【ママの疑問】 Yummy!(おいしい!)は幼児コトバじゃないの?
英語で
「おいしい」というと
どんな英単語があるでしょう?
子育て英語で
よく使う表現のひとつにyummy(ヤミー)があります!
絵本や子どもの動画などで、聞いたことありませんか?
Yummyは英語でおいしいという意味をあらわす
スラングなんです!
スラングと言っても、
もともとは幼児語に分類される英単語という意味としてですよ
では、
幼児語とはなんでしょうか?
それは、
「赤ちゃんが使う言葉」
日本語で
「ぶーぶー」や「まんま」などがあるように、
英語にも同じような言葉があります。
ですので、
英語のYummyは
幼児語で「うまうま」といった感じですね!
では、yummyにはどんな言葉があるのでしょうか?
例文として・・
It’s really yummy!
これはとてもおいしい!
It smells yum-yum!
とてもおいしそうなにおいがするね!
yummy, yummy in my tummy.
おいしい、おいしい。
そんなママからの疑問!
Q:Yummy!の「おいしい!」はいくつまで使えるの?
➡基本的には、いくつになっても状況によって使えます!
例えば、
友達同士、あま~いケーキがものすごくおいしかったら・・・
"It's really yumm (yummy)!" と子供心に戻った気持ちで。
下でペロッとしたいとき・・(感覚わかりますか?)
そんな味を表現するのにピッタリなんですよね~
日本語に「おいしい!」の赤ちゃん言葉がないのでなかなか説明しにくいですが、
子ども同士で使うのは小中学生ぐらいまでではないでしょうか?
そんな幼児語のYummyですが、
大人でも時々して使うことはあります。
ただ、女性に好まれた言葉が強いですね。
かわいく
Yummy, Yummy
お子さんとぜひおやつの時間、ごはんの時間に使ってみてくださいね!
<おすすめ絵本>
ポイント:外国ならではのユーモアさが盛り込まれています~
好き嫌い?!少しあるかもしれないです。
<最近教室で使った楽曲です!
Yucky!という反対語が出てきて、子どもたちも使うのがすごく楽しそう~>
<関連記事>
<黒崎家の雑談>
Yummyに因んだ、ちょっとしたショートストーリー♪
**********************
小4娘
テレビで「闇バイト」と聞こえて
即座になんと!!!
「おいしいバイトやん!」
ってつぶやいてきました!
私は、とっさには英語との関連性に気づかなかったのですが
闇=Yummy
だったんです
いや、そのヤミーじゃないからね
未来キッズイングリッシュクラブよりお知らせ
イマージョン教育を取り入れた土曜クラス
人気の「プチ留学」が土曜日クラスで新しく開講中!
◆外国人講師によるオールイングリッシュプログラム
◆リーディング、ライティングなど、4技能の習得を目指すカリキュラム
◆毎月変わるテーマに沿って探求心、思考力を深める
毎回ターゲットフレーズから自己表現を学び、
生活の中での会話に必要不可欠となる語彙力の 向上を図る他、
クラフト制作、クッキング、外遊び、 サイエンスなど、たくさんのアクティビティを通して、
より自然な英語力を身につけます。
**イマージョン教育を導入
どっぷり身を置きその言語を 身につけさせる語学学習法
<プログラム一例>
○●○●○●○●○●○●○●○●○●
未来キッズ☆イングリッシュクラブ
**随時無料体験レッスン開催中**
worldwide.edu.inter@gmail.com
みなさんのお気持ちでいつも元気をもらっています。
↓↓ポチっと応援よろしくお願いします
【インスタグラム♡やってます】
フォロー歓迎
'
【LINEで最新情報、イベント先行
プレゼント企画などいち早くお届け中!!】
↓スマホからはこちらをタップ!↓