猛 禽 生 活 Ⅱ -5ページ目

渓流釣り-7

9月に入り、渓流釣りも残り僅かになりました。

 

先週の台風の影響が心配でしたが、やはり路肩が崩れていたり

 

道路まで濁流が上って来た跡が所々見られました。

 

本流は、まだ濁りがあったので支流に向かいました。

 

 

 

全体的に、小振りなヤマメが多かったですが

 

ポツポツと20cm超えのヤマメも掛かってくれましたウインク

 

 

 

 

 

釣れたヤマメの中には、体に細かい擦り傷が付いてる個体が居ました。

 

たぶん、濁流の中砂利などで傷ついたのかも?

 

自然界を生き延びる逞しさには、頭が下がる思いです。

 

 

 

久しぶりの水浴びで、気もち良さそうでした♪照れ

 

 

渓流釣り-6

盆明けの週末、渓流釣りに出かけて来ました。

 

最近、まとまった雨が降ってなかったので水量は少なめ。

 

最初に入渓したポイントでは、以前なら腰くらいの水深で

 

渡渉可能だったのですが、川底が掘れていて渡渉を断念。

 

その区間を飛ばして上流に再入渓しましたあせる

 

 

入渓しやすいポイントでもあり、釣れるヤマメは小さいですね…。

 

 

 

午後からは、少し下流に移動して支流に入りました。

 

しかし、その日の予報通り1時間くらい釣り上がったところで

 

雷鳴と共に土砂降りになり、慌てて脱渓し強制終了…orz

 

今回は、20cmを超えるヤマメには出会えませんでしたえーん

 

また次の機会に期待したいと思います。

 

 

この頃は、気温35℃が当たり前のようなってますが、

 

釣り場付近は27℃くらいの気温で、とても過ごしやすかったですウインク

 

 

下界は、今日も暑くなりそうですね~あせる

 

地震

ニュースでご存知のように、宮崎県で地震がありました。

 

当日、仕事中に突然の警報にビックリして身構えてたんですが、

 

一瞬揺れを感じた程度で、震度1か2くらいかな~って感じでしたキョロキョロ

 

発表された震度を見て、体感との違いにビックリでした。

 

震源地に近い所では大きな揺れを感じたそうですが、

 

人命にかかわるような被害がなかったことは幸いでした。

 

そして今日は、関東の方でも地震が起きたようで…。

 

これから暫くは注意しないといけませんねあせる

 

 

 

今日は、夕方から雷雨の予報だったので

 

赤霧を庭先に出してシャワーを浴びてもらいました♪

 

 

 

猛暑続きだったので、納涼になったかな?ウインク