現在放送中の「爆上戦隊ブンブンジャー」や「スーパー戦隊シリーズ」のOG・OBメンバーの最新情報をお伝えする<スーパー戦隊 Angle>。今回は、「ブンブンジャー」に新たな戦士が6月16日(日)放送の第16話から登場する事が明らかになりました。この話題をお伝え致します。

 

スーパー戦隊シリーズ最新作の「爆上戦隊ブンブンジャー」の6月16日(日)放送分から、ブンバイオレッド/焔先斗(ほむら・せんと)と、先斗の相棒で、機械生命型宇宙人のビュン・ディーゼル(通称:ビュンディー)が初登場する事が明らかになりました。

 

 

範道大也/ブンレッド(井内悠陽さん)、鳴田射士郎/ブンブルー(葉山侑樹さん)、志布戸未来/ブンピンク(鈴木美羽さん)、阿久瀬錠/ブンブラック(齋藤璃佑さん)、振騎玄蕃/ブンオレンジ(相馬理さん)ら5人のヒーローと、頼もしい味方で、機械生命体型宇宙人のブンドリオ・バンデラス(通称:ブンブン、声:松本梨香さん)が、力を合わせて、地球を狙う悪の組織ハシリヤンに立ち向かう「爆上戦隊ブンブンジャー」。

 

本作でブンバイオレッド/焔先斗(ほむら・せんと)役を演じるのは、ドラマ「親愛なる僕へ殺意を込めて」(2022年(令和4年))、映画「OUT」(2023年(令和5年))などの作品に出演している人気の若手俳優・宮澤佑さん。所属するのは、仮面ライダーやスーパー戦隊出身の俳優が多く所属するG-STAR.PROとなります。「これがラストチャンスかもしれない」という覚悟でオーディションに臨み、見事出演を決めた宮澤さんが演じる先斗は宇宙を股にかける「始末屋」。ライフラインの故障から政治のいざこざや子供のケンカまで…あらゆるトラブルの解決を図るトラブルシュータ―となっています。

 

しかし、トラブルの状況がこじれた状態を「カオス」と呼んで、楽しむ一面も持ち合わせています。元々地球出身ですが、相棒のビュン・ディーゼルと共に幾多の修羅場をくぐってきた先斗が10周年ぶりに地球にやって来る。更に、先斗は「ブンブンコントローラー」を使ってブンバイオレッドにチェンジするが、大也ら「ブンブンジャー」とは何かが違う…?そして、先斗とビュンディーの目的とは…?

 

宮澤さんが「先斗は心に大きな闇を抱えていて、それを拭おうと必死に生きてきた不器用な人間だと思っています。それゆえに歪な人間形成から楽しさやワクワクする事を追求したり、自信過剰で上から目線、少し口が悪かったり、思ったことをすぐに口にしたりと普通の人とは少しズレています。でも、そんな中にも少し可愛げのあるキャラクター」と分析する先斗に注目です。

 

 

10数年ぶりに地球にやって来た先斗の相棒になるのが、大也の相棒であるブンドリオ・バンデラス(通称:ブンブン)と同じ機械生命型宇宙人のビュン・ディーゼル(通称:ビュンディー)。このビュンディーの声を、アニメ「鬼滅の刃」で竈門炭治郎役を演じる人気俳優・花江夏樹さんが担当する事が決定しました。ビュンディーはブンブンと同じ星の出身で、かつては「ビックバン・グランプリ」のレーサーとして活躍していた。レーサーを引退した後は始末屋となり、先斗と出会って…。先斗とは事態を引っ掻き回す先斗をたしなめながらも、全面的な信頼性を置く関係性。持って回ったような口調が特徴的で、驚いたり感動したりすると「ビュン!」という口癖も飛び出すことも…。先斗と2人で、なぜか「ブンブンジャー」を名乗って始末屋の活動をしているが、大也らと出会い…。

 

 

【宮澤佑コメント】

特撮作品のオーディションはもうかれこれ10回以上受けてきたので、正直諦めていた部分もありました。20代ラストということもあり、ラストチャンスかなぁと思っていたので、出演が決まった時はめちゃくちゃテンションが上がりました。子供の頃、沢山の夢や希望を「スーパー戦隊」シリーズから頂きました。「百獣戦隊ガオレンジャー」や「忍風戦隊ハリケンジャー」を好きで観ていたので、ガオブラックを演じた酒井一圭さんやカブトライジャーを演じた白川裕二郎さんら、事務所の先輩に続けたことも嬉しいです。

