まだまだ暑いですね。
なんとかならないものか、、
(; ̄ー ̄A


さて、
木曜日と金曜日、連チャンで京都に出張だったので、ちょこっと観光して来ました。

木曜日、仕事の後、夜は京都に勤める同僚と焼き肉を楽しみ、ビジネスホテルで一泊。

翌朝は5:00起床!
歩いて最寄駅まで行くと、やはり汗!
早朝なのに、まだまだ暑い。

始発の電車で、伏見稲荷へ。
今にも雨が降りそうな天気なので、まだ薄暗い。

平日の早朝なので、観光客はさすがに少ない。でも、さすが京都。海外からの人が多いですね。

いやぁ、立派な神社ですね。
敷地はとても広く、小さな山の全体が神社とは、いやはや恐れ入りました。
オイラが訪れたことのある神社のなかで、伊勢神宮に次ぐ素晴らしさ。

悠久の歴史、長い長い時間の重みを感じます。これこそが日本の誇り。これからもずっと守られることを祈ります。


そして、
これが、超有名な千本鳥居か!
( ̄∇ ̄*)



たくさんの紅葉が!
秋になれば、さぞ素晴らしい景観かと。


おっと、猫が結構います。野良なのでしょうか。
こんなところにも。

カラスもたくさんいましたが、気のせいか、普通のカラスとは違う雰囲気。
もしや、足が三本ある八咫烏?!
などと錯覚しました。

それほど、この場所が違う時空にあるように思えました。
薄暗い早朝で、人もほとんどいなかったおかげでしょうね。

オイラは、お寺よりも神社を訪問するのが好きです。八百万の神々、すなわち、自然を感じられるからです。
日本人は、太古から、恩恵を受けると同時に地震や猛威を振るう自然を人格化して、神さまとして敬って来ました。
なお、お寺の役割は人々の心の救済ですね。


また電車に乗ってホテルに帰り、朝食をいただき、仕事へ。

また言います。
早く秋になって欲しい。(^_^;)

ではまた。
皆さま、ごきげんよう♪



まずは、
久しぶりにイイ感じに撮れた浜名湖の朝をお届けします♫



さて、
今、オイラの愛車は修理中です。
あと一週間はかかるとのこと。

ドイツのバイエルン生まれの320iと言うモデル。
2012年式、11年落ち、約11万km走行。

先週、買い物から帰る途中で、突然、インパネに警告表示が!
「エンジンがオーバーヒートしています。エンジンを停めて、販売店に連絡してください」

えーーーっ!!!( ̄□ ̄;)

水温計を見ると、確かに上昇しているのが分かりました。
停車できるところを探しながら、走っていたら、アクセルを踏んでも走らなくなって来ました。後続車がいるのに!
エアコンも勝手にオフ。
とても焦りましたが、なんとか停車。

ディーラーではなく、近所のクルマ屋さんにヘルプの電話をすると「自力で来れますか?」

エンジンを冷やすために10分待って、走行を再開。
しかし、500m走ると、またもや警告が出て、走らなくなりました。
これを繰り返して、なんとかクルマ屋さんに到着。
飛び込みなので、直ぐに診てもらえず。
でも、代車を貸してくれました。

約1週間後の昨日、クルマ屋さんから連絡があり、「エンジンの冷却水の電動ポンプが壊れてます。修理代は全部で18万円です」
ううっ!( ̄□ ̄;)
でも、直すしかない。。。

以前乗ってた325iの2001年式は、大きなトラブルもなかったので、「なーんだ、維持費は日本車より少し高いだけだな」なんて思っていましたが、このクルマは明らかに高い。たぶん、日本車の倍はすると思います。

2年くらい前にも大きな故障がありました。ステアリングのギアボックス、パワーアシストのためのモーター付きで、部品だけで30万円! トータル40万円の修理でした。(ToT)

