心の状態は部屋に出る

生活は体型に出る

 

 

こんなテーマで書いた

先日の記事の続編ということで

ゴミ屋敷状態だった実家のことを

書かせていただきます。

 

 

父が亡くなってから

13回忌を迎えるまで

母は2階建ての戸建てに

一人で住んでいました。

 

 

2020年、コロナが始まってから

一気に統合失調症の症状が進行して

 

実家の近くに住んでいた私は

毎日のように

母と警察から呼び出される日々。

 

 

 

「毒をまかれた」

「狙われている」

「泥棒が入った」

という被害妄想のために

母は毎日110番通報するように

なってしまったんです。

 

 

母の食事や入浴の手伝いをしたり

ヘルパーさんのお世話になったりしながら

毎日、母の元へ通い

実家の片付けも進めました。

 

 

戸建ての家の各部屋、

母一人が横になれるぐらいのスペースを残して

モノが山積み。。。

 

 

実家近くのゴミの日はもちろん、

私の住まいの方のゴミの日にも

毎回、4つも5つもゴミ袋を出しましたあせる

 

 

ヨレヨレのタオルやシャツだけでなく

買ったけれども着ていない新品の服も

たくさんゴミ袋に突っ込んで

ゴミの日に出しました。

 

 

父と母と私と弟

4人家族が使ってきたものが

全てと言ってもいいくらい

押入れや天袋に保管されていて

 

ゴミを出しても出しても

まだあるよ...ガーン

という状態。

 

 

だから

本当に必要なものだけで

スッキリ暮らしたい!

 

こんなお寺ライフのような

すっからかんの住まいがいい!

 

というのが大橋の心の叫びチュー

 

 

同じように実家の片付けに

頭を抱えている人、

きっと多いと思うんですけども💦

 

 

すったもんだで

てんてこ舞いの月日の末、

 

現在、母は病気治療も介護も

していただける施設に

入居しています。

 

 

私は月1で面会に行ってます。

 

 

 

「家から持ってきてもらいたいもの、

大事なもの、あるの?」

 

 

これまでに何回か

母に尋ねてますが

「ない」というのが母の返事。

 

 

「ミンクのコートとか

指輪とか、あったよね。

高価だったんでしょ、

いらないの?」

 

 

「いらない」

 

 

びっくりびっくりびっくり

 

 

「欲しいと思うものは

全部手に入れたから

今は欲しいものはない。

 

あんたが会いに来てくれたら

それでいい」

 

 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

疾風怒濤の嵐の時期を通りすぎると

こんな景色が開けるのか

と本当に驚きです。

 

 

「欲しいと思うものは

全部手に入れた」

と言えるほど

物欲にまみれたからこそ

「もういらない」という境地があるんだろうなあ。

 

 

私が中高生の頃からの

確執があったからこそ

「ごめんなさい」

「ありがとう」

が言える母娘になれたんだろうなあ。

 

 

毎日110番の日々があったからこそ

今の落ち着いた生活を

ありがたく思えるんだよなあ。

 

 

悩んだり

考え込んだりして

進まないように思える時間があったからこそ

それが花開く準備になっているんだよなあ。

そうは言っても

苦しくて大変な時期、

私はNote術に助けられました。

 

 

「なんで私が

こんな目に💢」

 

という怒りで

不幸の引き寄せ状態

なっていた可能性もあるわけですから。

 

 

確かにバタバタでしたけど

Note術のおかげで

いくつものミラクル

引き寄せていましたからキラキラ

 

 

 

まじかるクラウン本日おすすめの記事まじかるクラウン

 

 

 

 

 

 

ベル【 LINE公式】

スペシャル特典

 

登録するだけでプレゼント音譜

 

🎁『願いを叶え人生が好転するスケジュールの作り方』

 

やりたいことをどんどんやって、

願いを叶えて

人生好転していく簡単2ステップをご紹介!

 

「忙しい」「人生うまくいかない」

とお悩みの人は

ぜひこちらからお受けとり下さい

🔻🔻🔻

 

🔸「やりたいことをまだやれてない」

と感じているあなたへ

 

心と体の声をきいて

望む未来を書くNote術で

 

小さな贅沢やミラクルあふれる

豊かなライフステージへ♪

 

心-体-運の全てが好転!

アラカン女性の明日を変える

 

奇跡のライフブランディングNote術

 

⚜️

大橋よし恵
 

 

 

本音で生きるほど

お金も運も味方にできる⭐️

 

やりたいことで生きていく

やりたいように生きていく

 

未来は今日から作っていける

 

大橋よし恵