夫がお休みの金曜日。


やっとやっと…!


1人時間をもらうことができました!!




最近ちょっと子ども達に優しくなれない時がありまして…。



原因は分かってる。


1人になれる時間がなかったから。



深夜とか早朝に起きて、子どもや夫が寝ている中で、起こさないように息をひそめながらする1人時間じゃなくて。


完全に子どもの気配がない1人時間。





長女を幼稚園へ送り出してから、夫が次女と公園へ遊びに行ってくれまして、完全なる1人時間キラキラ







予約していた婦人科に行き、静かな待合室で本を読む。


銀行へ口座解約に行き、長い待ち時間の中で、1人ゆっくり本の続きを読む。





ちょっとだけ園芸店に寄り、花苗をリサーチ。笑




そしてずーっと行ってみたいと思っていた素敵なカフェへ行ってみました。



内装も、店員さんの雰囲気も、お料理も、どれもとっても好ましくてラブラブ



待ってる間にノートを広げて、最近の気持ちを書き出しました。


ちょっと前に買ったお気に入りの万年筆の書き味が良すぎて、筆が進む進む花




マイルールで、1人カフェできる時は絶対にスマホは触らないって決めてます。



だってせっかくなのに、もったいなくて。



スマホなら、家で隙間時間に触れるから。






味を噛み締めながら、お料理を頂いて。



誰かが作ってくれた手作りの味に感激。





ほんのり温かいアールグレイのケーキを食べて、心もほんわか。





大好きなお気に入りカフェになりましたラブラブ



夫の地元に引っ越してもうすぐ3年。



またひとつ好きな場所が増えて嬉しい限り。



絶対また行きたいカフェになりました。






3時間のおひとり様時間。


たっぷり満喫させてもらいました…!



こういう時間があるだけで、明日からまた子ども達や夫に優しく出来ますにっこり




最近、子ども達と朝お菓子作りをしています。


本格的なのじゃなくて、キットを使ったお手軽お菓子作り花



この前は水に溶かして型に入れるだけのアイス。


同じく簡単な杏仁豆腐やゼリー。


今日は、型で可愛く作れるクッキーをつくりました。




先日行ったポケモンセンターで買ったピカチュウのクッキーキットを使って。


何気に我が家で空前のポケモンブームが来てます。笑




長女作ラブラブ





次女作ラブラブ




二人とも可愛く作れましたニコニコ飛び出すハート





きっかけは、次女に初めて料理のお手伝いをしたこと。


それ以来「てつだおうか?」と、折りたたみの椅子を抱えてキッチンに出没するようになりました泣き笑い




今までは、長女が幼稚園から帰ってきてからだったり休日に一緒に作ることが多かったお菓子作り。


でも、夕方って疲れていて私の心の余裕がなくて…怒ってしまいがちアセアセ


休日もワンオペなので余裕がなくて…。


子どもたちと一緒にキッチンに立つには、広い心の余裕が無い時じゃないと無理。



じゃあ余裕がある時って?


それは、私の中では朝だったんですよねクローバー




子ども達も、お菓子作り出来る!


となると、びっくりするくらいスピーディに朝ごはんを食べて着替えてくれるので。笑


大変そうで、実は楽だったり指差し



朝作ったお菓子を、その日のおやつに出来るので、それもまた良し。



いいことづくめの朝お菓子作りラブラブ



……専業主婦の今しかできないよなぁとも思うのです。




今しかできない事をやる!


子どもと一緒に、私も楽しんでやる!



最近のテーマです。

本日自宅に戻る予定でしたが、新幹線の計画運休で帰れなくなった者です笑い泣き


1ヶ月前に気合い入れて指定席取ってたのに…ショック


仕方ないけどね。



諦めて週明けにゆっくり戻ることにします昇天








地元の大好きなケーキ屋さんのケーキニコニコ飛び出すハート


次女が一口食べるたびに「おいちいね、おいちいね目がハート」と言ってて可愛かった。


本当に美味しかったんだろうなぁ。笑










画像お借りしましたラブラブ





地元の花火大会がありました花火


子どもの頃から毎年やってる花火大会ですが、コロナ禍や台風で久しぶりの開催でした。


私も見たの久々で、意外と豪華になってて驚きびっくり



高台に登ってみんなで見てきましたスター



きれいだった〜!



うちの子達がうろちょろして、


なかなかゆっくりは見れないですけどねアセアセ


花火をゆっくり見れるのはいつになることやら真顔




でも昨年は近くまで見に行って、花火の音にびっくり怖がって5分で帰ったので。笑



今年は遠くからだったので、音もそんなに大きくなく子ども達が怖がらなかったのが少し成長したかな花