機能低下を招いていませんか?新しくなって快適過ぎて困ること。。 | 名古屋市料理教室:無添加、化学調味料なし、野菜が主役、肉魚野菜をバランスよく食べるセルフメンテナンス食事術

名古屋市料理教室:無添加、化学調味料なし、野菜が主役、肉魚野菜をバランスよく食べるセルフメンテナンス食事術

体・心のベースを作る無添加ごはんであなたの笑顔・健康・キレイをサポート!陰陽調理、無添加、デトックスフードで本質的な免疫力アップと元気を手に入れるお手伝い♪少人数・マンツーマン・40代50代歓迎・Haruruはるる。東区砂田橋、守山自衛隊近く

今夏ずっと気になっていて、体調も崩しそうだったので新しくしました。

 

エアコン笑

 

 

こんにちは!

病院でも料理教室でも教えてくれない、
季節にあったホントの食事術をお伝えしています。


Haruru料理教室の双葉です。

 

どーん。

 

狭い我が家にすごい存在感ちーん

 

ちなみに室外機も大きくて重さは43キロあるんですって冷や汗

 

 

音符エアコンってちゃんと涼しくなるんですねー苦笑

 

 

いや、今までのも夜はちゃんと冷えて涼しくなっていたので壊れてはなかったんです。

 

ただ今夏のこの暑さはぁ・・・

 

容量(定格能力)が小さかったのもあるし、何せ11年目だったので私と一緒でご老体だったんですね涙

 

これでタップもひと安心かなあは

 

但し、クーラーによる体の冷やし過ぎはやはり厳禁。

 

ポイントは「冷やし過ぎ」指

 

 

熱中症予防のために無理なくクーラーを使うのはOK

 

ただ冷やし過ぎると体本来の機能低下もありうるということを覚えておきましょう。

 

 

例えば、暑い時は汗をかいて熱を逃がすことで体温を下げようとします。

 

逆に寒い時は毛穴を閉じて熱の発散を防いだり、身震いをさせて熱を作り、体温を上げようとします。

 

 

 

「それって当たり前じゃないの?」

 

いやいや、冷房に慣れ切った体は正常に働いてくれないんですよ。

 

困ったことに横着するんです。

 

 

すると体はどんどん冷房で冷え、様々な不調を引き起こします。

 

 

「何だか体が冷えてるな~。体調が優れないかも」

   ↓↓

冷えは万病の元

 

 

むくみ、肩こり、生理痛、月経不順、不眠、頻尿、腰痛、頭痛・・・。

 

 

思い当たる方は、

 

熱中症にならない程度にクーラーを使う!

 

でも体の冷やし過ぎには注意する!

 

 

これを心がけて、適切にクーラーを使いましょうねピカーン

 

 

 

ちなみに新しいクーラー。

 

設定温度29.5℃、風量「しずか」でも私は寒い苦笑

 

 

 リスト リスト リスト

 

 

旬の食べ方・旬の食べ物で自分メンテナンス!!!

 

自分のからだを整える食の知恵を学んでみませんか?

 

 ↓↓

 

■募集中のレッスン 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚
 

・体・心と向き合って未来のなりたい自分を作るプログラム心地いい自分づくりレッスン

・作りたい料理を好きな時にいつでもリクエスト リクエスト・レッスン

・料理の美味しさは野菜の切り方にあり!【野菜の切り方レッスン】

 

*最新スケジュール&ご予約可能日

 

桃レシピ開発、執筆などお仕事のご依頼はこちらへお願いいたします

   Rink orangeharurufutaha@gmail.com

 

■アラジングラファイトグリル&トースター及びアラジングラファイトグリラーを使った双葉オリジナルレシピ
  Aladdin-recipeアラジンレシピ公式サイトにて公開中!!


*メニュー考案/レシピ作成/カメラ撮影/スタイリング すべて担当させていただきました
 やじるし グリル&トースターレシピ    やじるし グラファイトグリラーレシピ

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*