春Haru★の自己紹介はこちら 

⇒ 自己紹介

 

 

 

こんにちわんこ🐕

 

Haruです飛び出すハート

 

 

  人の心が動く心理\ちゃばしさん/お話会開催



 

 

 昨日から始まったお話会
赤ワイン\スナック春へいらっしゃ~い/白ワイン


トップバッターで
ご来店いただいたのはこの方↓


ちゃばしさん、いらっしゃ~い』ラブ

スナック感を出すためにね
ZOOMの背景これにしてます

 

 


スナックのママである春が
カウンター越しに
\お客さんの話したい話を聴くわよ/
というスタンスを作っておりましたが


ちゃばし様
特に話したいことは考えず
フラッと立ち寄ってくれました(笑)トロピカルカクテル


いいわ~
いいわよ!
そんな感じよスナックって~♪照れ



ここでちゃばしさんをご紹介

現役ベテランOLさん
ご本人は冴えないアラフォーOL


と書かれていますが

いやはや
お話をしてみて
賢さを感じる場面続出!


『表現力向上ゼミナール』
という企画をされていたり
自分ビジネスの才があるお方

昨日のお話会を
早速記事アップしてくれました
 

 \気分屋さんとの付き合い方編/

 


 \主催者ゆえのお悩み編/





そんなちゃばしさんとは
コミュニテイでご一緒して


zoom越しに前のめりで
ニコニコお話されているお姿が
印象的でしたニコニコ


楽しそうにしている人好きよ飛び出すハート


そんなちゃばしさんとのお話は
終始ゲラゲラ笑っていた気がするが爆  笑


結構内容は濃ゆいものでしたね~

 

 

自分ビジネスで成長するがゆえの不安


ちゃばしさんはご自分の企画を
すでにいくつかされていて


何人もの受講生さんを
集められているが
今でも


企画募集する時には不安になる、と

ええ~!と驚きモモノキの私びっくり


実は私も
今回のお話会募集をする前
募集期間中共に


めっちゃくちゃ不安でした


ひ、ひとりも来なかったらどうしよう・・・
恥ずかしい・・・


両手広げてみたものの


もしもひとりも応募がなかったら
この手を

どのタイミングで下ろしたらいいのだあせる


ちゃばしさん
『お申込みって人は迷うんですよね
必ずしも
お申込が遅い人の熱量が
低いわけでもないんですよね』



なるほど~
経験しているからこその
意見だなーと思ったの


私自身も
企画に応募する時
長期コミュニテイに参加を決める時


申込期限ギリギリでした!


人は
初対面に近かったり
新しいことに挑戦するのが

怖い生きものだと思うんです


大事なこと2つ

①あいての不安を少しでも取り除くため
自分という人間を出した発信をする



それからもう1つ
ちゃばしさんと意見が一致した
大事なこと


②コミュニティなど
自分にとって

【居心地が良い環境】に身を置く


居心地がよいとは

どんな環境だろう?


ちゃばしさん名言

『失敗しても許してくれる

環境にいることが大事
やりたいことを
誰かに否定されて

やらないのはもったいない』

激しく同意春ママラブ


コミュニティによっては
もうちょっと考えてから

行動した方がいいよー
とアドバイスしてくれる人も

いるそうで


でもそう言われると
一歩勇気を出す気持ちを

そがれるよね・・・


40代50代

人生後半で時間は限られています

足りないところを埋めようと

一生懸命がんばるよりも
自分の長所・得意を伸ばしたい 


だから
『その企画ステキ!ワクワクだね~』
なんて肯定してくれる環境がいいわね照れ


気持ち軽く
できれば
やりたいこと【だけ】

やって生きていきたい

その方が人生は楽しいラブラブ



コミュニティに参加していると

顔を認知してもらって

あいても安心感があるんですよね



顔と雰囲気と発信の一致



全く顔も知らない

人となりもわからないと

たとえ

良い企画であっても

無料であっても



申込むのって躊躇するよね

ということにも気がつきましたウインク




ちゃばしさんからのご感想を紹介します
※ご本人の許可をいただいております


Haruさんは

お話しやすい雰囲気があって
ついつい私の方が
たくさん喋りすぎてしまって

スミマセンッ…汗
という感じでした。

自分が普段何気なく

思っていたことだけど
実際に人に話してみることで

例えば
「あれ、

私コミュニティって
そんなに得意じゃないと
思ってたけど

 

実はコミュニティメンバーに
助けられてたことが
いっぱいあったかも…?」とか

新しく気付くこともあったりして
お話してみてすごく良かったです。


自分一人では
気が付かなかったことに

気付くって
とても大きいですね!


ここまで音譜


ちゃばしさんありがとうございます!




お話しやすい雰囲気と言っていただき
スナックの春ママ 開店して良かったわ白ワイン

コミュニティでの気づきって
たくさんあるし

自分もあいてに提供して
循環していきたいですね音譜



ちゃばしさんを一言で表すと
\言語化の達人/ですね



ちゃばしさんワールドな文章の表現力は
引き込まれるし


人間関係やものごとを
一歩引いて観察している所
まるで

もう1人のちゃばしさんがいるみたい


思いを言語化する能力
これは文章だけにとどまらず
「言葉」にしての表現も上手



ちゃばしさんとサシで話したのは
今回が初めてでしたが


私は勝手に
グッと距離感が

近づいた感じがして

もっとお話したくなって
思わず

『今年中に
ちゃばしさんのお住まい県に行くので
その時お茶しませんか?』

デート申込んじゃったよラブラブラブ

アハッ(笑)


ちゃばしさんが気になるあなた
ぜひとも訪問してみて下さいねトロピカルカクテル

ちゃばしさんのブログ歩く

この後
【人間関係は全て距離感】
という濃ゆい話をしたのですが
文章が長くなりそうなので

また別記事で書きたいと思います!


ちゃばしさん
スナック春ママへのご来店
ありがとうございましたパー

 


次回ご来店するのは
美容意識が高い
ゆきちさん音譜

どんなお話が飛び出すのか
楽しみです爆  笑

 

 

今日も読んでくれて

ありがとうございます音譜

またなパー

春Haru★