また、バッテリーがダメになり、交換したら7万円でした。

やはり、ガイシャは壊れると修理代が高いと実感。

次は日本車にしよっと。(; ̄ー ̄A


でも、、、
今回、逆に、愛車の偉大さを実感しました。
代車は、今どきの、背の高い軽自動車で、ノンターボ。つまり、無駄に広くて重くて非力。
アクセルを踏んでも加速しないなど、単に屋根があって移動するだけのクルマで、乗ると精神的ストレスを感じるのです。

それに比べて、愛車は、運転することに喜びを感じられる、いわゆるドライビング・プレジャーがあります。
クルマを意のままに操れるのは気持ちが良いのです。
なので、休日は、特に用はなくても、走りに行きたくなります。(*^^*)

次は、日本車にするにしても、
ドライビング・プレジャーを実感できるクルマにしたい。

ま、それって贅沢ですけどね。(^o^;)


まだまだ残暑、というより、真夏日が続きますが、
皆さま、ごきげんよう♪



今日は東京出張でした。


まだまだ暑い!(; ̄ー ̄A


ふと、思い立って、

帰りに、浜松駅で途中下車。

つまり、寄り道。



一人で晩ご飯。

自分へのご褒美です。



ま、たまには。。。



早く秋になって欲しい。


ではでは。
皆さま、ごきげんよう♪
(^-^ゞ




皆さま、暑い暑い夏をいかがお過ごしでしょうか。
いやはや、外にいると、体力も気力も失われます。
( ノД`)…

そして、明日は台風7号が上陸する模様。。
最近は地震よりも風水害が酷いですね。
天の力には敵いませんが、できるだけ災害に備えましょう。

さてさて、
勤め先の夏休みの前日に有給休暇をもらい、2泊3日で実家の徳島に帰省しました。
久しぶりに、母親に顔を見せ、父親の墓参り、友人との飲み会。

そして、今回はもう一つの目的がありました。
実家から約70km離れた高松市にある、小さな鉄工所を訪問したのです。

鉄工所って、何?と思われるでしょう。
オイラのお気に入りのYouTuberが使っているキャンプ道具が、そこで作られていることを知りました。
ネットでは入手しにくい貴重なギアが、実家の近くで売られているとは!
これは行くしかない!(^-^)/

と言うことで、片道約1.5時間のドライブ。
海沿いの道には夏空が広がっています。




こちらが、知る人ぞ知る、槙塚鉄工所。

小さなショールームに、鉄製品が陳列されています。


でも、
ちょっと、
かなり、高い。(^_^;)

職人さんが一つ一つ手作りとのことなので、しょうがないですね。

オイラは、こちらを購入。
「フライパン ディッシュ」4,400円也。
直径約22cm、まさにお皿のようなフライパンです。既にシーズニングは施されていて、黒光りしています。
手作り感がとても良い。大量生産されたものとは違い、工芸品ですね。

嗚呼、早く秋にならないかなぁ。
焚き火の上に、これを乗せて、
和牛ステーキとか! (* ̄∇, ̄*)


でも、今年の夏は、いつ終わりを告げるのでしょうか。。


ではでは。
皆さま、ごきげんよう♪
(^-^)/



皆さま、ご無沙汰しています。
ハリーです。

いやー、暑いですね。。。
梅雨も明けて、夏本番。
歳のせいか、だんだん暑さに耐えられなくなって来ました。(^_^;)

夏にキャンプなんて、死にに行くようなものです。(  ̄ー ̄;)

でも、どこかに行きたいなぁ。
と言うことで、
長野県飯田市の山奥にある「しらびそ高原」に行って来ました。
そこは標高1900m!
おとといの金曜日から1泊2日。

我が家からクルマで約4時間余り。
最後の細い山道を、どんどん登って行くと、木々の種類が変わりはじめ、クルマの外気温計はどんどん下がっていきました。
そして、着いたのは15:00頃。
気温は20℃!

