レジ袋有料で考えること
岡山の整理収納アドバイザー整理収納アドバイザー2級認定講師岡山初のルームスタイリスト・プロ認定講師臼杵美波です晴れ色に暮らす片付けと部屋づくりで、あなたをご機嫌にする暮らしのヒントをお伝えしますいつもありがとうございます今日もピカピカの空の岡山市内です暑くなりそう・・・★整理収納アドバイザー2級認定講座 募集中です6/14(日)10:00~17:00【受講料】23,600円税込【会場】山陽新聞カルチャー岡山天満屋教室岡山市北区表町2-2-68お申し込み 086-231-7701大手コンビニ3社、ドラッグストアも7/1からレジ袋が有料になりますねレジ袋はゴミ箱に掛けるのに便利で、重宝していますが便利なモノがなくなると不自由に思えるけど。たったひとつの地球です人間だけの地球ではない~未来を生きるみんなの地球小さなことかもしれないが環境のために、できることを少しづつ例えば。お肉などを買った時に包むビニール袋(そのビニール袋が有料になる話は、まだ聞かないけど)そのビニール袋を、我が家では調理で出る野菜の皮、ヘタ残飯などを捨てる時に使っていますあと、ペットシーツを捨てる時も。それでも足りない場合は、購入した小さなポリ袋を使っていますそれって、どうしてもないと困るの?お肉やお魚のドリップが漏れるのは困るから、スーパーからの持ち帰りには必要全くないのは困るけど。普段の残飯ゴミは、ビニール袋でなくてもいいのかも新聞。広告、捨てる雑誌に包めば水分を吸ってくれるんですよね困って初めて考える私というわけで、キッチン引き出しの「ゴミ出し用袋類グループ」に残飯ゴミを包む新聞・広告の置き場を加えました無くていいモノは減らしていきたいと思います収納のコツよく使うモノは、取り出しやすい場所に。一緒に使うモノはまとめてグルーピング収納。レジ袋はあと数枚。ゴミ箱に、レジ袋を掛けて使われている方、どう対応されていますか?ゴミ箱に、地域の指定ゴミ袋を直接掛けようかな?でも、弱いんです 岡山市のゴミ袋すぐやぶれるもう少し強度を考えてほしい・・・さて、考えないと~★臼杵自宅セミナー食品ロスを減らす!時短!節約!冷蔵庫整理冷蔵庫中の見学と時短レシピつき6/21(日)10:30~14:00岡山市南区下中野受講料 3500円(ランチ付き)お問い合わせ、お申し込みはこちら★片付けとインテリアで「自分らしく素敵な暮らしへ6/27㈯10:00~11:30【会場】山陽新聞カルチャー岡山天満屋教室岡山市北区表町2-2-68お申し込み 086-231-7701詳しくはこちらをご覧ください片付けとインテリアで自分らしく素敵な暮らしへ★ルースタイリスト2級認定講座★8/1㈯10:00~17:00★9/12㈯10:00~17:00【受講料】24.750円税込【会場】浅野産業ピースナッツ様岡山県岡山市北区大内田840-4岡山県総合物流内ルームスタイリスト2級認定講座の内容お問い合わせ、お申し込みはこちらランキング参加中ですよかったらポチン!としてね にほんブログ村 にほんブログ