たかが針金、たかが草。 〜大切にすべき神聖なものは鍼灸にあらず〜 | 西宮・門戸厄神 はりねずみのハリー鍼灸院 本木晋平

西宮・門戸厄神 はりねずみのハリー鍼灸院 本木晋平

鍼灸師、保育士、JAPAN MENSA(メンサ)会員/IQ149(WAIS-Ⅲ)、日本抗加齢医学会指導士、実用イタリア語検定3級。趣味は読書、芸術鑑賞、小説執筆(2019年神戸新聞文芸年間賞受賞)、スイーツめぐり、香水づくり。

西宮・門戸厄神「はりねずみのハリー鍼灸院、きょうは鍼灸の専門学校時代の思い出話。

「鍼灸は神聖な道具、軽々しく一般のひとに触れさせるものではない」

と言うクラスメートがいました。

確かに、鍼灸師にとって鍼とお灸(もぐさ)は大事な商売道具です。
鍼もお灸(もぐさ)もなければ、わたし、ただのおっさんです。
また、鍼やお灸(もぐさ)が出来上がるまでに、多くの方が関わっていることも理解しているつもりです。本当に感謝しています。

その上でーーわたしはこう言いました。

「鍼なんて、たかが針金じゃないか」

今も、わたしの見解は変わりません。
鍼なんて、たかが針金。
お灸(もぐさ)だって、もとはヨモギの葉っぱです。

わたしに言わせれば、道具を神聖化するのは、それを扱う鍼灸師に自信がないから。
アプローチする場所と手法が分かっている以上、道具には安全性と衛生性だけ求めれば十分なはずです。

神聖なのは、
人間を人間たらしめる生命と、
人間を永遠の命にする死です。
(なんだかキリスト看板に書かれた聖書の一節みたいですが)

わたしはよく、患者さま——特に鍼灸治療を受けたことのない方にーー鍼やお灸、小児はりなどを見せます。
鍼はわたししか触りませんが(危ないから)、それ以外で安全なものであれば、手に取ってもらったり触ってもらったりもしています。
もぐさの香りを楽しんでもらうことも。

鍼はともかく、もぐさは庶民のヘルスケアに大いに利用されてきました。
俳句にも詠まれるほど身近な医療だったのです。

鍼灸は民のものにして王のものにあらず。

鍼灸をひとりでも多くの方に受けていただけるよう——ひとりでも多くの方が鍼灸の恩恵にあずかれるよう、これからも努力する所存です。よろしくお願いいたします。


記事を読んだらクリック!!(応援してくださいませ★)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 
にほんブログ村

こちらも!!(もうちょっと、応援してくださいませ★)

人気ブログランキングへ


美容鍼灸・ストレス管理・自律神経失調症・不妊治療
西宮・門戸厄神駅から徒歩1分「未満」
訪問鍼灸(往診)できます

西宮市門戸荘14ー12 新朝日ビル202
★1階はクリーニング屋「ホワイト急便」さんです

はりねずみのハリー鍼灸院
(門戸厄神・西宮北口・甲東園・仁川・夙川・芦屋川・今津・逆瀬川・宝塚)
0798ー53-0630

※お車で来られる方は、近隣のコインパーキング
「P.ZONE門戸厄神」をご利用ください。
(駐車券サービスあります)