嗚呼! 天国とはこのことか!
(´ー`).。*・゚゚

その山の上に、ポツンとホテルがあります。(この写真は翌朝の撮影)
スイスに来たかのような外観が、高原にとても似合っています。

でも、天気は曇り。。( ´△`)

実はお月様の月齢も考慮して、この日に予約しました。
そう! ここは、日本でも有数の天体観測スポットなのです。
ホテルの名前も「しらびそ高原 天の川」です。

晩ご飯は、うーん、高級ホテルではないので、まあ、こんなもんかな。
でも、地元の豚肉は美味でした!

ホテルのオーナーらしき方が「今日は夜中に晴れて来そうですよ」と言われていましたが、
早寝早起きのオイラには、無理!
朝早く起きて見るぞ!と目覚ましを4:00にセットし、早々に就寝。

そして、夜空に天の川!
が、かすかに見えただけ。。
そう、夜明けが近いので、もう明るくなって来ていました。

3:00に起きれば良かった。( ´△`)

でも、ここは、星だけではないのです。

南アルプスが目の前に!


雲海も見られました。

そして、中央アルプス(木曽山脈)!
雲がかかった遠くの、かすかな山影です。

空気が澄んでれば、北アルプス(飛騨山脈)も見られるそうです。

いや~、7月と8月は、
ずっとここに居たい!\(^-^)/

ちなみに、冬季はホテルも道も閉鎖されます。
たぶん、マイナス30℃くらいになるのでしょうね。

ところで、
ここに来て、知ったのですが、
ここから3km程の場所に、隕石が落ちた痕跡、クレーターがあるんです!
なんか、ロマンがありますよね。
「君の名は。」を彷彿とさせます。

さて、
たった1泊2日の避暑から、下界に降りてくると、
灼熱地獄ですな。(; ̄ー ̄A

9月になれば、標高1200mのキャンプ場に行こう。
それまで、この夏を乗り切らなければ!

ではまた。
皆さま、ごきげんよう♪(^-^ゞ



皆さま、こんばんは。(^-^)/

キャンプの話題ばかりで恐縮ですが、メモ代わりにブログをアップしておきます。(^_^;)

1月の冬キャンプは限界ギリギリでしたが、その後は快適なキャンプ、旅行、ドライブに行って来ました。

まずは3月。
薪ストーブのリベンジ。
1月の強風キャンプで、煙突のプロテクターが風の影響でズレ落ちたので、代わりに熱くならない煙突を購入。
オイラのホームグラウンドである浜松市天竜区のキャンプ場へ。
これは正解でした!

外気温6℃なのに、テントの中は26℃とぬくぬく。鍋を堪能。

4月。
友人と下呂温泉へ。
高級旅館に1泊。
素晴らしい温泉と食事を堪能。(^-^)/


続いて、ゆるキャン△の聖地、オイラの超地元、渚園キャンプ場へ。
4月なので暖かく、もはや薪ストーブは不要。
ハイボールが旨い!
昼ご飯に餃子を作りました。
ちまちま包むのが面倒なので、大きな種を何枚もの皮で包んだだけ。味は優勝!


5月。
ゴールデンウィークは聖地巡礼のドライブに。
4月にキャンパーの聖地、ふもとっぱらキャンプ場に行く予定が、仕事で行けなかったので、日帰りで雪を冠した富士山を見に行って来ました。

まずは田貫湖キャンプ場。

その日は曇り空で、富士山がほとんど見られませんでしたが、ちょっとだけ顔を出したので、パシャリ(^-^)/

本栖湖に向かう途中で、ようやく。

次は、山梨県。
映画のゆるキャン△のキャンプ場モデル。

そして、主人公たちが通う高校のモデルとなった学校。

ゴールデンウィークはこれにて終了。

最後は、聖地、竜洋キャンプ場へ。




こちらの聖地は我が家からクルマで約45分。
平日の木曜日に1泊。ガラガラで静かにソロキャンを堪能。
なんと、浜松名産のハンバーグや餃子が自販機で売っている!

