中学受験をする前に
実際に学校の雰囲気を
肌で感じとる
方法があります
それはオープンスクールです
徳島の中学のオープンスクールは
基本六年生の一度だけです
入試説明会の後に
学校見学がついてきます
けれど県外は
小学四年生から
見学させてくれるところもあります
これは親子で
参加するしかありません
息子の時は
塾でラ・サール見学ツアーや
愛光学園見学ツアーが
六年生の夏休みにあり
塾に申し込めば
塾の先生が連れて行ってくれます
愛光学園などは
実際に学校で擬似模試を
受けることもできました
、、、が
コロナで全部中止になりました
さて今年はどうでしょう??
たいてい中学の入試説明会は
六年生の保護者と子供対象です
だいたい10月頃にあります
六年生だとピリピリムードの
中での見学会になるので
五年生のときに
オープンスクールがあれば
もっとリラックスして
学校見学できるので
ぜひ参加したいところです
そして実際に受験校を
見学することは
勉強する上で励みになります
実際の空気感は大きくて
思ったところと違っていたり
反対に思った以上によかったり
様々です
実際に通学するところを
イメージできるなら
相性がいいと思います
学校ってやはり
相性があるんですよね
実際肌で感じる空気感ほど
正直なものはありません
オープンスクールと
残念ながら日程が
合わなくても
体育祭や文化祭などで
一般の方々も
学校に入れることもあります
今年はたぶん
コロナ前のように
一般人にもオープンに
なるような気がします
生徒さんもいるので
より学校を身近に
感じることができるでしょう
我が家は結局
娘だけオープンスクールに
参加することができました
オープンスクールに
行かなくても
パンフレットを取り寄せたりして
できるだけ
学校の雰囲気を知ることが
大切です
この学校は我が子に
合うかなあ、、、
そう思いながらある程度
早い段階でターゲットを絞り
小学五年生になったら
ぜひオープンスクールに
参加してみて下さい
四年生などでは
まだ実感がわかないと思うので
五年生がゆとりもあって
良いと思います
もちろん六年生でもかまいませんが
六年生は多忙なので
できれば五年生の頃に
色々学校見学しておくと
より中学受験がリアルになり
勉強する上で
目標にできると思います
個人的には
小学校からの内部進学者が
いない学校のほうが
友達もできやすく
学校の学力も統一されやすいので
もし中学受験するなら
そちらをお勧めします
私立は最近同立の小学校を
併設しているところが
増えてきています
友達関係というものは
学校生活でやはり重要だと思います
みんな一緒に
よーいどんで中学から入って
6年間を過ごすほうが
絆がより深まると思います
最初からグループが
できているとやはり
男女共にやり辛さが
あるような気がします
古参はいないほうがよい笑
できれば
幼稚園年長さんから
小学校低学年のうちに
親は中学受験する学校を
リサーチして
パンフレットを入手しながら
オープンスクールに備えます
六年生夏休みまでは
学校別対策は必要ないので
それまでは
できるだけ上位に
食い込めるように学習を詰めながら
どの学校にも対応できるように
あらゆる問題を解いて
いったらよいと思います
たくさんの問題を解くことは
一見ターゲットを
絞らないので無駄なように
思いますがとても重要です
時間のあるうちは
たくさんの問題に触れた方が
断然有利なのです
なぜなら
柔軟な思考力が身につきます
学校別対策は
六年生秋からで大丈夫です
過去問なども
秋から徐々に解いていくくらいで
大丈夫なので
それまでに
どこを受験するのかを
決めておいてくださいね
まずはパンフレット集め
できれば実際に通っている知人が
いるのがベストですが
いない場合はネットで情報を集めて
五年生時にオープンスクールで
実際の空気感を体感して確認します
この時も子供の反応を優先してくださいね
まだ実感のない子供もいると
思いますがなんらかの反応が
あるはずです
そしてオープンスクールは
絶対に誰かと一緒には行かないこと
必ず親子だけで行くことです
オープンスクールは学校との
真剣勝負のお見合いです
必ず一対一でないといけません
そして隅々まで確認したら
あとは納得して直進すればいいのです
どんなに情報を集めたとしても
やはり百聞は一見にしかず
その場所の雰囲気は
すべてを語っています
オープンスクールは
来月から始まるところもあります
ぜひ学校のHPを確認して
足を運んでみて下さいね
よい出会いが
あることを
心より願っております
つづく
※徳島での中学受験の
学校選びや塾選び
我が家の子供たちの体験記など
過去ブログで記載しております
よかったら参考になさってください
※よかったら参考にどうぞ↓