 

僕が演じる先斗は、心に大きな闇を抱えていて、それを拭おうと必死に生きてきた不器用な人間だと思っています。それゆえに歪な人間形成から楽しさやワクワクする事を追求したり、自信過剰で上から目線。少し口が悪かったり、思ったことをすぐに口に出したり普通の人とは少しズレています。でもそんな中にも少し可愛げのあるキャラクターだなぁと思います。人生の大半を宇宙で過ごし、生きてきた環境も普通の人と違って、家族、友達、先輩、後輩、信じられる人が少なく…。ただ自分の大切にしたい人や、曲げられない事への愛情や感情は測りきれないほど強い。カッコいい部分も沢山持っているので、そんな焔先斗を丁寧に演じたいと思います。

 

そして、そんな先斗の相棒の声を花江夏樹さんが担当されると聞いて、正直めちゃくちゃテンションが上がりました(笑)。「鬼滅の刃」は漫画やアニメも大好きで全部観ているので、驚きと喜びが入り混じっていました。

 

日々、スタッフ、キャスト全員が「ブンブンジャー」への熱い気持ちを持っている本当に素敵な現場でお芝居が出来ることの幸せを感じていますが、改めて身体を使って表現する事の難しさを痛感しています。スーツアクターの蔦宗正人さんにアドバイスをいただきながら、2人で大切に先斗を作っています。キャストのみんなは本当に仲良しで、最初から気さくに話しかけてくれた素敵な方ばかり。あと、若いからエネルギーが凄い(笑)!僕が一番上なんですが、みんな年齢関係なしでいじってくれて嬉しいです(笑)。そんなメンバーの中に入って、「爆上戦隊ブンブンジャー」に新たな風を吹かせられるように、1年間精一杯努めさせていただきます。是非楽しみにしていただけたら嬉しいです。みんなで1年間バクアゲて行きましょう!

 

 

【花江夏樹コメント】

この度「爆上戦隊ブンブンジャー」にブンバイオレッド/焔先斗の相棒 ビュン・ディーゼル役の声で出演致します花江夏樹です!

 

私自身も子供の頃から毎週楽しみに観ていたスーパー戦隊シリーズにまさか参加できるとは思っておりませんでした。当時の花江少年に伝えてあげたいですね。

 

時が経ち私も大人になり、子供も生まれました。今年で娘2人は4歳になりますが、実は出演が決まった際に見せたところ、大いに「ブンブンジャー」にハマっています。

 

今回、ビュンディーもそうですが変身アイテムの声も担当しております。自分の声が入ったおもちゃで子供達に遊んでもらえると思うと感慨深いですね。

 

冷静に先斗をそっと支えるような、それでいてお茶目なビュンディーを、そして「ブンブンジャー」を宜しくお願い致します。

 

「爆上戦隊ブンブンジャー」

毎週(日)AM9:30~10:00

tv asahi系全国31局ネット(地域によって放送時間が異なります)

※ブンバイオレッド/焔先斗が登場するのは6月16日(日)放送の第16話からとなります。

 

という訳で、「ブンブンジャー」に新戦士ブンバイオレッド/焔先斗が新たに加わります。

演じるのは宮澤佑さん。10回以上オーディションに参加しましたが、なかなか恵まれなかったのですが、今回のブンブンジャーのオーディションで見事出演決定を獲得したという訳です。

 

心に大きな闇を抱えていて、それを拭おうと必死になって生きてきた先斗。

だが「ブンブンジャー」の面々と出会い、彼の中にある気持ちもどんどん変化していくのです。

 

そして先斗の相棒となるビュン・ディーゼル役の声の担当として「鬼滅の刃」竈門炭治郎役でお馴染みの花江夏樹さんが登場されます。

 

宮澤さんも花江さんとのコンビを凄く楽しみにされていると話されていました。

 

先斗が大也たち「ブンブンジャー」とどう関わっていくのか?