でも、オイラは、スーパーで買ったローストビーフをいただきました\(^-^)/


さてさて、
そろそろ夏が来ますね。
暑くなる前に、あと一回はキャンプに行きたい!
雨も多い季節なので、悩ましい。


ではまた~
ごきげんよう。(^-^)/


皆さま、ご無沙汰しております。(^_^;)

ハリーです。


ついに、冬キャンプにデビューしました。

とは言え、今回は浜松市の渚園キャンプ場なので、気温は大したことありません。


冬キャンしたいと言うより、長年、これに憧れて、ついに購入!

はい。薪ストーブです。

その日は大寒。かつ、風速10m/sの予報。
躊躇しましたが、3月に行くつもりのふもとっぱらキャンプ場に備えて、練習がてら強行。(^_^;)

金曜日、真冬の渚園キャンプ場は、がら空き。

もしや、強風の天気予報で、皆さんキャンセルしてるのでは?

実際に風はかなり強いです。


さて、

2時間以上かかって、ようやく設営完了。疲れた( ´△`)


薪ストーブの煙突。

疲れ過ぎて、昼ご飯を作る気力もなくなり、お惣菜のマカロニサラダとビールのみ。

さて、夕方になり、冷えて来たので、ついに火入れ。

めっちゃ暖かい!
テント内で焚き火ができる!

晩ご飯は、薪ストーブの上で鍋!
( ̄ー ̄)b
写真を撮り忘れましたが、市販の鶏がらスープに、白菜、しいたけ、えのき、しめじ、人参、白ねぎ、手製の鶏団子。
ぬくぬくのテント内でいただきました。

しかし、
夜になって、風は更に勢いを増し、ゴーゴーと台風並みに。( ̄□ ̄;)
テントが飛ばされそう。。。

撤収して、もう帰ろうかと、頭をよぎりました。
でも、この強風の中で撤収するのも大変そう。
そう!ふもとっぱらに備えた演習だ!
乗り切らなければ!
(`へ´*)ノ

そして、夜が明けました。

夜中ずっと、強風でテントがバタバタ音を立てていたので、あまり寝られませんでした。


薪ストーブは最高でしたが、

強風のキャンプは止めておこうと、心に誓った冬キャンプデビューでした。


ではでは、

皆さま、ごきげんよう。

(^-^ゞ



↓おまけ。浜名湖の朝




皆さま、こんにちは♪(^-^)/

こちら、静岡県西部にも梅雨が到来しましたが、皆さまは、いかがお過ごしでしょうか。

またもやキャンプの話題です。
ご了承ください。(^_^;)

6月の初めに、新しく買ったキャンプギアを持って、オイラのホームグラウンドであるキャンプ場に行ってきました。


平日の金曜日だと言うのに、全20サイトの半分は埋まっていました。隣のキャンパーの会話が聞こえて来たりしてイマイチです。
やはり、キャンプは晩秋から初春までがベストシーズン!

さて、設営のあと、昼ご飯は、スーパーで買った刺し身盛り合わせとマカロニサラダ。
と、さっそくビール。
この日の気温は、なんと、30℃ ! 
ビールが旨すぎる!
つい、飲み過ぎて、一人で酔っ払ってしまった!(^o^;)

さて、
こちらが新しいギア。焚き火台です。

見た目、良し!
組立式で比較的コンパクト、良し!
日本製で頑丈、良し!
唯一の欠点は、4.5kgとちょっと重い。

一方、今まで愛用していた焚き火台は、こちら。
シンプルな構造のため、設置と片付けが、めっちゃラク!
ただし、キャンプのロマンである焚き火料理ができないんです。( ´△`)

そこで、
五徳も付属して、焚き火料理を楽しめるので、Amazonでポチりました。
こんな感じで焼き鳥ができます。
最高!\(^-^)/

さらに、
キャンプギアの沼に、どんどん沈んで行ってます。こちらも追加購入。
同じメーカーの厚さ4.5mmの鉄板です。
これを焚き火台にのせて、ステーキを焼きたい!


