幼稚園の夏祭り祭笑い


雨模様で天気予報に一喜一憂してましたが、なんとか奇跡的に無事開催されました!


よかったーニコニコ



去年は夫がお休み取れず。


次女を預けて、私と長女2人での参加でしたが。



今年は夫のお休みが取れたので、家族4人で参加してきましたルンルン






張り切って姉妹お揃いの浴衣でラブラブ








長女は二部式の浴衣(下はワンピース仕様)で、次女は甚平です。


甚平が袖フリルでとても可愛いラブ





私としては、もう少し和風な柄で色味も抑えた涼しげなブルー系の浴衣を…と妄想してたのですが。


長女はピンクとパープル大好きピンクハート夢かわ大好きピンクハートなので……こちらの柄になりました。笑



やっぱり女の子は自分が好きなお洋服着たいよね〜絶対そっちの方がテンションも上がるよね〜泣き笑い笑い



そして姉の趣味に付き合わされる2歳の妹。笑




でも、次女も最近「ぴんく、すきー目がハート」と言っていたので、まさかの大喜びで……



届いて試着の時に、気に入りすぎて脱ぎたくなくて大泣きしたくらい気に入ってくれましたw



長女は浴衣以上にラベンダーのリボンのヘアアクセが気に入ってくれたみたいで……祭りの前から大はしゃぎする娘たちがひたすら微笑ましかったです花






夏祭りもおもちゃすくいやボーリングなどのゲームをしたり、もらったお菓子やジュースを食べたり。


待ち時間が結構あったのですが、クラスメイトと一緒に遊んだりして楽しく過ごしてました流れ星


踊りなども見れて大満足!



子どもも大人も楽しい幼稚園夏祭りでしたハート








やっと梅雨らしく?


雨の日が続いてます傘


明日は幼稚園の夏祭りなんですが……どうなるかなアセアセ






雨の合間に久々庭仕事。


暑くなってきて、案の定ガーデニング熱が下がってきてます真顔


鉢植えの水がすぐ乾いてしまって…既に1日1回の水やりじゃ足りない現実。


朝晩2回の水やりはなかなかしんどい。


昨年も本当に大変だったので、出来るだけ地植えにして対策してたんですが…。


少なくなってもやっぱり大変で泣き笑い


人間も厳しい酷暑、植物にも過酷ですねアセアセ






そんなこんなでモサモサしていた花壇もばっさり剪定しました。





切ったアナベル、早速こどものおもちゃになってました。笑


ドライフラワーにするべく、括って吊るしたので楽しみーラブラブ






晴れたらもっぱら庭プール!


エブリディ庭プール!していたのですが、雨だと身動きとれず。


(涼しいのは嬉しいけどねニコニコ





思い切って絵の具で遊んでみましたルンルン


これは、本当に、親の覚悟が必要w


ガーゼと綿でポンポン作って、魚の模様を描いてもらおう


………と考えて準備してたんですが、子ども達は絵の具を水の中に入れて混ぜる方が楽しくなっちゃったみたいでネガティブ




最終的に、毒々しい色合いの色水を作って魔女ごっこみたいになってました手



親の思惑通りに遊んでくれないのが子ども。


遊ぶだけ遊んで片付けやってくれないのも子ども。



分かっていたけど、イライラしちゃって反省しました悲しい


準備から片付けまでやってくれたらなー……2歳と4歳に無理な要求なんですけど魂


子どもを楽しませてあげたい、色んなこと経験させてあげたい気持ちと、しんどい〜面倒くさい〜の気持ちが日々闘ってます真顔



終わった後はみんなでさっさとお風呂に入りましたとさ。笑


お風呂入ると、体も心も体もリセットされます泣き笑い

ここ1週間、なかなか慌ただしい日々を過ごしてました。


暑さもあってちょっとバテ気味魂が抜ける





とうもろこし美味しい〜!


夏野菜大好きですラブラブ


夏野菜は好きだけど、夏は苦手…煽り





今年は幼稚園の役員になったのですが、それ関連の1学期のイベントが無事終わりました。


準備とか、外部との打ち合わせ、幼稚園の先生との相談、メンバーへのLINE連絡とか、大変だったよだれ


でも頑張った甲斐あって、大成功キラキラ


達成感でいっぱいになりました



大変だし面倒くさいし嫌な気持ちになっちゃうこともありますが…でも誰かがやらないといけないし。


他の行事や幼稚園のイベントの裏でも、同じように頑張っている親がいるから楽しませてもらえてるわけで。


微力ながら、私もせいいっぱい自分に出来ることは頑張ろうと思いました。