皆さん これからも「ブンブンジャー」是非ともご覧下さい。

乃木坂46の最新情報をお伝えする<乃木坂46 Angle>。今回は、乃木坂46・与田祐希さんが主演するテレビ東京系ドラマ25「量産型リコ-最後のプラモ女子の人生組み立て記-」のレギュラー陣が発表されました。この話題をお伝え致します。

 

乃木坂46・与田祐希さんが主演を務めるドラマ「量産型リコ」シリーズの3作目「量産型リコ-最後のプラモ女子の人生組み立て記-」の追加キャストが発表されました。

 

 

「量産型リコ」の最終章となる本作は、しっかり者の長女と自由人な三女に挟まれて育った小向家の次女・小向璃子を主人公とするホビーヒューマンドラマ。東京で働いていたリコが祖父の死をきっかけに実家に戻って、祖父が通っていた矢島模型店での出会いをきっかけに初めてプラモを作り、プラモを通じて祖父や家族の事を知るさまが描かれます。

 

小向家のしっかり者の長女・侑美役に市川由衣さん、自由人な三女・香絵役にはオーディションで選ばれた佐月絵美さん、父・浩一郎役に矢柴俊博さん、母・由里香役に浅香唯さん、祖父・仁役に森下能幸さんが決定。3シリーズを通じて共通の存在である矢島模型店のアルバイト・アオ役に石田悠佳さん(LINKL PLANET)、店主の″やっさん″こと矢島一役に田中要次さんが決定しました。

 

またLINKL PLANETの公式チャンネルにて、シリーズ1作目「量産型リコ-プラモ女子の人生組み立て記-」とシリーズ2作目「量産型リコ-もう1人のプラモ女子の人生組み立て記-」の期間限定配信が決定。今日(26日)PM6:00より1話ずつ、各話2週間限定で観ることが出来ます。

 

市川由衣コメント…

前作のクランクアップ時、主演の与田さんと話しながら泣けてきてしまったことを昨日の事のように覚えています。マイペースで低温に観えますが努力家で頑張り屋の与田さんに対していつしか母のような気持ちを持つようになっていました。今作では与田さん演じるリコの姉になれること。本当に嬉しいです!4年ぶりに実家に家族が集まって過ごすひと夏の話。どこか懐かしく愛おしい、リコワールドの真骨頂になっています。大好きな共演者、スタッフの皆様と、のどかな場所で絶賛撮影中!楽しみに待っていてください!

 

佐月絵美コメント…

初めまして。今回、シリーズ3作目で初出演させていただきます。佐月絵美です!オーディションで香絵と出会い、出演させていただけると知った時は、とても嬉しかったです。リコチームの新たな一員として、楽しく撮影させていただいています。家族のほのぼのとした空間、やっさんたちと作り上げるプラモデル、全部が愛くるしい作品です。是非ご覧下さい。

 

矢柴俊博コメント…

再び参加できて光栄です。こんなに愛される作品を生み出した全スタッフ俳優陣と、支持して頂いた視聴者の方々に感謝します。大きな事件や衝撃の展開はありませんが(多分)、それぞれの時間を進み始めていた僕ら家族が、それぞれの秘密や胸の内を発見しにプチ探検に出かけます。リコと僕らが、実家の畳に寝転がり、食卓で醬油をかけ、仏壇に線香をあげる。シリーズ3作目は、そんな″営みのエンターテイメント″です。

 

浅香唯コメント…

この度三姉妹のお母さんを演じさせていただきます!!キラキラと輝く可愛い三人娘に囲まれてとても幸せな毎日を送っています。似たような年頃の娘を持つ母として、彼女たちのしぐさや言葉にいちいち感動している私なのです(笑)。家族っていいもんだなぁ~と演じながら改めて家族の絆の素敵さに気付かされました。ひと夏の家族の物語にキュンキュンしてくださいね!

 

森下能幸コメント…

今作も参加させて頂く事の喜び、3作目まで続けて下さった制作陣の志、この「量産型リコ」を観てくださっていた視聴者の皆様、ありがとうございます!感謝!前作、前々作同様、今作も「量産型リコ」らしい物語、各話のエピソード、そして「プラモデル」への熱量に満ち溢れていますね!私、前作では「アシスト王」を目指しておりましたが、今作では「存」「在」「感」を心掛けたいと思います。時に寄り添い、時に見守り、時に背中を押してくれる。皆様にとって「量産型リコ」が、そんな作品になればと願っています。「プラモデル」と共に。友に。

 

石田悠佳(LINKL PLANET)コメント…

私はシリーズ1作目を観て、現在所属しているLINKL PLANETの存在を知ることが出来たので、2作目にアオ役として出演出来た事 が堪らなく嬉しかったのに、まさかまさかの3作目でもアオに出会うことが出来て大感動しております!私にとって夏休み=量産型リコという関係ももう3年目。遂に最終章と寂しくなりますが、大好きなリコチームの方々と一緒に最高の夏をお届けします!今年もよろしくお願い致します!

