オナラが出にくい!さつま芋の食べ方って? | 名古屋市料理教室:無添加、化学調味料なし、野菜が主役、肉魚野菜をバランスよく食べるセルフメンテナンス食事術

名古屋市料理教室:無添加、化学調味料なし、野菜が主役、肉魚野菜をバランスよく食べるセルフメンテナンス食事術

体・心のベースを作る無添加ごはんであなたの笑顔・健康・キレイをサポート!陰陽調理、無添加、デトックスフードで本質的な免疫力アップと元気を手に入れるお手伝い♪少人数・マンツーマン・40代50代歓迎・Haruruはるる。東区砂田橋、守山自衛隊近く

安曇野の実家へお正月の挨拶に帰ろうと思っていた今日・・・というか昨夜、

何かを察したのか、まるで赤ちゃんのように下痢したタップ足跡

ビックリですあー

そんな訳で今日も名古屋にいます(苦笑)


名古屋市:体質改善&免疫力アップ料理教室「Haruru」を開いている、双葉です♪


Haruru料理教室 2014年1月単発レッスンご案内


老老介護にならないために!

健康で笑顔溢れる自立した60代、70代の夫婦二人暮らしを目指して!

40代・50代が見えたらはじめたい、バランスのよい食事を提案ハート


レッスンでは陰陽五行の考え方を取り入れながら、

自分の体質にあったバランスのよい肉・魚・野菜の食べ方を実践していただけます。

面倒な栄養計算も一切なし♪

Haruruがご提案する野菜たっぷりのバランスのよい食べ方を取り入れることで

訳の分からない体の不調もだんだん解消されて、

薬やサプリに頼らない健康的な毎日を過ごすことが出来るようになります(^ー^)(^ー^)。


●個人向け:料理教室(出張含む)、講座、食材同行ショッピング他
●企業向け:レシピ提供、社員研修、イベント、料理教室(出張含む)他


レッスンに関するお問合せ、お仕事のご依頼は↓↓ こちらへお願いいたします。

     vege_gohan★yahoo.co.jp  (★印を@マークに変更してください)


テーマ:豆腐のガトーショコラ de バレンタインメニュー♪

   ↓↓
詳細はこちら  (写真も載ってます♪)

【メニュー】

●フジッリのさつま芋クリームソース

●うま出汁ポトフ

●きのこのパン粉焼き

●豆腐のガトーショコラ(卵、白砂糖、乳製品等は使いません)


えんぴつ座学
●野菜の重ね煮。その美味しさの秘密
●基本の出汁の取り方(昆布、鰹)と、△△風味(食品添加物)の違いについて

一昨日ご紹介した豆腐のガトーショコラ 左クリック

それと一緒に作るのが、

フジッリというクルクルッとらせん状になったショートパスタを使ったクリームパスタです。


フジッリ さつま芋クリームソース

クリームパスタといっても、生クリームなど乳製品は一切使わないので乳アレルギーの方も安心♪


そして、豆乳などもちょびっとしか使わずに

さつま芋の甘みと旨み、とろみを生かしたソースになってます。


一緒に作るうま出汁ポトフ 左クリックで最初に作る出し汁(昆布だし)が美味しさの決め手↑*


メニュー表だけをみると洋風ですが、

実際は大人の男性へのバレンタインを意識した「しみじみ美味しい和のメニュー」になってますエヘヘ


さつま芋は、食物繊維と「ヤラピン」という切った時に滲み出てくる白いネバネバした樹脂物質に整腸作用があって、便通を良くしてくれます♪


加えて、アマイドという物質が腸内のビフィズス菌や乳酸菌の増殖を助けてくれるので、

さらに便秘解消に良いのだとか!



あ、でも中にはオナラが沢山出ちゃうのが恥ずかしい!という方もいらっしゃるのでは?



さつま芋にはカリウムが多いので塩を付けて食べると味が引き立ちますし、

食べて胸やけを起こしたりお腹が張ってしまったりオナラが沢山出ちゃう方は、

塩を付けて皮のまま食べると防ぐことが出来ますよ~すまいる



また寒いこの時期に弱い臓器と言ったら「腎臓」です。

トイレが近かったり、膀胱炎になる方が増えるのもこの時期ですね。。


さつま芋は腎臓を温めて「陽性」に傾けてくれるので、

腎臓が冷えてる!と感じている方にもオススメです♪



乳製品などを使わずに、体に負担をかけない「フジッリのさつま芋クリームソース」、

ぜひ作りに来てください♪



1月単発レッスンの詳しいご案内はこちらです ←click