子育てって、心理学。 | 転勤妻のなんてことない愛すべき日々*

転勤妻のなんてことない愛すべき日々*

転勤妻です*
国内の主要都市を移り住みましたが、この春から単身赴任生活に!女の子育児中、マイホーム計画中です*【基本的に新規の投稿記事はオープンなので、アメンバーは現在承認しておりません。すみません…!】

こんにちは🙌


ずっと気になってる娘の性格に、
「間違いを認めたがらない」ってのがあります。

つい最近の出来事だと、
朝、制服に着替える時、靴下ここに置いとくよ〜と言ったんですが、
1分後、娘が「靴下がない!」と言い出して。

「目の前にあるやん」と言ったら、
「あっ…!(あった)でも、さっき探した時は無かった!絶対無かった!!怒り」とか言うわけです。

私としては、普通に、「あ、ここにあったんだね〜気づき」で終わる話だと思うんですが、

娘の「私は絶対間違ってない!!」という態度に、

「さっきここに置いとくよって言ったでしょ」
「じゃぁ、さっき無かったものが何で急に出てきたの?」
「負けず嫌いは悪いことじゃないけど、間違いを認めないはそれとは違うからねえー
とか言っちゃって、

娘も負けたくないタイプなので、
「何で急に目の前にあったかは分からない!でもさっきは絶対無かったもん!ムキー

売り言葉に買い言葉で、なかなかこの不毛なやりとりが終わらない。ガーン

夫はこういう時、あまり乗っからないというか、「はいはい」「あ、そーなの?」って感じで受け流してます。

私も受け流したいけど、「悪いのはそっちでしょ!!」みたいな言い方されると
つい応戦しちゃうんですよね〜昇天 ファイティン!


育児本とかを見てみると、
子供が間違いを認めたがらない理由は、自己防衛だそうで。(まぁそーだよね)

・怒られなくない
・嫌われたくない
・自分の評価を下げたくない

このような心理から、素直に間違いを認められないそう。
これ自体は、本能的で、自分を守るために働く自然な反応だそう。うんうん。

そして、これを解決するには、
【自己肯定感を上げる】ことが有効とのこと!

間違ってても、ありのままの自分を受け入れられてる子は、
素直に自分の間違いを認めやすいらしい。
間違えた=嫌われる!怒られる!みたいな意識にならないのがポイントみたいです。

ただ… 私が思ったのは、
「自己肯定感を上げるためにたくさん褒めよう!」という方向に走りすぎると、

褒められたいから親の前では優等生を演じる「イイコちゃん」化してしまい、
より「私は間違ってない!悪いのは周りの人!」って発想になってしまわないのか…絶望
(何故そう思うのかと言うと、私がわりと子供の頃ソレだったと思うので…!)

難しいなと。
あくまで、「間違っててもいいんだよ。そんな事で嫌いにならないよ!」ってことを伝えたいんだけど、
一歩間違えると違う方向にいってしまいそう…!

とりあえず、この前同じようなこと言い合いになった時は、
落ち着いた後に、
「あのねー、娘ちゃんが間違えたことしたとしても、ママが怒っても、喧嘩になっても、大好きな事に変わりないからね🖐️」
とストレートにそのまま伝えました。

あと、普段から自分も、素直に「あ〜ゴメン、間違えちゃったね!」と認める姿勢が大事そうだなと。
「間違えてもテヘヘ〜で良いんだよ」と伝えたい。

うん。
そんなふうにやってみようと思います。


なんか、
子供を育てるって… 心理学だな!!
って、本当思いますキメてる

なんでこうなるんだろう?
あぁ、なるほどこういう心理なのね
対処法は…

ってことをずっとやってる気がする。
てぃ先生とか、育児系の本を見ても心理学がベースになってるし。

世の中のお母さん達は、みんな心理学者なんじゃないかと思う今日この頃です。



立派な心理学者目指して頑張ります!!



それでは!!