グランプリ神戸2017・後記(ちょっとマジックするよ)@すばる | あしたも晴れる屋

あしたも晴れる屋

晴れ娘のドキドキMTGブログ

こんにちは!

 

カードにサインをもらい忘れたすばるです。

 

グランプリ神戸に参加した皆さん、お疲れさまでした!

ブースにお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!

おかげさまでなんと…

 

2万円くじ『HAREX』

1万円くじ『FUKUZAWA』

5000円くじ『ニトベ』

2000円くじ『レガシー出小路先輩』

2000円くじ『飛び出せ!マスッピー』

 

上記のくじが完売しました!!(ドンドンヒューヒューパフパフ

 

 

たくさんのお客様に来ていただいてとても楽しかったです。

ブースの売り子って仕事ではあるんですが、色んな人と話せたり、くじで喜んでいる顔をたくさん見られたりと、楽しいことはいっぱいあるんですよ。

 

あと、記事に載せてもらいました!

こうして晴れる屋の看板娘として、サイドイベントカバレージに載るのは2回目ですね。

取り上げてもらえてとてもありがたいことでございます。

 

一方、本戦に出場していたけーちんは

なんと勝ち越し!おめでとう!

前回の静岡では一勝のみだったことを考えると、大成長ですよねぇ…。二日目まであと一歩!

 

抜かされないようにせねば。

 

 

ところで私、毎GPで売り子をやる度、マジックをやりたくてうずうずしてしまうんですね。

周りがみんな楽しそうにしているので当然といえば当然です。

 

 

いうわけで

 

参加してきました!!

 

使用デッキは毎度おなじみアブザン昂揚(結局)

《死の権威、リリアナ/Liliana, Death's Majesty》を出したゲームは今まで負けなしだったため、2枚に増量。

序盤の昂揚達成サポートや、状況にあわせたカードを探す一助にするため、《発生の器/Vessel of Nascency》を採用。

以前載せた参考リストを元に調整をしています。

適当に持って行ったパーツを、眠い目をこすりながらぽいぽい入れ替えているので、もう少し細かい調整は必要そうだなとは思います。

《賞罰の天使/Angel of Sanctions》はやはり1枚は必要でした。対応力の高さはやはり魅力的ですね。

 

1R:青黒コロッサス

×○○

 

《バラルの巧技/Baral's Expertise》で盤面を何度かリセットされつつ、2体の《鋳造所の検査官/Foundry Inspector》で0マナになった《予言のプリズム/Prophetic Prism》、《悪意器具/Implement of Malice》を連打、1ターン中に3体の《金属製の巨像/Metalwork Colossus》が走ってくる悪夢を見ました。

2本目以降は《没収/Dispossess》でキーカードを抜いたり、《墓後家蜘蛛、イシュカナ/Ishkanah, Grafwidow》で盤面を誤魔化して持久戦を仕掛け、なんとか勝利。

 

2R:マルドゥ機体

○○

 

ゲームデーで叩きのめされたアーキタイプにリベンジです。

1本目は《残忍な剥ぎ取り/Grim Flayer》を2体並べて正面から殴り合いを仕掛け、勝ち。

そして2本目

《豪華の王、ゴンティ/Gonti, Lord of Luxury》で奪った《先駆ける者、ナヒリ/Nahiri, the Harbinger》が素晴らしい仕事をしました。

 

相手

《先駆ける者、ナヒリ/Nahiri, the Harbinger》忠誠度6

《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》忠誠度4

騎士・同盟者トークン2体

※土地フルタップ

 

自分

《先駆ける者、ナヒリ/Nahiri, the Harbinger》忠誠度8

《墓後家蜘蛛、イシュカナ/Ishkanah, Grafwidow》

蜘蛛トークン3体

 

ここから

ナヒリ奥義で《害悪の機械巨人/Noxious Gearhulk》、トークンを除去、《致命的な一押し/Fatal Push》でもう1体も除去。

フルアタックで盤面のPW群を薙ぎ払う。

 

《先駆ける者、ナヒリ/Nahiri, the Harbinger》は+能力で昂揚達成、CIPで強いクリーチャーが入っているため奥義もバッチリという最強の噛み合わせになっていました。

まさか、このデッキのソリューションはナヒリなのでは。

 

と、こんな感じで2勝。

スプリットしてパックをもらってきました。

 

《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》じゃないか!!!

 

 

と、こんな感じで私なりのGP神戸を満喫しきったのでした。

おいしいお肉も食べたし。

 

やっぱり、GP会場にいるともっとマジックやりたくなりますねぇ…。

次回の記事の内容はまだ検討中ですが、とりあえず今月は毎週FNM出られたらいいなと思います。

なんたってプロモは超美麗イラストの

ですからね!

皆さんもぜひぜひ、参加してみてくださいね。

 

モダンシーズンも一息つき

『アモンケット』環境名人戦

新しい賞金制イベントの発表もされましたので、スタンダードがまた盛り上がりを見せそうです!

 

それではまた、次回の更新でお会いしましょう。

 

アリーヴェデルチ!