渓流釣り-10
午前中は怪しい予報だったのですが
午後からは天気が回復しそうだったので行って来ました♪
砂防上流の入渓地点。
前回訪れた時よりも、土砂の量が増えてるような…。
水深があるポイントのみ竿を出してみましたが無反応。
スルー気味で釣り上がって来た砂防下。
何度か流してると、小さいアタリがあり「アブラメかな?」と思い
軽くアワセをするとガンガン引き始めたのでビックリしました。
魚影を見るとなかなかの良型だったので、慎重にタモ入れ。
26cmの良型ヤマメでした
これに気を良くして釣り上がったのですが…全くの無反応!?
今日は日が悪いのか、アブラメさえも釣れません。
結局、最終ポイントまで無反応のままでした orz!!
産卵前の荒食いの時期のはずですが…不思議です
午後は別の支流へ移動しました。
ここでは小さいながらもヤマメの反応がありました。
しかし、型が上がらず最後の砂防下で何とか22cmが1匹掛かってくれて
今シーズンの渓流釣りは納竿となりました。
渓流の激変で厳しいシーズンでしたが、また来年も
美しい姿を見せて欲しいと願うばかりです
赤霧は、風も涼しくなり気持ちよさそうに日光浴をしてました