 

田中要次コメント…

サブタイトルにとうとう「最後」と付いてしまった事に少し寂しさを感じながら、自然豊かな郊外が舞台となる3作目は今までとは全く違う景色が観られると期待しています。「家族」というテーマも加わる事で演者の和も更に深まりそうですね。そして、今までよりも現場は遠くなりましたが、お店も作業場も一回り大きくなりました。その分、映像だけでなく、芝居にも奥行きを出せたら良いなぁと思っております(笑)。物語は毎度リセットされているのに、クルーの気心はリセットされていないのが、安心でもあり、心配なところでもあります。気を引き締めて挑みたいと思っています。今作は、田舎の風情が感じられるような、夏休みの夜に相応しいドラマになると思います。今回が見納めのリコになるかもしれませんが、多くの方々に見届けて頂く事によって、次なるステージに繋げられたらと思っております。「ギブバースの人」と呼ばれるようになるまで、矢島は諦めませんよっ!よろしくお願いします。

 

木ドラ24「量産型リコ-最後のプラモデル女子の人生組み立て記-」

6月27日から毎週(木)深夜0:30~1:00 テレビ東京系全国6局ネット

7月2日から毎週(火)深夜0:00~0:30 BSテレ東/BSテレ東4K

※第1話から最終話まで各話放送終了後からLeminoにて独占見放題配信予定

※ネットでテレ東にて見逃し配信

 

という訳で、与田さん主演のドラマ「量産型リコ」のキャストが発表されました。

前作までのレギュラー陣である田中要次さんを始め、石田悠佳さん(LINKL PLANET)、市川由衣さん、矢柴俊博さん、森下能幸さんの5人の他に、新たに浅香唯さんとオーディションから選ばれた佐月絵美さんのお2人が新たに加わります。

 

物語の概要も発表され、東京で働いていたリコが祖父の死をきっかけに実家に戻って、祖父が通っていた矢島模型店での出会いをきっかけに初めてプラモを作り、プラモを通じて祖父や家族の事を知るさまが描かれていきます。

 

プラモデルを通じて描かれるホビーヒューマンドラマがスタートします。

なお、第1作・第2作も石田さんが所属するLINKL PLANETの公式チャンネルで期間限定配信されることも明らかになりました。

本編と併せて是非チェックしてご覧いただきたいなぁと思います。

 

乃木坂46の最新情報をお伝えする<乃木坂46 Angle>。今回は、乃木坂46・清宮レイさんが7月をめどにグループを卒業する事を発表しました。この話題をお伝え致します。

 

アイドルグループ「乃木坂46」の清宮レイさん(20)が、7月をめどにグループを卒業する事が昨日(25日)、グループの公式ホームページで発表されました。

 

 

同日、ブログを更新した清宮さんは「大切なご報告です。35枚目シングル「チャンスは平等」の活動をもって、乃木坂46を卒業する事となりました。二十歳の区切りに、新しい世界に挑戦してみようと決心しました。卒業の事はかなり前から心に決めていました」と記しました。

 

続けて「ここ一年は、これが最後の全国ツアーかなぁとか、もうこの曲を歌うのは最後かなぁとか。アイドルの今しか出来ないことを最後まで悔いのないように!と過ごしてきました。ですが、皆様には急なご報告でしたよね、尊敬する先輩の門出を大好きなメンバーと、ファンの皆様と一緒にお見送りしたいと思い、少し時期を待って、本日発表させていただきました」との真意を明らかにしました。

 

その上で「卒業の日程は、シングルの活動を全て終えてになるので、7月の中旬頃を予定しています。私の希望で最後の日は4期生で集まりたいです!というお願いをしておりまして、もしかしたら大好きなみんなと何かできるかも…!ゆる~く楽しみにしていてくれたら嬉しいです」と呼びかけました。

 

これまでを振り返り「乃木坂46に加入して、5年と6か月。オーディションからは丸6年。こんなに長くアイドルのお仕事をしていると思っていなかったなぁ、時間が経ちましたね。学生の時間はほぼ全て乃木坂に捧げていたので、あっという間では無かったです。体感もちゃんと長かったです。笑長かったけれども、もうそれはそれは濃かった!!振り返ってみて、私はメンバーといる時間が大好きだったなぁ」と回顧。

 

更に「特に同期のみんな!私のくだらないおしゃべりに付き合ってくれたり、いっぱい笑ってくれたり、必要としてくれたり、時には怒ってくれたり、頼ってくれたり、それが本当に嬉しかったです。今でも昔と変わらずお姉さんメンバーにわしゃわしゃされるのとか、それも凄く嬉しいです。一緒にいてくれてありがとう」との感謝もしたためました。

