2つのコンサートの御案内です。
双方共に私の方でチケットを手配出来ます。
メッセージ、E-mail、などでご連絡ください。
先ずは現代の金管楽器による大編成のアンサンブル。
日本の各地から金管楽器の演奏家が集まりコンサートを行います。
今回のコンサートではバロックトランペットを使った演奏も行ないます。
■アンサンブル ペガサス・トウキョウ 第7回演奏会(名古屋公演)
■ 2011.9.7. (水)19:00 開演 (18:30開場)
名古屋市熱田文化小劇場
(JR 熱田駅 下車直ぐ)
名古屋市熱田区神宮3-1-15 tel. 052-682-0222
■ 入場料
一般 2500円 高校生以下 1500円
■ 出演
日本各地の金管楽器奏者~チラシを参照して下さい。
■ 曲目
C.P.E.バッハ:行進曲
A.サリエリ:ファンファーレ
J.シベリウス:序曲 ヘ長調
R.シュトラウス:ウイーン市祝典曲
三善晃:螺旋状のコラールとファンファーレ
伊福部昭:古典風軍楽「古志舞」
J.シュトラウス親子の作品
F.レハール:ワルツ「金と銀」
■お問い合わせ
私までお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次にご紹介するのは、古楽器によるコンサートです。
東海地方の古楽器の演奏家が集まって東海バロックプロジェクトとしての第1回のコンサートです。
私はトレッリのコンチェルトとバッハのアリアのオブリガートをバロックトランペット演奏します。
■輝かしい古楽の祭典
■ 2011.9.11. 15:00 開演 (14:30開場)
長久手町文化の家 森のホール
■ 入場料
一般 前売 2500円/当日 3000円
フレンズ 前売 2300円/当日 3000円
親子券 3000円/(大人1名と中学生までの子供2名まで)
※フレンズと親子券は、文化の家窓口のみ取り扱い
収益の一部を東日本大震災の義援金とします。
■ 出演
東海バロックプロジェクト~チラシをご覧下さい。
■ 曲目
A.ヴィヴァルディ/コンチェルトグロッソ「アラ・ルスティカ」ト長調
G.トレッリ/トランペット協奏曲 ニ長調
G.Ph.テレマン/リコーダーとフルート・トラヴェルソの為の協奏曲 ホ短調
H.シュッツ/マニフィカート
J.S.バッハ/クリスマスオラトリオより、「大いなる主、おお、強き王」バスアリア
J.S.バッハ/チェンバロ協奏曲 ニ短調
G.F.ヘンデル/オペラ「セルセ」より、アリア『かつて木陰ほど』
オペラ「リナルド」より。アリア『私を泣かせておくれ』
■ お問合せ
私までご連絡をお願いします。
または、
tokai_baroque_ project@yahoo.co.jp
チケット取り扱い
長久手文化の家tel.0561-61-2888
までご連絡をお願いします。
以上よろしくお願いします。
皆様の御来場を心よりお待ちしております。