猛 禽 生 活 Ⅱ -4ページ目

新年

明けましておめでとうございます。

 

今年も例年通りの更新になるかと思いますが、

 

よろしくお願い致します。

 

 

今日は、風もなく暖かい陽気だったので、

 

久しぶりに赤霧とてくてく散歩して来ました♪

 

 

いつもの散歩コースなので、留まる場所も同じあせる

 

 

赤霧は、早いもので20年目に入ります。

 

お互いに健康な一年でありますように照れ

 

フリー初日

しばらくブログの更新が滞ってましたあせる

 

今月に入り、10日間ほどジャンプアップで様子を見て

 

体重が700g→660gに落ち、反応も良さそうだったのでフリーにしました。

 

まだ、家の裏での20mほどの渡りでしたが、まあまあの出来かな?ウインク

 

 

 

 

今年一杯は、庭先で飛ばして様子を見ることになりそうです。

 

渓流釣り-8(最終)

少し早めですが、今回で渓流釣り最終日となりました。

 

今シーズン2度目の支流に入りました。

 

台風10号後初めての入渓でしたが、台風の爪痕があちこちで見られました。

 

 

釣り始めるとヤマメの反応はなく、掛かるのはアブラメばかり…。

 

30分ほど釣り上がった所でようやく1匹目♪

 

 

産卵間近なのか、腹がパンパンです。

 

そこから暫く釣り上がったポイントで強い引き びっくり

 

 

慎重に寄せてタモ入れ、計測すると24cmの良型でした♪

 

 

午後は更に上流へ移動して支流へ。

 

型は小さいですが、ポツポツとヤマメが掛かってくれました。

 

その後、実績のあるポイントで23cmの良型をGET ウインク

 

 

最終日の釣果は、20cmオーバー3匹(21,23,24cm)で納竿となりましたニコニコ

 

厳しい環境を生き延びて、また来年に元気な姿を見せて欲しいものですお願い

 

 

 

最近、朝夕が少し涼しくなったせいなのか?

 

赤霧の食べっぷりが良くなったような気がします。

 

どうですか?