 

続けて「未熟な私を受け入れてくれて、一緒にいてくれて、育ててくれた、メンバーやスタッフの皆様には改めて感謝でいっぱいです。大変お世話になりました。(現場にいつも物を置き去りにしてきてスミマセンでした。忘れ物、だいたい私です。笑)感謝してもしきれません。いつかおっきくなった私で、また会いに行きたいです。そうなれるようにそうなれるように一生懸命頑張ります!」とも。

 

更には「応援して下さったファンの皆様。本当にありがとうございました。時に友達のように、時に恋人のように、時に娘のように思って下さったり、熱い言葉を掛けて下さったり、何度も励まされ、肯定され、頑張るエネルギーを頂きました。誰かからの「好き」を仕事にする難しさをよく感じていました。自分はつくづく向いていないと何度も思いました。でも心が折れそうになった時、皆さんからの期待や声援をきちんとお返しせねば!と身を奮い立たされました。皆さんの応援がアイドルの私をキラキラ輝かせてくれていたのですね!」と呼びかけました。

 

その上で「幼い頃からの夢であった「アイドル」というお仕事に就けたこと、エンターテイメントを作る一員になれた事。なれてみて分かった、いい事悪い事、全部ひっくるめて、とても貴重な経験でした。中学生の私の夢は叶えられたから、次の二十歳の自分の夢を叶えてあげたい!これからもなにものでもない私で真面目に、がむしゃらに生きてゆきます。周りにいる人を笑顔にできる人でありたいです!それは一生変わらないです!」との決意を記しています。

 

清宮さんは2003年(平成15年)8月1日生まれ。「坂道合同新規メンバー募集オーディション」に合格し、4期生として加入しました。26thシングル「僕は僕を好きになる」で初の選抜入りを果たしました。2022年(令和4年)9月には体調不良でグループ活動を一部休止していましたが、昨年(2023年(令和5年))3月より復帰を果たしました。更に今月4日まで舞台「鴨川ホルモー・ワンスモア」にも出演していました。

 

乃木坂46・清宮レイ

7月末をもってグループを卒業へ

 

という訳で、乃木坂46・4期生の清宮レイさんが7月末をもってグループを卒業する事を発表しました。

清宮さんはブログを更新し、今回のグループからの卒業に際してメンバーやスタッフさん、更にファンの皆さんへの感謝の気持ちを綴っています。

 

そして新たなる世界で頑張っていくという決意も明らかにしています。

 

で今回の清宮さんと先日卒業を発表された阪口珠美さんの卒業セレモニーが7月15日(月)に行われる35thシングル「チャンスは平等」発売記念ミニライブ配信の中で行われることも併せて発表されました。

 

お2人とも来月末までグループでの活動を行うということです。

皆さん 是非ともこれからも応援してあげてほしいなぁと思います。

乃木坂46の最新情報をお伝えする<乃木坂46 Angle>。今回は、弓木奈於さんが7月23日(火)に1st写真集を発売する事が明らかになりました。この話題をお伝え知致します。

 

乃木坂46・弓木奈於さんが、7月23日(火)に1st写真集を発売する事が決定。先行カット第1弾が完成しました。

 

 

乃木坂46の4期生として活躍し、ソロとしてもバラエティー番組などに出演している弓木さん。写真集を制作するにあたり、本人からの希望イメージは″ふわやか″。この難解なリクエストに応えるべく、選ばれた撮影地はタイ・プーケットです。

 

写真集は、ラグジュアリーなホテルや、ビーチなど雄大な自然、リラックスした街でのショッピング、まるで弓木さんと旅しているような錯覚に陥る内容に。弓木さんの持つ魅力、これまで披露されてこなかった新たな一面、その全てを詰め込んだ写真集が完成しました。

 

通常盤に加えて「セブンネット限定版」「楽天ブックス限定版」「紀伊國屋書店限定版」の3バージョン限定版カバー写真集も刊行。特別付録として、メッセージ入りポストカード全6種がランダムに封入されています。

 

弓木さんは「写真集は、活動していく中で応援して下さるファンの皆さんに出会って見つけた夢の1つなので、今回夢を叶えさせていただいた事が本当に嬉しいです!」と喜びを口に。

 

