【レシピ】ローズマリーポテト | 名古屋市料理教室:無添加、化学調味料なし、野菜が主役、肉魚野菜をバランスよく食べるセルフメンテナンス食事術

名古屋市料理教室:無添加、化学調味料なし、野菜が主役、肉魚野菜をバランスよく食べるセルフメンテナンス食事術

体・心のベースを作る無添加ごはんであなたの笑顔・健康・キレイをサポート!陰陽調理、無添加、デトックスフードで本質的な免疫力アップと元気を手に入れるお手伝い♪少人数・マンツーマン・40代50代歓迎・Haruruはるる。東区砂田橋、守山自衛隊近く

 

あっという間にゴールデンウィーク!

 

皆さん いかがお過ごしですか?

 

 

なにやら更年期症状で

うだうだ過ごしていたら

ぜんぜん更新できていませんでした💦

 

 

「ぜんぜん更新されないじゃん(・ัω・ั)」

 

そう思われた方は

インスタグラムの方へ起こしくださいね!

 

そちらで短めにお話してます音符

 

 

↓↓インスタグラム↓↓

インスタグラム harurufoodstudio 

 

https://www.instagram.com/harurufoodstudio/

 

 

―――――――――――――――――――――

 

こんにちは、Haruru料理教室主宰/料理家 双葉ですニコニコ。

 

Haruruがお伝えする料理は季節の食材を使った体に優しい野菜中心のメニューです。

 

食べて体のメンテナンス・アンチエイジングができる、
季節の食べ方・調理法を取り入れた無添加ごはんが基本となっています。

体に負担をかける白砂糖、添加物が入った○○の素や調味料等は使いません。
なのにラクチンで簡単、時短で美味しい!のが自慢↑* 

そして「料理・キレイ・健康のなぜ?」の知識も知れるピカーン
あなたに合った食べ物や食べ方も知れるピカーン 

そんなお得な料理教室です。

 



さて、ローズマリーポテト 

新じゃがと新玉ねぎが出回る季節に
必ず1回はつくる、

ローズマリーポテト😋


1回だけかーい!

というツッコミは受付けませんw


なぜ1回か、それか2〜3回なのか。

それはローズマリー事情と、
バター事情によるんです。

まず たいてい、

「食べたい!」と思ったタイミングで
ローズマリーが我が家にない。

食べたい・作りたい と思って
わざわざ買いに行くことがなく。。。

なので買い物に行って

たまたま目に入って
手に取り "良さげ"な子だったら

買うという感じ😅

 



それからバター。


あまりね、立て続けて食べるとね
体に負担がかかるので…ね!


ということで 簡単レシピハート

 

【ローズマリーポテト】


①新じゃがと新玉ねぎを好きな形、大きさに切る。


 ローズマリーの葉をお好きな量 枝から外す。


 お好みでニンニクを加えてもGOOD👍


② ①と大さじ1〜の水、自然海塩 少々をフライパンに入れ中火にかけ、ウォーターソテー(水炒め)する

③ 新じゃがと新玉ねぎに火が通ったらバター10g(→4人分位ならこの量で)自然海塩を適量加え混ぜ、バターが溶けて味が馴染んだら出来上がり♡

 

シンプルが美味しい w

簡単なのに何となくお洒落…な気がする.笑

ぜひお試しください😋

 

↓↓↓↓↓↓

 

stand.fmにて

Haruruのこっそりレシピと暮らしのダイアリー

配信中です

 

これからのHaruruの料理についても

お話しています


よろしければお聴きください♬


→まだ始めたばかりで絶賛迷走中
→特にリンクなど貼りませんので
 検索していただくか
 どうしても聴きたい!

 という奇特な方がいましたら
 お問合わせください📨

 

 

インスタグラム harurufoodstudio 

→インスタグラムでも別記事書いてます

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

 

■レシピ開発、執筆などお仕事のご依頼はこちらへお願いいたします

Rink orangeharurufutaha@gmail.com

 

 

・体・心と向き合って未来の自分を作るプログラム心地いい自分づくりレッスン

・作りたい料理を好きな時にいつでもリクエスト リクエスト・レッスン

・料理の美味しさは野菜の切り方にあり!【野菜の切り方レッスン】

・あなたに足りない栄養や過剰なものが分かる【双葉チェック】

・香りで感情を整理して人生をナビゲート!【エッセンシャルオイルリーディング】

 

*最新スケジュール&ご予約可能日


 

【お問合せフォーム】http://ws.formzu.net/fgen/S13184484/

 

 

■企業様レシピ提供事例

アラジングラファイトグリル&トースター及びグラファイトグリラーを使ったレシピ

*メニュー考案/レシピ作成/料理写真撮影/スタイリング 全担当
やじるし アラジンオリジナルレシピサイト Haruru料理教室/料理研究家 双葉

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*