大阪人は粉もんが大好きです。
haroayuももちろん
お好み焼き・たこ焼き
大好きです。
お好み焼き・焼きそばにご飯、
大阪人としては当たり前ですが、
日々ダイエットに励んでいる者として、
それは我慢していますよ
ところで、今回は、
姫路にあるお店の
超美味しい粉もんの紹介です
これ~
※画像お借りしました
姫路駅前すぐの「FESTA」にある、
「姫路タコピィ」というお店の明石焼き風たこ焼き
このお店、
以前は「タコピア」っていう名前だった。
タコピアの方がなじみがあったので、
「タコピィ」
私的には、しっくりこないな~
明石焼きと言えば、
お出汁につけて食べる粉もんなんだけど、
姫路の明石焼きはちょっと違う
お出汁につける前に、
少し甘めのソースを塗るんです。
ソースをつけたフワッ、トロッの明石焼きを、
お出汁につけていただきますよ
これが、マジうまい
お出汁だけだとあっさりしているけど、
ソースをつけることで、
たこ焼き風の明石焼きに大変身
しかも、このお出汁も美味しくて、
ソースが加わったお出汁も
飲み干せるくらい美味~
「え~、邪道」って思っても、
姫路ではこの食べ方でもう50年も
愛され続けてるんだってよ~
姫路っ子のおやつ替わりです。
何年か前に、
東京のお台場シティの明石焼き屋さんで、
「ソースつけてください」って
お店のお兄ちゃんに言ったら、
「このまま食べるものですよ。」って
怪訝な面持ちで言われた
「お兄ちゃん、
まぁ一回ソースつけて食べてみって。
お出汁オンリーより、よっぽど美味しいねん。」
って心の中で思いながら、
「ソース、お願いします。」って頑張った。
その結果、
ソース有りの方が絶対に美味しい
間違いない
ポチっとしてもらえると励みになります