「タイ・プーケットでの撮影は美味しいものをたくさん食べたり、素敵な景色を観たり、初めての事ばかりで目の前がキラキラしていました。1st写真集を販売をさせて頂く事を知った時、心の底から驚きましたが、沢山の方のお力で自分でも見た事のないような自分に出会うことが出来ました!」と撮影を振り返り、「写真集を観て、少し距離を近くに感じていただけたら嬉しいです。是非沢山の方とこの一緒にこの瞬間を感じたいなぁと思います」と想いを明かしました。

 

BOMB!特別編集 乃木坂46・弓木奈於1st写真集(タイトル未定)

7月23日(火)発売

発売・販売:ワンパブリッシング

 

という訳で、弓木さんが1st写真集を発売する事が明らかになりました。

舞台はタイ・プーケット。ラグジュアリーなホテルや、ビーチなどの雄大な自然、リラックスした街でのショッピング。まるで弓木さんと旅しているような錯覚に陥る内容になっています。弓木さんの持つ、これまで披露されてこなかった新たな一面、その全てを詰め込んだ写真集が完成しました。

 

弓木さんも今回の写真集発売が1つの夢で、その夢が今回叶うことが出来たのが嬉しかったと話していました。

 

待望の弓木さんの1st写真集。

皆さん 是非ともお買い求めいただきたいなぁと思います。

連載30周年を超えた「美少女戦士セーラームーン」。

最新情報をお伝えする<セーラームーン Angle>。今回は、セーラームーンと共に人気を博した「ふしぎ遊戯」。その原作者・渡瀬悠宇さんの画業35周年を記念して原画展が渋谷西武にて開催されることが明らかになりました。この話題をお伝え致します。

 

渡瀬悠宇さんの画業35周年を記念したイベント「~画業35周年記念~渡瀬悠宇の世界「ふしぎ遊戯」原画展~」が8月9日(金)~21日(水)まで、西武渋谷店A館7階催事場で開催されます。

 

 

同イベントは渡瀬さんのデビューから現在に至るまでの作品が並ぶ、大規模な展覧会。今回の展覧会のために制作されたオリジナルグッズも多数販売予定です。ファンは続報を楽しみに待っていてくださいね。

 

~画業35周年記念~

「渡瀬悠宇の世界~「ふしぎ遊戯」原画展~」

8月9日(金)~21日(水)

西武渋谷店 A館7F催事場

料金(税込):一般¥1,000 大学生・高校生¥800 中学生¥600(小学生以下無料)

※障碍者手帳各種を提示で、本人と同伴者1人まで無料で入場できます。

 

という訳で、画業35周年を記念して「ふしぎ遊戯」を始めとする渡瀬悠宇先生の作品が一堂に集結した展覧会です。

デビューから現在に至るまでの作品が並ぶことになっています。

 

皆さん 是非ともお越しになってみてはいかがでしょうか?

(ちなみにこの「ふしぎ遊戯」 アニメ版で主人公・夕城美朱(ゆうき・みあか)役を荒木香恵さんが、舞台版で本郷唯役を坂田しおりさんが演じていらっしゃるんです。ここでもセーラームーン繋がりでもあるんですよね)

今注目のアイドルの最新情報をお伝えする<idol Angle>。今回は、東武鉄道が東京スカイツリーで開催中の「WE R! in TOKYO SKY TREE 日向坂46の虹」の関連事業として東武スカイツリーライン・東武東上線の3つの駅で日向坂46のメンバーが駅構内アナウンスを担当する事が明らかになりました。この話題をお伝え致します。

 

東武鉄道では、3月12日(火)~6月12日(水)まで東京スカイツリー®で開催中の日向坂46とのコラボイベント連動施策として、5月30日(木)から東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅、「北千住」駅、東武東上線「池袋」駅において、日向坂46による駅構内アナウンスを実施致します。

 

 

WE R! in TOKYO SKY TREE 日向坂46の虹 連動企画

とうきょうスカイツリー駅・北千住駅・池袋駅における日向坂46による駅構内アナウンス

 

実施期間:5月30日(木)PM3:00~6月12日(水)PM3:00

対象箇所:東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅・「北千住」駅・東武東上線「池袋」駅 改札口付近

アナウンス内容:日向坂46による東京スカイツリーコラボイベント告知及び構内マナー

※各駅15分に1度程度

構内アナウンスするメンバー

とうきょうスカイツリー駅:小西夏菜実・宮地すみれ

北千住駅:山口陽世

池袋駅:上村ひなの

 