と言うことで、
オイラのソロキャンプは、どんどんグレードアップして行くのでした。(^_^;)

ではでは、
皆さま、ごきげんよう♫ (^-^)/


昨日は、めっちゃ久しぶりに、東京に出張でした。

新幹線は普通に人が乗ってるし、東京の街も普通に多くの人々が行き交っています。


それでも今週は、コロナ陽性者数が増えていないので、このまま終息したら良いですね。





さて、

またまたソロキャンプの話題です。


梅雨が来る前に、あと1回はキャンプに行きたいと思っていたのですが、この先の週末は天気が悪くて行けそうにない!

!Σ( ̄□ ̄;)


この春、最後のキャンプが、先日のキャンプになりそうなので、ブログにアップしておきます。

夏は行かないので、たぶん、次は秋キャンプ。


ゴールデンウイーク中の金曜日に行ったのですが、前日にキャンプ場のWebサイトを見たら、ガラ空き。。

マジ?(゜ロ゜ノ)ノ

学校など公的機関は平日だったからでしょうか。。


前の日に、突然キャンプに行くのを決めることは、なかなかないけど、天気も良いし、ソッコー予約しました!


当日の朝、食料の買い出しに行き、準備を整え、荷物を積んで、出発!(^-^ゞ

我が家から下道をクルマで2時間半です。

途中、道の駅に寄って、薪や食料など良いものがあればと思ったのですが、めぼしいもの無し。( ´△`)


長野県の南の端、標高1200mの高原にあるキャンプ場に到着。


いやー、高原は素晴らしい!

木々が美しいです!\(^-^)/





昼ご飯は、スーパーで買ったマカロニサラダとビール🍺


日が沈むと気温はどんどん下がって来ました。さすがに標高が高いだけあります。


さて、晩ご飯は、鍋です。

味の素の冷凍ギョーザも入れて、炭水化物と肉を補給!(^o^;)




朝、目が覚めると気温6℃でした。(^o^;)
5月と言うのに寒すぎる!

霧も出ていました。



逆に、ここなら夏でも来てもイイかな、なんて思いつつ、高原キャンプ場を後にしました。


そう言えば、キャンパーの聖地、富士宮市にある、ふもとっぱらキャンプ場も標高は1000mくらい。

いつか、必ず行きたいものです。


ではでは、

皆さま、ごきげんよう♪(^-^)/



ブログにアップするのが、遅くなりましたが、今年初のキャンプは、3月に行って来ました。


いつも通り、自然の中でまったり過ごすのが最高です。

とは言え、設営と撤収は意外と体力を使ってて、翌日、筋肉痛になっています。(^_^;)


さて、

約1年前から始めたソロキャンプですが、気づけば、装備がめちゃめちゃ充実していました。


こちらが1年前の装備。

小さなテントに、シュラフ、タープ、テーブル、椅子、クーラー、焚き火台、ランタン、コンロ、と、これくらい。

それに対して、
こちらが最新の装備。
テントはかなり大きくなり、

テーブルは木製。クーラーも大型化。コット(簡易ベッド)が追加。小物を置く木製ラックと金属製ラック、設営道具を入れるボックスが追加。

ランタンは、さらに2つ追加。

いやはや、
YouTubeでキャンプ動画みてると、あっ、これいいな! オシャレだな、とか思って、ついついAmazonでポチってしまいました。(^_^;)

1年前は最低限の装備だったのに、今やおしゃれキャンパーの仲間入りをしてしまったのでは、、(^o^;)

ま、楽しめればイイんですけどね!

さてさて、
この日、ピザ(とビール)が大好きなオイラは、今回もまた、昼ご飯にピザ焼きにトライ。
焚き火台を2階建てにして、下はほんの少しの火力、上で薪を燃やします。

すると、出来上がりがこちら。
モッツァレラチーズとバジルのマルゲリータ!\(^-^)/
我ながら、天才かっ!!

晩ご飯は、和牛ロースとハラミの焼肉、トマトソースリゾット!
(写真撮り忘れました)
嗚呼、至福の時とは、これですね。


来週も春キャンプに行く予定です。

あ、
悠々自適とは、この事か!


ではでは、
皆さま、良い週末を!(^-^ゞ