野田市 HaReMa Yoga「解剖学」に基づくアーサナ作り
ハレマヨガは野田市で唯一、
アナトミック骨盤ヨガと筋調整ヨガのある、筋・骨格に特化した
カラダを通してヨガを学んでいく、そんなスタジオです。
「カラダを通してヨガを学ぶ」って何?
と思われる方もいらっしゃるかと思います。
私自身、最初はヨガを
「何となく」、
「雰囲気で」、
「こんな感じ」で
「出来てるつもり」
といった何とも曖昧な方法で練習していました。
まさに見よう見まねでした。
それはそれで「有り」ですし否定はしません。
最初は誰でも初心者です。
何事も真似をする所から始まります。
ただし、ヨガのアーサナを「とっている」のは、
あなたが持っているカラダそのもの、筋肉や骨格です。
この筋肉や骨格の地図帳である
「解剖学」、「生理解剖学」は
西洋医学のエリアで発達してきました。
解剖学を通して
カラダの構造や機能を理解する事、
その知識を独り占めする事なく、
ヨガのアーサナに取り組む人々に知ってもらう事
知ってもらって、感じてもらって
そうやって初めて、
本当にヨガのアーサナに触れた
と言えるのではないでしょうか。
そうやってようやく、
「ハ支則」の3つ目を
乗り越えられるのでは
ないでしょうか。
(知らない方は八支則を調べてみましょう)
きちんとしたエビデンス(根拠)に基づいて
「何となく」、「雰囲気で」、「こんな感じ」
ではない形で。
もちろんヨガには、
呼吸法やエネルギー、チャクラなど、
様々な練習方法があります。
そのどれもを否定しているのではありません。
私自身、神様は存在すると信じています。
神社にお参りする事とか大好きです。
ですが、
感じているだけであり、
信じているだけで
残念ながら
お見せする事が出来ません。
でも解剖学はお見せする事が出来ます。
結果をその場でお見せする事が出来ます。
自分のカラダが変われば、
自分の事が大好きになります。
また解剖学の知識を扱うので、
安心安全でケガにつながりにくい指導内容です。
(ヨガで無理してケガをする人はたくさんいます)
カラダの動きそのものを学ぶので、
本や雑誌がないとヨガが出来ない!
これで合ってるのか分からない!
ではなく、
例えばおウチで一人で練習する時も、
自らの意志で、こうしたい!
といった自立した練習が可能になります。
そして解剖学は流派を問いません。
あなたがもし、アシュタンガヨガを練習されていても
シヴァナンダヨガを練習されていても
お使いになっているカラダは、
解剖学上のカラダとなんら変わりはないからです。
もちろん宗教でもありません。
(壷とか売りませんし。)
それよりも得てもらいたいものがあります。
解剖学という知識を活かして、
ヨガのアーサナを通して、
自分史上、一番かっこいいご自分に出会いに来て下さい。
ヨガスタジオ、ハレマヨガでお待ちしております。
https://www.haremayoga.com/
