さぼてんのはな |  みねやまみちひとりごち (峰山道独言)

 みねやまみちひとりごち (峰山道独言)

   みねやまみちは 石ごろごろ  坂道 よこ道 けもの道 いのちの道  
  めぐりくる 日々を しばしとどめて つむごう

   峰山鍼療所 (みねやまはりいやしどころ) のひとりごとです ♪

  昼ごろには雨は上がる予報だったけど、1日しらくらとしとしとしていたな。


  どうも昨日から調子がいまひとつなので、「とろろ寄席」 は欠席。 今日の午前のバランスボールエクササイズも不参加にさせてもらった。


  昼間の気温は上がるとのことだったが、家の中は案外涼しい。
  アタマのためにテレビを見る? と今まで何度も提案するたび、「いい(要らない)」 とすげなく断ってきた家人が、急に、相撲を見たいからテレビを、と言い出した。 で、ホコリをかぶっていたテレビと地デジチューナーを階下に運んでセッティング。 おとといから観賞。
  久しぶりに見ると、やっぱ、うるさいな。 余分な情報、うそ八百の情報が多くて辟易する。 けど、疲れている時にぼんやり眺めると気分転換になるかも知れない。
  あ、イヤホン、買ってくるの、忘れた。



  午後は母の治療へ、生家に。
  だいぶよくなってきた。 もう少し。 耳鳴りがよくならないか、と言うので、耳と頭を念入りにマッサージ。 すんごく顔のツヤがよくなった。 とても、もうすぐ米寿には見えないぞ。
  これから、田んぼ作業で、なかなか来られなくなりそうだ。
  キャベツとキュウリの漬けもの、グリンピースご飯、大根なますをいただく。



  縁側の向こうから、きれいな花がのぞいていた。
  写真を撮ろうとしたら、つまらないものを撮る、と母が言う。
  彼女は人物写真しか意味が無いと思っているのだろう。
  意味があるかないかなんて、ひとそれぞれなのだから、あなたが指図することではない、とは、話さなかったけど。



  名前を忘れた。 調べてみた。 クジャクサボテン、かな。