という訳で、日向坂46から小西夏菜実さん・宮地すみれさん・山口陽世さん・上村ひなのさんの4人が5月30日(木)PM3:00~6月12日(水)PM3:00まで駅構内アナウンスを行います。

 

とうきょうスカイツリー駅は小西さん・宮地さん、北千住駅は山口さん、池袋駅は上村さんがそれぞれ担当し、東京スカイツリーで開催中のコラボイベントの告知と構内マナーなどをご紹介致します。

 

どんな感じになるかは直接駅に行って聞いてみて下さいね。

スタートは5月30日(木)PM3:00です。お間違えの無いようにお願い致します。

乃木坂46の最新情報をお伝えする<乃木坂46 Angle>。今回は、OGの西野七瀬さんがサントリー「ほろよい」の新イメージキャラクターとして抜擢されることが明らかになりました。この話題をお伝え致します。

 

女優・西野七瀬さんがサントリーの缶チューハイ「ほろよい」シリーズの新イメージキャラクターとして登場する事が明らかになり、登場する事が明らかになり、新ビジュアルが公開されました。

 

 

ゲームをしながら「ほろよい」白いサワーを飲んでいる西野さんが笑みを浮かべているという姿が描かれています。

 

新CMもまもなく登場予定となっています。

 

サントリー「ほろよい」シリーズ

西野七瀬 新イメージキャラクターに就任

まもなく新CM放映開始予定

※お酒は二十歳になってから

 

という訳で、なぁちゃんがサントリーのチューハイ「ほろよい」シリーズの新イメージキャラクターを務めることが明らかになり、新ビジュアルが先行で公開されました。

 

ゲームをしながら「ほろよい」白いサワーを飲んでいるというビジュアルになっています。

 

ちなみに僕も「ほろよい」は大好きで、梅酒ソーダをよく飲みます。

 

20歳以上の皆さんも是非なぁちゃんが登場するこのCMやビジュアルをチェックして飲んでみてはいかがでしょうか?

吉高由里子さん主演のNHK大河ドラマ「光る君へ」の最新情報をお伝えする<光る君へ Angle>。今回は、今週のストーリーをお伝え致します。

 

第二十一回「旅立ち」…

定子(高畑充希さん)が髪を降ろしたことは内裏に広まり、一条天皇(塩野瑛久さん)はショックを受ける。任地に赴くことを拒み逃亡する伊周(三浦翔平さん)を実資(秋山竜次さん(ロバート))らが捜索し、やがて発見するが…。定子を守る事が出来ず落胆するききょう(ファーストサマーウイカさん)を励ましたいまひろ(吉高由里子さん)は、中宮のために何を書いてはどうかとアドバイスする。越前に旅立つ日が近づき、まひろは道長(柄本佑さん)に文を送り…。

 

大河ドラマ「光る君へ」

毎週(日)PM8:00~8:45/(再)毎週(土)PM1:05~1:50(NHK総合)

毎週(日)PM12:15~1:00(BSP4K・先行放送)/PM6:00~6:45(NHK BS/BSP4K)

※静岡地域は静岡県知事選挙関連のニュースがあるためPM8:10~8:55までとなります。

 

という訳で、定子が髪を降ろした事は内裏に広まり、一条天皇はショックを受ける。任地に赴くことを拒み逃亡する伊周を実資らが捜索し、やがて発見するが…。定子を守ることが出来ず落胆するききょうを励ましたいちひろは、中宮のために何か書いてはどうかとアドバイスする。越前に旅立つ日が近づき、まひろは道長に文を送り…。

 

なお静岡地域の方は静岡県知事選挙関連のニュースをお送りする関係でPM8:10~8:55までと放送時間が変わります。ご注意ください。

 

皆さん 是非ともご覧下さい。

現在放送中の「爆上戦隊ブンブンジャー」や「スーパー戦隊シリーズ」のOB・OGメンバーの最新情報をお伝えする<スーパー戦隊 Angle>。今回は、「ブンブンジャー」今週のストーリーをお伝え致します。

 

バクアゲ13「裏切りの調達」…

「ギャーソリンがご入用なら、この調達屋にお任せを」

 

度重なる敗北に業を煮やしたキャノンボーグ(神谷浩史さん)は新兵器を開発。

開発の天才である大也(井内悠陽さん)が開発したブンブンジャーのシステムをトレースして作られた新兵器は巨大な敵として立ちはだかる。

 

しかし大也たちはそんな事とは露知らず、

キャノンボーグの作戦通りサンシーターの攻撃を被弾。

 

爆上げが合言葉であるブンブンジャーの面々は

どういう訳か"爆下げ"になってしまった…!!

