こんにちは♪
髪色落ちしてきていたので、博多駅前の「シャンプーボーイ」さんで色を入れました(^^)
お洒落だし美容師さんたちの腕もすごい!マッサージがめちゃくちゃ天国でした…
(シャンプーボーイさんの詳細はコチラ)
さて、今回は博多店スタッフと「カードキングダム博多住吉店」さんへ遊びに行きました♪
コチラのお店は深夜営業しているので、晴れる屋で働いてからも遊びに行けるのです!
同業者としてはありがたいかぎり・・・
看板キャラクター「シャイニング太郎」さんと記念撮影☆
インパクト強すぎる!!!!
うちの店長にもマスクかぶってもらおうかしら?
今回は晴れる屋スタッフとシャイニング太郎さんと一緒に、
『アモンケット』6人ドラフトを行いました!
以前諸藤さんたちと行った『アモンケット』ドラフトでは、Amonkhet Invocationsを引けてましたが・・・
みお@晴れ娘in福岡@mio_mtg
諸藤さんたちとドラフトしてます! 赤神のマスピが出ました(o^^o) https://t.co/hCW4FzBSxu
2017年05月09日 16:07
はたして今回はどんなカードがくるのか。
そして、今回は勝てるのか・・・。
少しは勝ちたいという気持ちで、ピックにのぞみました。
今回のデッキはこちら!
「青黒サイクリング」といったかんじ
初手ピックで《イフニルの魔神》、その後サイクリング付のカードを中心にピックをしていったら、
流れてきたカードが《異臭の池》、《秘法の管理者》、《ドレイクの安息地》とレアがすべてかみ合う形に。
《不帰+回帰》といった除去もピックできてかなり強いのでは??
残念ながら、Amonkhet Invocationsはひけず…
うまく回せるか不安がありつつも、いざ対戦!!
R1
最初の対戦相手は晴れる屋福岡店店長・はぎわら!!
PT出場経験もある、福岡店スタッフの中で一番つよいプレイヤー!
最初から強敵と当たりましたが果たして・・・・??
結果
○○-
WIN!
店長のデッキは緑白。《突風歩き》など強い督励もちクリーチャーを並べて殴るデッキでした。
1ゲーム目は店長が土地1キープ後土地が止まってそのまま勝利。
運がよかった!
2ゲーム目は、私がダブルマリガンスタートでしたが、たくさんいれたサイクリンカードによって《秘法の管理者》を引くことができ、空から制圧!!
初戦で勝つのは気持ちいい!
R2
次の対戦相手は、スタッフのささき!
おもに大会を担当しているスタッフです。
ティボルト似のヘアースタイルがチャームポイント☆
結果
○×〇
Win!!
ささきのデッキはバントカラー。不朽や督励もちのカードがバランスよく入っていました。
1ゲーム目は《イフニルの魔神》が着地して空から殴り、いろんなカードをサイクリングしては-1/-1カウンターをばらまきを繰り返し勝ち。
2ゲーム目はギリギリの戦いの中、《イフニルの魔神》を《排斥》されて負け。《聖なる猫》の絆魂がかなり邪魔臭かった…
3ゲーム目は、《ドレイクの安息地》でドレイクひたすら生産し、空から攻撃!
《風案内のエイヴン》を出されたけども、《大水》でバウンスして勝利!
すごく調子がいいぞ!
この調子で3勝をしたい!
R3
(アシメヘアー多いな)
最後の対戦相手は、福岡店レベル2ジャッジのあらき!
旧晴れる屋から働いてる古参スタッフ☆
ルールの質問をされるのが好きなので、もしルールで気になることがありましたら是非彼まで^^
結果
○○-
Win!!!
あらきのデッキは赤黒ミノタウロス。
あらきの上家にシャイニング太郎がいたのですが、シャイニング太郎の1パック目が、Foil《蓋世の英雄、ネヘブ》、通常レアが《蓋世の英雄、ネヘブ》で二人で赤黒を取り合ってしまう悲しい結果に・・・
1ゲーム目は《枯死コウモリ》でクロック稼ぎつつ、《野望のカルトーシュ》と《野望の試練》でけん制し《イフニルの魔神》を出して勝ち。
2ゲーム目はまたもやダブルマリガン・・・・しかりサイクリングを繰り返して《秘法の管理者》を引き当てて勝利。
『アモンケット』ドラフト、3-0!!
☆『アモンケット』ドラフト雑感
久々にドラフト3-0しました(^∀^)
すごくうれしい!!
サイクリングでどんどんドレイク生産したい~カウンターばらまきたい~という描いてた勝ち方ができたのでハッピー☆
活躍したカードについて個人的な感想。
・《イフニルの魔神》
飛行5/4だけでも強いが、やはり-1/-1カウンターをばらまく能力がえらい。
コレ自体もサイクリングもちなのが優秀。
・《秘法の管理者》
4マナ飛行4/4はさすがにお利巧。占術1できる能力もうれしい。
そしてまたこれもサイクリングもち。
おかげで《秘法の管理者》をサイクリングして《イフニルの魔神》のカウンターをばらまいて勝利するなど、豪華な使い方もできました。
・《ドレイクの安息地》
上記2枚のレアだけでも十分強かったけど、にらみ合っている場面になるとこのエンチャントの強力さがわかる。
サイクリングが捨てるたびに飛行クリーチャーを場に出せるのすごい。
・《洞察の探求者》
上記の3枚はいわゆるボムレアだと思うのですが、いかんせんうまくサイクリングやカードを捨てないと機能しない。
そこでこの《洞察の探求者》!
クリーチャー以外の呪文を唱えたらルーティングができるので、上記3枚のレアが十分機能しました。
上記のレアや、ほしい呪文もデッキを掘って探せるのでいい。
今回のドラフトではかなリ助けられました。
今回は本当にうまくかみあったんだなあって印象です。
コチラの記事でも書いてありますが、青黒はレアだよりになるので、色があったレアが引けないとやるのは難しいっぽい。
晴れるーむ合宿『アモンケット』カバレージ - | 晴れる屋
ただボムレア引けただけでは勝つのは厳しいかも。うまくサイクリングもちのカードをバランスよくピックできればいいのかな。
そう考えると、《洞察の探求者》はかなりマッチしているのでは・・・?
普段、クリーチャー足りなかったらどうしよう!て不安から、クリーチャー多めにピックしてしまいますが、今回みたいなレアが来たら、思い切ったピックをすると意外とうまくいくのかも。
☆まとめ&告知
『アモンケット』のドラフト楽しいですね!!
こういったサイクリングデッキや督励デッキもつよいし、ゾンビや猫、ミノタウロスみたいに、クリーチャータイプでシナジーがあるデッキが作れたりもするし、
なによりAmonkhet Invocationsがでるかもってワクワク感がいい♪
みんなもやろうよ『アモンケット』ドラフト!!!!
ちょうどいいタイミングで、6月11日(日)に「晴れる屋ドラフトチャレンジ!」をやります!!
ドラフトやりたいな~と思っている方、ぜひ来てくださいね!
ではでは