夏の間暑くて暑くて…驚き


なかなか外で庭仕事をする気力がなく。


しかも実家に長期帰省していたこともあって、その間に鉢植えやプランターの花々はほとんど枯れ果ててしまってましたネガティブ(一応お留守番中の夫に水遣り頼んでましたが、やっぱりダメだった魂が抜ける



去年も感じましたが、やっぱり夏の間はガーデニングはお休みですかねアセアセ






そんなこんなで9月に入って。


まだまだ暑くて屋外に出る元気が沸かない日が続いていましたにっこり


でもちょっと妄想は捗ってきてて。



秋冬のお庭計画立てるの楽しいラブラブ


ご無沙汰していたYouTubeのガーデニング関連の動画もちらほら視聴再開ラブラブ





そんなこんなで。


思い立って、長女を幼稚園へ送って行った帰りに、次女と久しぶりにホームセンターの園芸コーナーに足を運んでみました花



ホームセンターって朝早くから開いてるから本当に有り難いキラキラ


やっぱり花苗はまだ少ないですが、既にパンジービオラが入荷されてて驚きましたびっくり


まだまだ暑い日が続きそうで、パンビオ買うのはまだまだ先かなーっと思いますが。

スカスカになったプランターが寂しいので、1種類だけお迎えすることに花




ダールベルグデージーイエローハーツ


開花時期が11月までとのことなので、あと2ヶ月ちょっと楽しめたら嬉しいなニコニコ飛び出すハート


久しぶりの植え付け楽しみです!

涼しい時を見計らってやろう。笑
う三連休が終わったばかりですが…


ラジオ聞いてたら、今週末も三連休と聞いて絶望感ネガティブガーン

祝日は確実に1日ワンオペDAYになるから、全然喜べない凝視









西松屋の夏物SALEで買っちゃいました花

レインボー大好きな長女虹と、ピンク大好きな次女ピンクハートニコニコ

良いなー!と目をつけたのに限って、そんなに割引きされてないあるある笑い泣き

サイズ的には来年も着れそうだし、まだまだ暑いので良いかなルンルン






長女の幼稚園用の靴下も。

絶賛ポケモンブームです飛び出すハート






本日ももすごーく暑かったですね

こんな暑い日に、長女は運動会の予行練習でした。

微妙に日に焼けて帰ってきましたニコニコアセアセ

運動会楽しみなんですけど、本番も予備日も雨予報なんですよね…。

なんとか晴れてほしい…できればそんなに暑くないほどよい曇りでお願い致したい。

贅沢だな気づき

どうか雨降りませんように…!





そんな暑い日に。

近くの児童館で開かれている子育て教室へ、次女と行ってきましたダッシュ

次女が1歳半くらいの時に行ったんですが、まさかの場に馴染めずずっとギャン泣きで大泣き泣

大変だったので足が遠のいていました。


この春、ママ友から誘われて別の親子体操教室に(恐る恐る)参加してみたのですが、1歳の頃に比べたら落ち着いてきたので。

それでも初回は大変でした魂が抜ける




先週に引き続き2回目の参加。

未就学児の親子を対象に、歌や手遊び、体操やわらべうたなどを楽しめる教室です。

約1時間で、参加人数は20組くらい?でした。





早めに行って人が少ない時はのびのび遊べて良かったんです立ち上がるスター

走り回ったり、準備してある室内遊具で遊んだり。

縦横無尽に走り回ってとっても楽しそうな次女歩く



しかし、徐々に参加者が増えてきて、やりたいの順番待ちで並ぶのが嫌で泣きキレちらかす大泣きw

最後にかけっこがあったんですが、自分が一番になれなくて大泣きして、その後のレースは放棄怒りwww


勘弁してくれ〜泣

家庭で見てたりする分には天真爛漫感溢れる子なんですが、ひとたび集団に入ると不安しかない。

次女は幼稚園入ったらなかなかな問題児になる予感しかしなくて…泣き笑いアセアセ




長女は慎重でちょっと臆病で、怖がってなかなか自分から行けないタイプで。

それはそれでずっと心配してましたが。

でも幼稚園に通うようになってから、少しずつ引っ込み思案も和らいできたし。


次女もまた幼稚園入ったら変わりますかね…。


長女とは全く逆の悩みだなぁよだれ




三連休だったんだ!?

と、終わりかけで気付きました…よだれ


月曜日間違えて幼稚園行かなくて良かった。笑



秋って何気に祝日多いですよね。



我が家の三連休振り返ってみます花





1日目(土曜日)


夫は金曜と日曜がお休みなので、必然的に毎週土曜日はいつも通りのワンオペDAY。




朝食のお手伝いにきた次女ラブラブ


最近私がキッチンに立っていると、もれなくジャマしにお手伝いしにきてくれる次女。笑





水彩絵の具でひたすらお絵描きした後の、ねるねるねるねタイム〜うずまき


その隙に、私もちまちま塗り絵を進めます。

水彩色鉛筆やっぱり楽しい目がハート飛び出すハート








良いお天気だったので、外で靴洗い。


自分の靴は自分で洗う。←我が家の家訓。


今なら楽しんで、むしろ自分からやりたーい!って言ってくれる間に習慣化しておきたい。


そんな母の思惑があります。笑


仕上げはもちろんするけど、2人とも上手に洗えましたキラキラ





午後からは車に乗ってポケモンGO!


イベントやっていたので長女とまわる。


次女はいつの間にかお昼寝タイム。


(絶対寝違えそうな寝方よだれ





夕方涼しくなってから近くの公園へ!


9月になって朝晩少し涼しくなりましたよねニコニコ


日中はまだまだ暑いですけれど驚き


外遊び再開できて嬉しい〜!


子どもたちも大喜びで遊具で遊んだり走り回ったりダッシュ





2日目(日曜日)



敬老の日が近い!と言うことで、夫の母方のおばあちゃん宅に遊びに行きました。



私もこのおばあちゃん大好きで…本当に良い人なんです泣き笑い


余計なこと言わないで、うんうんって聞いて微笑んでくれる祖母の鏡キラキラ


義母も見習ってほしい…。笑

隙あらば義妹の子達の話ばかりしてきてうんざり。




子ども達にとってはひぃおばぁちゃんになります。



ここのお庭が広々とした天然芝で。ふかふかラブラブ



ちょっと前にクラスの男の子がしていた側転を見て、「私もしたい!」と言い出した長女。


熱心に毎晩お布団の上で、側転の練習をしていました。


惜しいところまでいっていたのですが、この日はじめて成功しました拍手笑い


着地まで完璧キラキラ



地面が良かった!



たくさん遊んでもらって、美味しいご飯まで頂いて…とっても充実した1日になりましたラブラブ






2日目(日曜日)



連休最終日は再びワンオペ。


しかも1日雨…傘


体もなんだか重くて、気分も重くて…。


午前中なんとか子どもたち連れて、ドラッグストアへ買い物に行った後は屍と化してましたネガティブ


子ども達の写真を撮る気力も湧かなくて…昨日のことなのに、何してたか思い出せない無気力



調子良い日もあれば、悪い日もあるということで。


でもそんな日でも子ども達は全力で元気で泣き笑い


その元気、おかーちゃんにも少し分けておくれ…。笑








連休終わって、平日1日目。


ほっとしている自分がいます。


1日かけて気持ちも体調もリセットできてきましたダッシュ


連休後のリカバリーが毎度大変だと感じてます。