 

―と、万事休すかと思われた惨状でふと姿を消した玄蕃(相馬理さん)。

 

彼はサンシーターに寝返り

調達屋の仕事を再開していた――。

 

「爆上戦隊ブンブンジャー」

毎週(日)AM9:30~10:00

tv asahi系全国31局ネット(地域によって放送時間が異なります)

 

という訳で、度重なる失敗に業を煮やしたキャノンボーグは新兵器を開発。

開発の天才である大也が開発したブンブンジャーのシステムをトレースして作られた新兵器は巨大な敵として立ちはだかる。

 

しかし大也たちはそんな事とは露知らず、

キャノンボーグの作戦通りサンシーターの攻撃を被弾。

 

爆上げが合言葉であるブンブンジャーの面々は

どういう訳か"爆下げ”になってしまった…!!

 

―と、万事休すかと思われた惨状でふと姿を消した玄蕃。

 

彼はサンシーターに寝返り

調達屋の仕事を再開していた――。

 

果たしてどうなってしまうのでしょうか?

皆さん 是非ともお見逃しのないように…。

 

 

現在放送中の「爆上戦隊ブンブンジャー」や「スーパー戦隊シリーズ」のOG・OBメンバーの最新情報をお伝えする<スーパー戦隊 Angle>。今回は、森日菜美さんがJR山手線などで展開されている車内テレビ「TRAIN TV」に出演する事が明らかになりました。この話題をお伝え致します。

 

女優の森日菜美さんが、JR東日本管内の主要10路線、ゆりかもめの車両サイネージで展開される番組配信プラットフォーム「TRAIN TV」放映の番組「ココ食べたかったんです!~芸能人お忍びグルメ~」に出演する事が決定、5月27日(月)~6月2日(日)に放映されます。

 

 

「ココ食べたかったんです!~芸能人お忍びグルメ~」は芸能人が自分が食べたいお店へ"お忍び"で食べに行く新感覚グルメバラエティ。出演者の自撮りによるプライベート感と臨場感あふれる映像になっています。今回森さんがかねてから訪れたかったというSeafood bar Ermitage代々木店を訪れています。

 

【森日菜美コメント】

この店に来たかったのは、小さい頃からサーモンが好きなんですが、こちらのお店の「とろサーモンレアカツ丼」を見つけた時に衝撃が走って、私の中で。こんなメニューがあるのかってところからです。

 

タルタルソースがかかり、上にいくらが乗る贅沢な組み合わせで、ビジュアルの写真だけでも美味しいって分かるくらいの美しさに惹かれて、いつか行きたいなぁと思っていました。

 

サーモンのとろとろの食感や風味を残しつつ、カツならではのサクサク加減とサーモンの甘味が凝縮されて口いっぱいに広がり、口の中が大慌てでした。(笑)

 

ほんとに遊園地かなぁというぐらいの幸せが広がりました。贅沢な丼でしたね、大満足です。レアカツを食べたらレアカツを食べたら、2口の追いご飯をするのがおすすめの食べ方です。

 

森さんは2014年(平成26年)「東宝芸能創立50周年記念オーディション」にて合格。2015年(平成27年)「校庭に東風吹いて」で映画デビュー。2021年(令和3年)、スーパー戦隊シリーズ「機界戦隊ゼンカイジャー」にて、唯一の女性戦士としてレギュラー出演。放送後は映画、ドラマに加えバラエティにも数多く出演しています。

 

「ココ食べたかったんです!~芸能人お忍びグルメ~」#9

5月27日(月)~6月2日(日) ※各路線の始発から終電まで繰り返し放映

出演:森日菜美

インタビュー動画:5月27日(月) TRAIN TV 公式Xにて公開予定

・TRAIN TV 公式X:https://twitter.com/traintv_pr

 

という訳で日菜美さんがJR東日本管内の主要10路線とゆりかもめで展開されいている車両サイネージに登場しているTRAIN TV「ココ食べたかったんです!~芸能人お忍びグルメ~」に登場しています。

 

今回訪れたのは以前から訪れたかったという東京・代々木にあるSeafood bar Ermitage 代々木店です。

こちらのお店の「とろサーモンレアカツ丼」を頂きます。

一口目から大満足で至福の時を味わった日菜美さん。大満足だったということです。

 

皆さん 是非ともJRの各路線の電車やゆりかもめに乗られた際にチェックしてみてはいかがでしょうか?