:20-16:00

 

小学 

対象:小学1~

 

16:10-17:00

 

中学生

18:10-19:00

 

 

 

 

・水(平野区民センター)

幼児

15:10-15:50

 

 

 

小学

対象:年長~

16:00-16:50

 

 

 

・木 (たかあい教室)

幼児

対象:3才~

 

 15:15-15:55

 

幼児

対象:3才~

 

18:00-18:40

 

 

・金(たかあい教室)

幼児1

対象:3才~

 

14:55-15:35

 

場所:スタジオサロンたかあい

 

東住吉区たかあい2-11-32

1階

 

 

 

他曜日、他クラス、随時体験レッスン開催中!

 

お申込みはこちらへ↓↓

 

体験レッスンお申込みフォーム

 

 

 

 

 

レッスン回数:年間40回 (祝日お休み)

レッスン料:7000円~各教室ごとお問い合わせください

入会金:5000円

設備使用料:年間1000円~3000円

教材費:5000円~(クラスによって異なる)

講師:外国人+日本人講師2人体制

 

 

 

体験教室お申込みフォーム

 

 

 

 

 

 

 

 

 イベントのご案内

 

 

 

イースターネザーランド・ドワーフパーティー

 

 

 

 

 

 

 

【場所】 長居植物園 (長居公園内)

*植物園のイベントではございません

 

【日時】 4/20(日)

 

10:15~11:30 (集合10:10)

 

 

直接指定した園内までお越しください♪

 

 

 

 

【対象】

 

年少~小4ぐらいまで

 

【定員】

 

各回25名

 

【参加費】 

 

一般 2500円

在籍生 1500円

 

 

 

 

 

 

*未就学児は保護者1名につき1名まで同伴でご参加願いします。

 

*別途:植物園入園 大人300円 

 

 

イベントお申込みフォーム

 

 

 

 

 

 

 

 

//過去のイースターイベントの様子ニコニコ//

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年の様子

2018年のイベント

 

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

未来キッズ☆イングリッシュクラブ

**随時無料体験レッスン開催中**

 



お申込みフォームホームページ

Facebookページ
 

クローバー「未来キッズ☆イングリッシュクラブ」お問合せフォームクローバー

ラブレター worldwide.edu.inter@gmail.com

 

 

みなさんのお気持ちでいつも元気をもらっています。

↓↓ポチっと応援よろしくお願いしますキラキラ

 

 
英語育児 ブログランキングへ

 

 

【インスタグラム♡やってます】

 

教室@miraikids.englishclub

個人@haruchan.english.love

 

ラブラブフォロー歓迎ラブラブ

 


【LINEで最新情報、イベント先行

プレゼント企画などいち早くお届け中!!】

 


↓スマホからはこちらをタップ!↓

ぜひ、登録してねウインク